• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuzoのブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

FD3Sの部品が無くなってきた・・・・

週末にFD3Sを乗った。二回連続で。2回とも夜。

夜、右折するとき、ライトが消えてリトラが閉まった。ウィンカーを出したときだ。

だけどすぐ復帰した。

初めての症状だけどその後大丈夫だな。という感じだったが、

2日前にまた運転。夜。
一度ガソリンスタンドへ。ガソリンを入れているときはエンジン停止。

その後、エンジンをかけて、ライトをつけようとしてもつかない。
何回か、ライトをつけるようにしたけどだめ。ハイビームになるように何回もスイッチを動かしたら、
つくようになった。

その現象をディーラーに問い合わせたら、おそらく、ライトアンドターンスイッチの接点部の劣化だろうとのこと。

そう、くるくると回して動かすスイッチ。
私はオーディオが好きなのですが、古くなったアンプ。特に一度使わなくなったアンプは、ボリュームや左右バランスのダイヤルつまみは接点不良が起きやすく、ガリ音が出やすくなる。

同じなんだろうな。

さて、このライトアンドターンスイッチ。7000円弱とのことだが、もう在庫なしだそうな。

そこで、左のワイパースイッチもひとまとめになっている、コンビネーションスイッチというのなら在庫があるそうだ。これは26000円ちょっと。

ちょっと高いな~。

悩んでも仕方ないんだけど、ちょっとネットで調べてから買おうと思います。
Posted at 2015/10/06 08:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2015年10月01日 イイね!

時期RX-7?なのかスポーツカー

時期RX-7?なのかスポーツカー友達から届いた写真?のような絵のような。

今年の東京モーターショーに出るんだそうな。

もうそろそろロータリー生誕50周年だったっけ?

この後ろからのライン。いいね~。これはかっこいいな。
FD3Sを更に未来的にした感じだ。

予想では250馬力程度らしい。

やっぱりRX-7は、そのときの他のメーカーのスポーツカーといい勝負してほしいから少し寂しい馬力。

なので、違う名前で出てほしいな~。って思いますが、東京モーターショー楽しみです。
Posted at 2015/10/01 14:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何でも | クルマ
2015年09月30日 イイね!

キャロルエコ 久々の給油

タンクが非常に小さなキャロルエコ 20リットルなんですよね。小さいな~。

それでも仕事の往復しか使っていないから結構持つ。

片道3.5㎞ 往復7㎞

信号機6個 踏切2 (片道)

週に4回仕事場に行く。なので月120㎞くらいだろうか?あとは買い物とかね。

いつもは燃費運転をするようにしている。なので、瞬間燃費を見ながら運転することが多い。

今回は、総距離数のみ表示して運転した。

そして、ガソリンを入れた。

リッター18㎞走っていた。うんうん。結構いいな。
無意識でもこんなに走るんだな~。

エコカー万歳だ。
Posted at 2015/09/30 08:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロルエコ | クルマ
2015年09月14日 イイね!

一般道長距離 16.0km/リットル プレマシー20C 4WD

今日は月に二回の旭川~小樽方面への出張の日です。
車で出発。今回は家内にお願いしてプレマシーを借りましたよ。

そんでもって、高速道路を使わず、一般道で。エアコンはオフで、窓を開けて温度調整をしながら。

約150㎞くらいのドライブ。2時間半ほどで到着でした。

プレマシーの表示は、リッター16でした。すげー。
といっても、途中で、食いしん坊状態になり、ラーメン屋さんとかを探して小さい路地にはいってウロウロ・・・・・。それがなかったらおそらく16.5位は行っていたと思うが・・・・。

カタログ表示は10.4だったはずだから、気を付けて走れば結構いけるんだな~って思いました。

旭川~小樽は、おそらく下り傾向なんだと思いますが・・・・・。位置エネルギーが運動エネルギーになっているんだと思います。

以前キャロルエコではリッター30以上走った道です。

キャロルエコで鍛えた私のアクセルワークがあったからこそかと思います(笑)。

何より、右の前脛骨筋が筋肉痛です(笑)。


燃費に優しい走りをしたら、税金が控除になったりしないのかなー。
車に、燃費測定メモリーなんてつけて、年に数回、どこかの国の施設に行って、その測定結果を報告したら、ご褒美に納税額が減ったり・・・・・。というのもいいですよね。
燃費のいい車を買った人だけが減税にあうのではなくて、燃費のいい運転をしたらご褒美をもらえるなんてね。

今日は札幌に泊まってあした、仕事をして旭川に明日の夜帰ります。

頑張るぞ!
Posted at 2015/09/14 13:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2015年09月10日 イイね!

ホテルの朝食はカロリーオーバー

ホテルの朝食はカロリーオーバー出張が多いのでホテルでの朝食が多い。
ビュッフェ型式ならいいのですが、私が出張する先のホテルは定食が多い。
和食は塩分が多くなりがちで、洋食はカロリーが多くなりがち。

今回はこんな朝食でした。カロリー計算してみましょうか?

ライス 300カロリー
納豆 50カロリー
茶碗蒸し 80カロリー
卵焼き 30カロリー
ひじきの煮物 20カロリー
切り干し大根 20カロリー
野菜サラダ 20カロリー
ポテトサラダ 50カロリー
イカの塩辛 15カロリー
たらこ 10カロリー
鯖焼き 100カロリー
味噌汁 50カロリー
パイナップル 50カロリー

合計 795カロリー (約800カロリー)


私は肉体労働はしないので、46才男性として、一日2000カロリー程度。

やっぱり多すぎます。

なので、ライス250 納豆 50 卵焼き15 ひじき20 切り干し大根20 野菜サラダ20
鯖焼き100 味噌汁50 パイナップル25だけ食べました。 合計550カロリー。

それでも結構食べてるな~。

もともと 174㎝で 90㎏あった。今は70㎏。

FD3Sは、数百グラム単位の軽量化しているのに、自分が太るわけにはいかないしね。
そうそう、痩せたときFD3Sの燃費もよくなったんだ~。0.4位ね、驚きました。

今日は、昼食はあんかけ焼きそば食べたいな~。って思っています。
職場のあんかけ焼きそば美味しいんだよな~。でもカロリーがね。。。。。
Posted at 2015/09/10 07:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「MAZDA6 一般道の燃費 http://cvw.jp/b/2226921/48194234/
何シテル?   01/08 08:28
kazuzoです.2023年9月25日MAZDA6 20th記念車(AWD)を納車しました. 1996年~2023年FD3Sに乗っていましたが,様々な経験をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロウォーターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:50:15
車内快適化計画②-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:29:20
つけめんテツさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 04:41:03

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン むっ君 (マツダ MAZDA6 セダン)
28年乗ったFD3SからのMAZDA6. 雪国なのでAWDはマストと判断していましたが, ...
マツダ プレマシー プレチャン (マツダ プレマシー)
MPVが古くて故障・錆などで車検更新に多大なる値段がかかるため、プレマシーの新車購入。基 ...
マツダ デミオ でみ夫 (マツダ デミオ)
デミオ(DJ) AWD 13S 当時FD3Sのサブとしてキャロルエコから変更のため中古で ...
マツダ キャロル エコ キャロちゃん (マツダ キャロル エコ)
FD3Sは、おじいちゃんになり、週末の天気のいい日だけ出動。それ以外は キャロルエコにし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation