• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuzoのブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

次期スープラ 結構カッコよさげ

先ほど雑誌で見かけた。
結構カッコいい。

エンジンタイプが異なり、馬力は下のグレードは200位。上は350位だそうな。


私は、RXー7のように、全グレード車のポテンシャルは変わらず、足回りやシートの違いでグレードわけするにが好きだ。
見た目は同じなのに、エンジンが異なるスポーツカーは少し違和感を感じる。

それでも、最近少なかったスポーツカーが元気になるのは最高だ。
楽しみだ。
Posted at 2016/05/12 13:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月11日 イイね!

蕎麦ダイエット

5年前に、23㎏ダイエットに成功。
テレビに応募したら?って言われるくらいの大激変。

一番痩せたときより5㎏ほど太った。それからまた1㎏痩せた。

一品ダイエットは身体に良くない。とされているけど、私は、朝・昼 蕎麦だった。
大盛りはOKにしたが、別の炭水化物追加(おにぎり、ライス、カツ丼とか)は無しにした。

もちろん、運動もしたが、運動は多くて30分のジョギング。少ないときは15分。
でも毎日運動した。

そしたら、半年で23㎏痩せた。

今回は、運動はしていないが、食事だけを蕎麦に変更し始めた。

今日の朝もざるそば。

昼も蕎麦にしようと思う。

本気モードは三食蕎麦だけどね~。
Posted at 2016/05/11 10:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何でも | 日記
2016年05月10日 イイね!

FD3Sのパワーウエイトレシオ

5年前。私は174㎝で90㎏でした。

1260㎏のFD3S 265馬力

パワーウエイトレシオは、4.754716981132075


そこで、90㎏の私が乗ったら、5.094339622641509

おおー。結構変わるものだ。驚きだ。こんな計算したこと無かった。

そして、一番ダイエットしたときで、67㎏だった。なので、それで計算してみると


5.007547169811321


うーん。微妙だ。

さて、最近太った。72㎏くらいになった。


5.026415094339623

それでも結構変わるんだな。


軽量化のスポーツカーに乗るときは、痩せている必要があるな。

そりゃそうだ。だって、ワイパーモーターも500グラムほど軽量化したんだから、
簡単に数百グラムも太ってはいけない。

今日は、朝、ざるそば。昼、ざるそばにした。これは私のダイエット本気モードである。

車の重量税の基準は、所有者の体重を含めるべきかも知れない。
Posted at 2016/05/10 12:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2016年05月10日 イイね!

FD3Sの燃費ってそんなに悪い?

よく言われるFD3Sのマイナス面

燃費が悪い
壊れやすい
オイル交換は頻繁に
プラグ交換も頻繁に

先日、高速道路で、そこそこの高速運転。
一般道でも時々、回しました。
ただ、必要が無いときのエアコンは切りました。

それで、9.2㎞/リットル

そんなに悪いか?

勿論、キャロルエコよりは悪い。
キャロルエコは、街乗りのみの通勤使用。15㎞/リットル。
同じ使い方をすると、FD3Sでは、4~5位かな?

何と比べてそんなに悪いというのか?

当時同じ時期にあったスポーツカーはこの数値ならどっこいだと思う。

極悪非道の様な表現で燃費が悪いというのは本当に意味がわからない。

というか、ネットでよく見かけるこの台詞って、乗ったこと無い人が書いてない?

因みに、我が家のプレマシーは、長距離エコ運転で 14㎞/リットル
街中で、信号がたくさんあるところでは、5~6㎞/リットル

まあ、燃費を気にしてスポーツカーに乗るなら、私は乗りません。
Posted at 2016/05/10 12:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2016年05月04日 イイね!

プレマシーのMG5

昨年の6月に購入したプレマシー
洗車を楽にしようと、初めてのMG5をオプションでつけました。
ホームページでみると、洗車機を使っても大丈夫とのことだったので、月に一回程度洗車機を使っていました

でも側面と後ろの撥水が明らかに今一つ。

そういえば、納車の時に、トウメイナプラスティックの箱をもらったな。と思いだし、出してみたら、やっぱりMG5の付属品。
シャンプーとコンパウンドとコーティング剤でした。
シャンプー洗車し、コンパウンドで、必要な部分を処理しついでに、ガラスの油膜もコンパウンドでとり、全体にコーティング剤を塗り込みました。

イヤー。ぴかぴかになって、きれいになった。これでしばらくもつだろう。って、5年間マツダで勝手にやってくれる処置じゃないんだな。あんなに高価だったのにね。

ついでに、FD3Sも洗車し、ウォーターゼロ3回目の塗り込みをした。ピカピカだけだったのが、深い艶やかさが出ました。ウォーターゼロは楽なのにいいですよ。
Posted at 2016/05/04 07:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「MAZDA6 一般道の燃費 http://cvw.jp/b/2226921/48194234/
何シテル?   01/08 08:28
kazuzoです.2023年9月25日MAZDA6 20th記念車(AWD)を納車しました. 1996年~2023年FD3Sに乗っていましたが,様々な経験をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4567
89 10 11 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

SurLuster ゼロウォーターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:50:15
車内快適化計画②-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:29:20
つけめんテツさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 04:41:03

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン むっ君 (マツダ MAZDA6 セダン)
28年乗ったFD3SからのMAZDA6. 雪国なのでAWDはマストと判断していましたが, ...
マツダ プレマシー プレチャン (マツダ プレマシー)
MPVが古くて故障・錆などで車検更新に多大なる値段がかかるため、プレマシーの新車購入。基 ...
マツダ デミオ でみ夫 (マツダ デミオ)
デミオ(DJ) AWD 13S 当時FD3Sのサブとしてキャロルエコから変更のため中古で ...
マツダ キャロル エコ キャロちゃん (マツダ キャロル エコ)
FD3Sは、おじいちゃんになり、週末の天気のいい日だけ出動。それ以外は キャロルエコにし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation