• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちけろのブログ一覧

2007年05月03日 イイね!

やっとルーフモール交換しました(^^;;

やっとルーフモール交換しました(^^;;2月から予定していたルーフモール交換をようやく実行に移しました(^^;;








当初から心配していたとおりゴム交換だけでは済みませんでした。
やはりガラスの倒れ角度や高さ位置が合わず再調整しました。
クローズ時のガタガタ音はほとんどしなくなりました。
やっぱりゴムが劣化していたみたいです。
Posted at 2007/05/03 22:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | S15varietta | クルマ
2007年05月02日 イイね!

ダッシュマット装着しました!

ダッシュマット装着しました!S13のダッシュボード日焼け割れ以来ヴァリエッタも同じ事にならないようダッシュマットを装着しました。
オープンカーはダッシュボードに日差しがあたる頻度が高いので色あせ防止にもなると思います。
ひび割れしたら嫌なもんですよ(>_< )
Posted at 2007/05/02 08:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | S15varietta | クルマ
2007年04月29日 イイね!

ハイパコ試乗&オーリンズスプリング交換

今日は昼から友人のS13オーリンズPCV+ハイパコの乗り心地を体験させてもらいました。
友人的にはオーリンズのスプリングのほうが小刻みに跳ねたりずカチッとしていたそうです。
自分は助手席に乗ったのですが確かに縦に微弱な揺れを感じグヨグヨした感じがしました。
それだけ路面を捉えているから揺れるのだと思います。
ただコーナーの進入に関してはかなり良いとの高評価w(*゜o゜*)w
でも街乗りがメインなので乗り心地は重要だそうです(^^;)
というわけで友人はあまり好きじゃないみたいなのでオーリンズのスプリングに戻してみることになり作業開始!!


取り外したハイパコスプリング。。。高価なのに取り付けて1週間しか経ってない(-o-;
全部で1台分4本あったけど写真撮り忘れた(^^;;


オーリンズのスプリングになってもとどおり~!


オーリンズのスプリングに戻してからは確かに縦揺れは無くなり、少々道が悪い所でも
ほとんど揺れなくなりました。
友人も満足してた様子(^_^)
結局S13の場合ハイパコはコーナリングと走りを重視するようで乗り心地を重視するものではないみたいです。。。ちょっと残念(_ _。)・・・
好みの問題もあるけど私的にも街乗りを考慮してオーリンズのスプリングかな~。
しかしハイパコをサーキットで使ってみたい・・・
Posted at 2007/04/30 01:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | S13 | クルマ
2007年04月28日 イイね!

追加メーター取り付けました(^-^;

追加メーター取り付けました(^-^;以前から持っていたオートゲージの水温計と油温計をようやく取り付けました。
きっかけはダッシュボードにヒビが入った為(^^;;
昨日ダッシュボードのメーター上あたりにフロントガラス側に向かってヒビを発見!!
以前から傷はあったけど別のところで、今回のはかなり目立つので早速メーターパネルとメーターの取り付けになりました(;^_^A
日が暮れてから始めた為、23時までかかってしまい、もうヘトヘトです(〃´o`)=3
取り付けた感じは写真のとおりです。
無事取り付け終わって動作も問題なく満足で~す!!

Posted at 2007/04/29 00:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | S13 | クルマ
2007年04月26日 イイね!

オーリンズ早速取り付けました!!

オーリンズ早速取り付けました!!昨日フロントスプリング組み込んでおいたので早速4本ともオーリンズに交換しました!
今回のメインスプリングはフロント60-178-9k、リアスプリング65-203-7kです。
オーバーホールの間はクスコZERO-2(フロント7kリア5k)で非常に乗り心地が良かったので前後2kずつレートが上がったオーリンズは硬いだろうと覚悟していましたが!?
乗り心地が良いO(≧▽≦)O
クスコよりもオーバーホール前の8k6kで組んでいた時よりもずっとしなやか!
確かにオーリンズ自体安定感が違うんだけど明らかに前より安定してる。
フロントの路面へのタッチがまるで違う。
やはり今までは車高の下げすぎだったみたいです(^^;;
シリンダーカットした為ストロークがしっかり残っているからここまで車高を下げても大丈夫みたいです。
これでもオーバーホールから帰ってきたロアシート位置より前後とも1cm上げてるんですw
そのまま取り付けてあまりの低さにびっくりして車高上げました(^。^;)

ちなみに1cm上げる前のフロントのロアシート位置です。。。残り1cm・・・
Posted at 2007/04/26 22:00:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | S13 | クルマ

プロフィール

「[整備] #シルビア タイミングチェーンフロントカバーからオイル滲み修理、調整 http://minkara.carview.co.jp/userid/222704/car/1216136/3879604/note.aspx
何シテル?   08/25 17:39
色んな物に興味があり欲しい物が多い。 新しい物、めずらしい物好き。 車に関してはそこそこ速くスタイルが良く乗って楽しく、ある程度どこでも行けて気を使わない車が理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドアンダーガーニッシュのエアロモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 18:31:30
スズキ(純正) アルトターボRS ベンチレータールーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 04:29:08
KUHL / ルーフコーポレーション フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:06:10

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
わずか1年でルークスから乗り換え。 スーパーハイトワゴンは狭かったので結局エブリィワゴン ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
メーカーオプション全方位モニター用カメラパッケージ装着車 MT ディーラーオプション ...
日産 ルークス 日産 ルークス
スパークリングレッド(PM)/ブラック(P) 2トーン プレミアムグラデーションインテリ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
型式/ABA-DA64W グレード/PZターボ サスペンション/TEIN STREET ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation