• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月28日

う・そ(涙)

う・そ(涙) この記事は、フレンチブルーミーティング! について書いています。

だ・い・ふ・ん・か

F・B・Mに向かう途中・・・
麦草峠・標高2127mっててっぺんジャン!

人生初の体験で心底びびりぃ~ました

原因は単純ミス!

フューズ&皆さんのコーヒー用の水を補充して応急措置
でもクーラントにエアがかんでなかなか温度が下がらない・・
何度か冷ましながら水を補充
最終的に4リッターほど入りました(汗
※106系の皆さんへ
 ボンネット左上(バッテリーと逆方向)のラジエターホースの途中に
 タイヤのエアキャップのようなものがあり
 これがエア抜きのバルブとなっています
 ご参考まで

そのあとはまったりゆったりとまるでおフランスの風情を堪能できました♪
愛すべき仲間&初めてのCOCMの皆さん&会場であった、出会った
全ての人に ありがとう♪
ブログ一覧 | プジョーの素敵な憂鬱 | クルマ
Posted at 2008/10/28 06:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

反省 f・m・b From [ 花より あんぱん@C2小僧 ] 2008年10月28日 12:17
【 お詫び 】 今回初めて フレンチ・ブルー・ミーティングに参加させていただきました。 あれほど楽しみにしていた参加メンバーとの前夜祭&宿での「飲み会♪」でしたが、 前日までの仕事の緊張感か ...
ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

おはようございます!
takeshi.oさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年10月28日 6:42
大したことなく何よりでしたね冷や汗

しかし、4リットルとは…げっそり
コメントへの返答
2008年10月28日 7:04
たぶん満タンで7リットル程度ですので・・・(激汗

あとはヘッドがゆがんでいないことを祈るばかりです・・・
2008年10月28日 7:00
たのむヨ!EDOさん(爆)


あの場での取説読んでヒューズが足りないのを見つけたEDOさんの冷静さと、

愛車の機能の一部を犠牲にしてヒューズを提供しあった

あんぱん会メンバーに乾杯♪(感涙;
コメントへの返答
2008年10月28日 7:06
やはり自分で白状する羽目に・・(笑

いやはや当日は大幅に予定を狂わせてしまって申し訳ございませんでした

でもこの事件(犠牲)によりあんぱん会の絆!?が強くなったように感じます(爆

あんぱん会に総帥に
か・ん・ぱ・い♪
2008年10月28日 7:14
あらら大変だったんですね~。よくぞ会場に到着されました♪
コメントへの返答
2008年10月28日 7:36
仲間&皆さんのおかげです!

でも本当は途中棄権しようと思いました(汗

お会い出来てよかったです♪
今後ともよろしくお願いします 。
2008年10月28日 8:06
人生初?! そうなんですか~。
ほんとおつかれさまでした(笑

今となっては笑えますけども、あの時は大変でしたよね。
また数ヶ月入院なんてならないことをお祈りしております。
コメントへの返答
2008年10月28日 8:35
ご迷惑おかけしました・・
申し訳ないです

笑い話になってほっとしました(笑

早く完成しますように♪
2008年10月28日 8:37
いろいろとお疲れ様&ありがとうございました~。

マジ、ビビリました(汗
自分のSaxoも水温上がりやすいのかと思っちゃいました。
でも、エア抜き場所がわかって勉強になりました。
でも、仕上がったら恐ろしい猫ちゃんに変わってそうですね。

また退院したら一緒にツーリングお願いします♪

コメントへの返答
2008年10月28日 8:41
幹事お疲れ様でした!
ありがとうございました。

エア抜きは何箇所かあるらしいです。
確認できたら連絡しますね

まっ退院後ですので気長にお待ちください(笑
2008年10月28日 8:58
サーモスタットケースのところにもエア抜きありますよ。
コメントへの返答
2008年10月28日 9:22
ここはボルトですよね?

何箇所かあるのはわかったのですが
なにぶんクルマ自体再入院中なので
確認できません(涙・笑

帰ってきたら確認してみます♪
ありがとうございました 。
2008年10月28日 10:17
これだけクルマ好きが一緒ならば何とかなるものですね。
EDOさんの冷静な処置で自走して処置できたことは何よりです。

オーバーヒートと言いながら、麦草峠からの下りで赤猫ちゃんがバックミラーに大きく写ってプレッシャーを感じていました(笑)

再入院して完調したら、また走りに行きましょう!
コメントへの返答
2008年10月28日 13:01
いえいえ兄貴のおかげです!!

下りはエアかんでて中々冷えなかったんですよね・・・

ヘッド無事でありますように(汗

またご一緒してください♪
2008年10月28日 11:55
(>_<)画像見て、大噴火の文字見て、びっくりしました!そしてドキドキ…でも
(^-^)無事に参加できて良かったですね♪
コメントへの返答
2008年10月28日 13:05
mayfairさんも大変だったようで・・

MINIの修理でお困りでしたら良い方紹介できますよ♪
秦野地域ですが

何なりと相談くださいね。
2008年10月28日 12:21
すごい、モクモクじゃないですか?大変でしたね。。。

大事に至らないことを願いますよ~♪
コメントへの返答
2008年10月28日 13:07
師匠がちょんぼしたぁ~(涙

例のCD聞かせてくださいね♪
あれから気になってます 。

ヘッドがゆがんでいないのを祈るばかりです・・・(汗
2008年10月28日 14:37
当方、D向けの整備書あるので調べましょうか?

無事帰還できて良かったですね~
コメントへの返答
2008年10月28日 15:39
今度からお願いします!!

いまはまだ電装屋さんに逆戻りなので・・・(涙
2008年10月28日 15:04
お疲れ様でした><
朝ヒューズボックスを見せて貰った時に気付くことができれば・・・;;
大ダメージにならないことを祈ります。


麦草峠は国道で2番目に標高が高いらしいので、次は1番高いところで・・・
コメントへの返答
2008年10月28日 15:41
いえいえ
まさか入ってないとは誰も思わないよ(笑

じゃあ今度は頂上で って おい!!

ご勘弁
2008年10月28日 17:48
あれ?
そこの左のとこ
ゆがんでない?
ww
コメントへの返答
2008年10月29日 5:01
大丈夫と思います・・・たぶん(汗
2008年10月28日 19:12
お久しぶりです。
大変でしたね。
EDOさんが潮吹いた!っていうから一体なんのことかと思いましたが(笑
赤猫ちゃんの生還をお待ちしております<(_ _)>
コメントへの返答
2008年10月29日 5:02
お久しぶりです!

潮吹いた・・って(笑
ひでぇ~

帰ってきたらご一緒しましょうね♪
2008年10月28日 21:17
あらぁ~こんな事があったんですね
大変でしたねぇ~

単純ミスってホントに
理由が不明ですよ

来年は何事もないことを祈ってます
コメントへの返答
2008年10月29日 5:04
いい思い出になりました(爆

来年は皆さんとの時間を多く取れますように♪
2008年10月29日 1:07
僕も飛んだことありまーす
コメントへの返答
2008年10月29日 5:13
飛んじゃったですか!?

今度Minekenさんの車乗せてくださいね♪

なんか凄そう・・興味津々

プロフィール

「[整備] #バモスホビオ オイルキャッチタンク取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/222716/car/2821194/6610910/note.aspx
何シテル?   11/01 17:00
昔から機械が好きで小さな頃はとにかく身の回りのものを分解しまくっていました。ただし、99%元には戻りませんでしたが・・(機械いじりの才能は無いようです) そん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シンデレラフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 02:57:27
スーパーラップをリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 03:08:39
アクセルが重いを改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 02:58:35

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビオ (ホンダ バモスホビオ)
我が家で唯一の4人乗り 91年製アクティバンからの乗り換えです。 メカニズムは軽自動車規 ...
ケータハム スーパーセブン 40th アニバーサリー ケータハム スーパーセブン 40th アニバーサリー
一番の憂鬱の種です
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
憧れのポルシェ。 EDOYA Garageにやってまいりました ウルトラ素直&スムースな ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ご縁があり 我が家にやってきました、僕と同じ歳《1965年生まれ)の新たな相棒です。 宜 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation