• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuzoのブログ一覧

2015年07月16日 イイね!

その辺をプレマシーで運転してみた

まだインプレッションをするほどは全く運転していない。
近くのスポーツ店にいって、ガソリンを入れたくらいです。

プレマシーの前は、MPVでした(一つ前の、太ったモルモットみたいなMPV)。
なのでどうしても、MPVと比べちゃいます。

まず、エンジン始動からエンジン音が異なります。ほとんど室内にエンジン音は入りませんね。
車もエンジン始動によって揺れることは無いようです。

目の粗い舗装道路では、ロードノイズは入りますが、あまり気になりません。
MPVより静かですね。

あと、Uターンも小回りがきくね~。これは予想通りだけどここまで違うと感動する。

発進時のトルクは、十分に感じる。MPVは2300CCだった。だけど大きくて重かったせいもあり、反応が鈍かった。プレマシーは2000CCですが、トルクを感じるし、アクセルの反応もいい。

いすの座った感じもいいね。ただ、内装の色が黒一色なのが気になる・・・・。

4WDで一番下の設定の車種なので仕方ないのかもしれませんが。
なので、家内用にシートカバーをオーダーした。


今度高速道路や長距離を乗ったら、改めて車の評価をしていきたいと思っています。
Posted at 2015/07/16 09:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2015年07月15日 イイね!

19年目の車検代は14万円

まだまだ修理は必要のようだが(後ろの足回りはおそらく14万円くらいだそうな)、一応車検代は14万円。ブレーキパッド交換 プラグ交換 パワステオイルのホース交換あたりかな?内容を考えると安めな感じがする。

先ほど、ある記事で、GT-Rの車検代は恐ろしく高いというのを読んだ。
まあ、内容によるのだろうけど。
GT-Rはタイヤもディーラーで交換しないといけないんだそうな。
もう金持ちの道楽になっちゃうな。

FD3Sは、安い方だな~。って思う。色々、「金食い虫」とか言われているけど、他のと比べるとそうでもない気がする。

FD3Sの今後の目標は、

今のまま乗り続ける
ナビが壊れたら交換する

くらいだろうか?ナビは9年くらい使っているので、もう地図の更新も無い。
ナビって当時高価だった。ストラーダFclassだったし。確か30万近かった気がする。
もう10年近く使っている。といっても、年間3万円払ったことになる。
月々2500円くらいか?そんなに使っていないな~。地図の更新はまだ継続してほしい。


さて、今日は仕事を頑張る。頑張ろう。
Posted at 2015/07/15 08:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2015年07月14日 イイね!

FD3S 車検終了

車検終了。パワステオイルの漏れがあり、その修理、ブレーキパッド交換、プラグ交換。
それで14万円。まあいつもこれくらいだね。

あと、後ろの足回りを修理する必要があるらしいけどこれは後ほどとなりました。

今年の7月30日で19才になるFD3S。誕生会でもしようかと(笑)。
人間ならケーキでも買ってと、なりますが、どうしようかな。


FD3Sは、1996年に購入しました。もうすぐ20年。

シートとオーディオ以外はドノーマル。

錆で修理はしているけどね。これは致し方なしだね。

あとどれくらい乗れるのかな~。子供が免許を取って一緒にドライブするまでは
手元に置いておきたい。なので、あと10年くらいかな?

そのときが楽しみです。
Posted at 2015/07/14 11:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

プレマシーがやってきた

昨日、2週間続いた長期出張から帰省しました。

帰省と同時に、プレマシーが納車となりました。家内の車です。

今年新型が出るかも?という噂も多々ありますが購入しました。

しかも4WD。いまどきエコカーの設定にならないとは・・・・。

まだ写真も撮っていない。シートのビニールは取り除きました。

少しだけドライブしました。MPVは2300CCでしたが、プレマシーは2000CC。
それでも、十分なトルクを感じました。何より車が軽い。200㎏くらいは軽量ですね。
その差は歴然です。

家内は満足しているようです。よかったよかった。

今度ゆっくりインプレッション、写真をアップしますね。
Posted at 2015/07/14 11:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2015年07月07日 イイね!

タイから帰国 今 浦和

タイから帰国 今 浦和一週間のタイの仕事が終了。その後、タイから引きずっていた仕事も今日、何とか終了。

明日から会議が二日連続で入って、金曜日から日曜日まで忙しい、本番の仕事が入ります。

そして月曜日に帰省。

毎年ある長期出張ですが、これでもいつもより短めです。

短くてもしっかり働かないとね。


私の仕事って、少し不思議で

「何も足さない、何も引かない」

という、一昔前(もっと前?)のウイスキーの宣伝文句のよう。

そう、出しゃばりすぎず、でも、必要なときには常に力添えする。

そんな縁の下の仕事をしています。

もう少しガンバろ~。

そうそう、1年振りにあった人から、「ロードスター買った」と聞きました。
いいな~。

新婚で、ダイエット成功して、肉体改造して、ロードスター買って。

ほとんどの人と一年ぶりの再開だったから本当に楽しい。自分の責任を全うします。

帰省した頃には、家内のプレマシーが届いているかな~。楽しみです。
Posted at 2015/07/07 19:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何でも | 日記

プロフィール

「MAZDA6 一般道の燃費 http://cvw.jp/b/2226921/48194234/
何シテル?   01/08 08:28
kazuzoです.2023年9月25日MAZDA6 20th記念車(AWD)を納車しました. 1996年~2023年FD3Sに乗っていましたが,様々な経験をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロウォーターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:50:15
車内快適化計画②-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:29:20
つけめんテツさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 04:41:03

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン むっ君 (マツダ MAZDA6 セダン)
28年乗ったFD3SからのMAZDA6. 雪国なのでAWDはマストと判断していましたが, ...
マツダ プレマシー プレチャン (マツダ プレマシー)
MPVが古くて故障・錆などで車検更新に多大なる値段がかかるため、プレマシーの新車購入。基 ...
マツダ デミオ でみ夫 (マツダ デミオ)
デミオ(DJ) AWD 13S 当時FD3Sのサブとしてキャロルエコから変更のため中古で ...
マツダ キャロル エコ キャロちゃん (マツダ キャロル エコ)
FD3Sは、おじいちゃんになり、週末の天気のいい日だけ出動。それ以外は キャロルエコにし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation