• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月23日

あちゃー!(涙)

あちゃー!(涙) 昨日までは何とも無かったのに・・・

今朝起きたらペッタンコ
スペアに履き替えるも、外傷が見当たらない(汗
いつものタイヤ屋さんで見てもらうも原因不明。
一応エアバルブ(の中身)を交換して様子見となりました。
どうなることやら・・・

原因がわからなかったので無料でした♪
いつもありがとうございます。



106タイヤ情報:
①185/55/14のポテンザ01は11に進化しているらしい
 ※でもHP上では依然01のまま(謎)
②175/60/14のネオバはまだ注文でき
るようです。
ブログ一覧 | プジョーの素敵な憂鬱 | クルマ
Posted at 2010/09/23 22:14:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年9月23日 22:24
カッコイィ

凄いヘンペイ率ですね (^_^)v
コメントへの返答
2010年9月24日 5:45
どうみてもタイヤの皮一枚ですね(笑

最近のタイヤならありそうで怖い。
2010年9月23日 22:32
通勤途中でなんか拾った?
175/60/14ネオバAD07はAD08に
サイズが無いので継続のもよう。
わたしもコレ。
コメントへの返答
2010年9月24日 5:50
先日はどうも。

07は195・185・175/60/14とも継続のようで安心しました。

うわさではBSの研究員が自社ブランドとネオバの乗り比べでネオバを絶賛だったそうな・・・
2010年9月23日 23:15
傷がないのならバルブ?
ま~気温差が激しかったって事で

やべ、ウチのもそろそろと
空気圧をチェックしないと
気温が大幅に変わってるし(汗
コメントへの返答
2010年9月24日 5:51
バルブであってほしい・・・

何より原因がはっきりしてほしい!
2010年9月23日 23:30
ワタシも以前バルブが原因で同事象が・・・

AD07、普通に買えるのですね。安心しました^^
コメントへの返答
2010年9月24日 5:56
そうですか!

僕のは前の夜、ガソリンスタンドでエア調整・・・次の朝にはこうなってました(涙)

07もいいですが11も気になるところです。
値段はほぼ同じのよう
2010年9月23日 23:44
バルブは金属製ですもんね。なんだろ?
誰かにぬかれた?
コメントへの返答
2010年9月24日 5:58
信頼性ではゴム製がお勧めらしいです。
万が一、バルブが縁石にヒットしてもゴム製なら大丈夫!?

>誰かにぬかれた?
????
2010年9月24日 0:10
バルブからのエアー漏れ?
家も経験ありです。
これで解決したらいいね。

14インチは、タイヤの選択肢が狭いのが難点ですね。

コメントへの返答
2010年9月24日 6:01
やっぱり経験有りですか!
ちょっと安心。

用経過観察(笑)

14インチってちょっと前までは主流だったのに
最近のKでも平気で15インチ履いてますもんね(汗)
2010年9月24日 0:22
原因不明は気になりますねぇ~

でもエアバルブは見た目に拘らなければ
ラバーの物が一番信頼性高いみたいですよん♪

バルブの中身は変わらないと思いますが…
コメントへの返答
2010年9月24日 6:03
今度、タイヤ変えるときにはゴムにします!!

そういやセブンもデルタもゴム製が付いてます♪
2010年9月24日 8:04
調整した後で ツバとかつけて確認するのが一番なんでしょうね
今まで漏れてなくても 調整したことによってきっかけになることもあります。

レースの時(数時間の話)でもありましたから サーキットのタイヤサービスでこのムシの方が良いですよ!ってお奨めのをもらっていたので コレって品番とか分からないけど 良い悪いあるみたいですよ
コメントへの返答
2010年9月24日 8:14
真っ先にガソリンスタンドのお兄ちゃんを疑いました(笑)
2010年9月24日 16:27
お久しぶりです
お墓参りのあと 遭遇しましたね(笑)

いつものタイヤ屋さんってうちの近くですね!
コメントへの返答
2010年9月24日 17:50
そうそう!

ちょうど空気入れて試走しているところ遭遇しました(笑)

ちかじか飲みに誘います♪
2010年9月24日 21:35
 以前、点検でエア調整した際に
バルブキャップ内部のパッキンが変形したまま取り付けたコトで
バルブのエア抜きピンが押されてしまい、
後日エア漏れに繋がったケースがありました。
エア抜きピンがかすかに押されてたようで、
少しずつ抜けために後日発覚しました。

ご参考までに。
コメントへの返答
2010年9月25日 7:32
どうもバルブキャップの裏にあるゴムシールが変形して悪さをしていたようがく~(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)

こいつを外してからは無事です。

アドバイスありがとう!

プロフィール

「[整備] #バモスホビオ オイルキャッチタンク取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/222716/car/2821194/6610910/note.aspx
何シテル?   11/01 17:00
昔から機械が好きで小さな頃はとにかく身の回りのものを分解しまくっていました。ただし、99%元には戻りませんでしたが・・(機械いじりの才能は無いようです) そん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シンデレラフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 02:57:27
スーパーラップをリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 03:08:39
アクセルが重いを改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 02:58:35

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビオ (ホンダ バモスホビオ)
我が家で唯一の4人乗り 91年製アクティバンからの乗り換えです。 メカニズムは軽自動車規 ...
ケータハム スーパーセブン 40th アニバーサリー ケータハム スーパーセブン 40th アニバーサリー
一番の憂鬱の種です
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
憧れのポルシェ。 EDOYA Garageにやってまいりました ウルトラ素直&スムースな ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ご縁があり 我が家にやってきました、僕と同じ歳《1965年生まれ)の新たな相棒です。 宜 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation