• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

養老鉄道。

早朝、撮影機材を積み込んで、出発。
バッテリー残量ギリギリで 道の駅 パレットピアおおの へ行ける予定。。。




日頃の行いが良いから、亀点灯で到着!





充電後、揖斐駅方面へ。
揖斐駅手前で良さそうな撮影場所があったので、パシャリ。

養老鉄道。
新幹線と比べると、速度は遅いし、近くまで車は寄せられるし、撮影場所も
たくさんある。
というか、電車と併走させて盛大に背景を流して撮れるんじゃないか?
撮影用の車両と助っ人二人いれば…(無理


撮影後、ダッシュで揖斐駅に向かって大垣行きのキティ車両に乗り込む。



キティ車両を堪能。


残念ながら、大垣駅でキティ車両は回送に。


揖斐行きはフツーの車両。
時刻表をちゃんと確認していなかった orz


復路、先頭車両で進行方向を見ていたのだが…
小さい頃、将来は電車というか新幹線の運転士になりたかったんだよね…。
努力していれば、今頃キティ新幹線の運転士をしていたのだろうか?
そんな未来があったのだろうか???
ふと、アウターゾーンでヤクザの青年が飛行機のパイロットになる話があった
のを思い出した。
「夢や希望ってやつは捨てるのは簡単だが、取り戻すのはすごく難しいんだ!」
うん。 自分が情けなくて泣けてきた…。
まぁ、僕がアウターゾーンの話に出てきてもバッドエンド確実だけどね。


帰りに モレラ岐阜 に寄り道。
サンリオカフェワゴン ビッグスマイル号が来るって情報があったので。



ドーナツとグッズを購入。


あ… バッテリー残量がギリギリ足りない。
朝充電したので足りる計算だったんだけどなぁ…。
どこで間違えたんだろ?
仕方ないので帰り道にイオンモール木曽川へ。
到着してみると… QCの前に非充電車両が停まってる。
普通充電の方が空いていたので、そちらに停めて、QCのケーブルが届くのを
確認して充電開始。

イラッとしたので、三角コーン2つを非充電車両の前に置いたった。


今の日本、モラルの低下が目立つよね(お前が言うな!って?
スト2ボーナスステージ制度を導入するべきだな。
ヤラレル!ってわかってりゃ停めないでしょ。

充電中、イオンの中にあるポポンデッタを覗いたら…
目立つところにキティ新幹線Zゲージ!!!
いや、パッケージが目立つんだよ!(笑)
充電器の件でイラッとしてたのもあったんだろうね。
気づいたらレジで支払いしてた。
物欲を満たして怒りゲージがちょっと下がった。
ホンモノの運転士にはなれないけど、鉄道模型なら… orz
怒りゲージが下がったんじゃなくてテンション下がっただけだ。


家に帰ると…
キティ新幹線Zゲージ、持ってるじゃんか!

今日買ったので4つ目だよ!!!!
どうすんだよ? アホちゃうか? 知ってた。 アホだもん。
使う用、観賞用、保存用、予備。
これで死ぬまで安泰。 来世の分も余裕。
Posted at 2019/09/17 20:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2019年09月09日 イイね!

caniOn端末。

先日の故障でcaniOn端末の予備機が無くなったので、予備機探索の旅に出た。
結果… 追加でWX04SHを購入。 2台。


一番手前が先日壊れたヤツ。
使用端末に予備機に予備の予備。
予備機はcaniOn起動までセットアップ。
予備の予備は… 今日届いたばかりだからそのうちやる。

実は、新caniOn端末開拓の旅もしたんだけど… ダメだった。
その辺りは気が向いたとき、ネタにしよう。
いや、ホントにネタ端末だったし。
結局、格安WX04SHが売りに出ていたので2台購入(笑)
3台あれば車の寿命まで持つでしょう。
Posted at 2019/09/09 19:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2019年09月08日 イイね!

AWのワイパー壊れた。

LoとHiは使える。 ウォッシャーもDell。
でも、間欠だけ使えない。
間欠の位置でもLoになるし、OFFにするとワイパーの位置に関係なく
ワイパーが止まってしまう。 ダサい。

とりあえず直す方向で。
といっても、スイッチ部、モーター部、配線、原因として考えられる
のはこれくらい?





交換の部品も無いので、スイッチ部の接点不良だったらイイナァと
スイッチ部を外してみるも… 途中までしか分解出来なかった。
仕方なく組み直すが、当然ながら直ってない。
コネクタ部の接触不良なら良かったのにナァ。
まぁ、走行性能に問題は無いから、そのうち実家帰ったときにでも
直すとするか。

実家… あぁ…
なぜかメモリが余ったので、サブPCを新しくしようと画策。
マザーボードとCPUをネット通販でポチッとな。
駄菓子菓子、CPUが届かない…
配送状況を見ると「配達済」。 郵送事故か!
と、調べてみると、配送先が実家になっていた orz
実家に連絡してCPUを送ってもらうことも可能だが…
電話壊れているんだよねー。
どうしようかな。 電話。 困ったなー(困ってない
サブPCも緊急性は無いから実家帰ったときにでも回収かな。


メインPCをバラしてCPUを剥ぎ取り、サブPC用のマザーとメモリの
動作確認&BIOSアップデートしておいた。


ついでにPCの電源スイッチが調子悪かったのでスイッチ周りをバラ
してみた。
接点復活剤を流し込んでスイッチをガシガシやったら直った。
AWのワイパーもこんな感じで直りゃいいのにな。




そういや、仕事の一環で社畜になる講演(?)を聴かされた。
仕事でイヤな事がたくさんあっても、仕事帰りに満月を見れば明日
も頑張ろうという気になる洗脳じゃなくて講演。
マイナスが多くても、最後に少しだけでもプラスがあれば、総合的
にプラスとして見ればイイって…。
って満月ってプラスなのか? あ、サイヤ人の方ですか?
まぁ、考え方をちょっと前向きにすればいいらしい。
そうすれば、仕事がプラスになり、ハッピーな人生を送れるとか。
仕事しなくても生活出来るのが一番のハッピーだと思うケド?

長い長い話の中で突っ込みどころがチョイチョイ…。
雨は世間一般ではマイナスイメージらしい。
景気が悪いときに「やまない雨はない」とか言うので雨はマイナス。
だが、中華では契約の時に雨は縁起がいいとか。
マイナスと思っていても、考え方を考えればプラスになる!!!
だから、マイナスはプラスだ!!!! と。
トンネルも閉塞感や景色が楽しめない事などをマイナスだと言って
いたが、こちらも考え方を変えればプラスになるって。
いやいや… 雨もトンネルもプラスだろ? 常識的に考えて。

雨がマイナス?何言ってんの?
普段からキレイにしているAWがよりキレイに見えるだろ。
水弾きが楽しめるんだよ?
路面のμが減るからギリギリ感を低速でも楽しめるし!
汚れる、視認性が落ちる等のマイナスもあるケド…
総合的にはプラマイゼロくらいじゃん?

トンネルはプラスだよね?
景色?そんなん見てねぇで運転に集中しろよ。 と思う。
排気音が反響するのでギア落としてアクセル踏みたくなる。
風の影響も小さくなるから走行安定性も上がる。
ほら見ろ。 トンネル、楽しいじゃんか?
アクセルを踏み込んで燃費落ちるけど、総合的にプラス。

そんな話だったので「いや、違うだろ?」と冷静になってしまい
洗脳には掛からなかった(そうなの?
毎日満月にはならないだろうから仕事がイヤんなっても翌日頑張ろ
うという気は起きないよね。
あー明日の仕事もがんばろう!!!(ぼうよみ
Posted at 2019/09/08 19:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2019年09月01日 イイね!

サンシャインサカエ。

ちょっと街中までお出かけ。


バッテリー残量がチョットだけ足りないので、日産 春日井インター店へ。
またも塩対応? いや、残念。 営業時間前なので誰もいません。


ここ、90kWの充電器が設置されてた。


リーフ専用…? 他のEVは駐車したらアカンのだろうか?
と思いつつも、90kWの充電器を体験!!!!


車体が対応してないので50kWなんですけどね。


必要量だけ充電。
充電時間は3分(笑)
それでも15%近く増えた。



目的地のサンシャインサカエ。
キティちゃんのゴンドラ、9月2日まで。

i-MiEVと写真を撮りたかったので、交通量の少ない朝に。
ゴンドラがよく見えないが… 仕方ない。
まぁ、満足。
Posted at 2019/09/01 17:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2019年08月10日 イイね!

盆。

深夜に自宅を出て、いつもスルーする上郷SAで充電!

…リーフいる orz
直前の満空情報は「空」だったということは、そういうこと。

しかもゲージ真っ赤っかになっても戻ってこない。
30分充電しないと死ぬ病の人か。 最悪。
30分前にオーナーは車の前に戻ってくるが、充電器が止まるまで
充電器の前で待機(笑エナイ)
「上郷SAで30分充電せよ」と神のお告げがあったのかもしれない。
もしくは、止め方を知らないか…?
30分使う権利はあるから文句を言うことは出来ない。
だけど、後ろいるんだから必要量を充電したら譲れよ。 と思う。
…遠いところまで行くんだろうな。 戻ってくるなよ(ボソッ
こんなユーザーやあんなユーザーばかりだとEVの未来は暗いよね。
一発目の充電で黒星スタート。 27分待ち(笑エナイ)
深夜なのにクッソ暑いし。 最悪。
ちなみに、僕の充電時間は7分。
次まで行けるだけしか充電しない。
「それが俺のジャスティス」(意味不明






だが、浜名湖SA、牧之原SA、富士川SAは「空」


富士川SAで高速を降りて、イオンで軽く充電してから墓参り。


墓参り後は富士山を時計回りに回って富士五湖方面へ。
標高差、勾配補正を頭に入れて運行計画は立ててあるが…
最大標高の場所までグングンと減っていき、「大丈夫か?」
「計算間違ってなかったか?」と心配になる。

が… 予定していた忍野村生涯学習センターまでたどり着く。

というか、たどり着いてみると想定通りの残量だったのに驚いた。


充電後は道志みちを下って相撲原方面。
ピューロランド!

80000kmのキリ番ゲット!!!
うん。 アホだ。
これを狙っていたので鳥取行ったし、上郷SAで充電待ちをして東名ルート
を選択した(笑)

ピューロはハウス1回と買い物で脱出。
汗臭いオッサンがパレード待ちで並んでたら事案でしょ(笑エナイ)


次は三菱 川崎店。
え…っと…
おそらく、今までの充電人生(は?)の中で一番利用頻度の高い三菱D。
帰省時やピューロ行く時にはかなりの確率で立ち寄ります。
が… 営業時間中に行ったことは一度も無かった。

今回、初の営業時間内充電!
そして想定通りの塩対応…
やはりNCS対応のディーラーには危険者リストが出回っている(確信


アクアラインは… 渋滞。
トンネル抜け、上り勾配が終わると速度アップ。
もうね… 煽られる方にも問題あるだろ(暴言
どこかの海原雄山先生がおっしゃっていたように
「馬鹿どもに車を与えるなっ!!」
と思う。 いや、マジで。
むしろ、こんなヘタクソのために自動運転技術は進歩する必要がある。



実家手前のコンビニで軽く充電してから実家へ。
コンビニの低速QCなので遅いが… 仕方ない。 他にないからな。
日産Dはいつもリーフいるし、実家近くの三菱Dは営業中だけしか使えない。
実家も親戚が来てると充電ケーブル届くところに停められないし。
不便だなぁ。



今回、実家での作業は…

洗車3台半(何?

とi-MiEVの下回りを洗浄。
シャーシクリアを施工したかったが、在庫切れ。
シャーシブラックはあるけど…
今までクリアを施工してるからブラックはナァ。
今回は洗浄だけ。


オイル交換。



デフオイル。
以前交換したのいつだっけ…?
でも、最初みたいなドス黒いのは出てこない。
もう交換する必要無いんじゃね? と思う。


タイヤ交換。
もうン万キロ走っていて…山が…ある?
だが、タイヤがヒビ割れている。
実家に寝ていた新車装着のタイヤを引っ張り出してきた。
後軸重から後輪の方が減るだろうと思って早々に交換したんだよね。
でも、AWみたいに前:後が1:3とか変な減り方しない。
AWはアクセルの踏み方がアレだからなんだろう…(ボソッ
i-MiEVのタイヤは減らない。 怖いくらい減らない。

新車タイヤ、実家で眠らせていてもダメになるだけなので使う事にした。



実家滞在中、千葉そごうでイベントあった。
友人を連行して並んでいる間の暇つぶしに付き合わせた(笑)



キティちゃんの持っているぬいぐるみ、会場限定発売。
もちろん購入!!!! 保管場所の都合で1つだけ orz

帰りに三菱Dで充電しようと立ち寄ったらi-MiEV充電中… orz
15分くらい待って充電していたi-MiEVが立ち去るときに
「中村さん、お先に!」と。
!? よく見たらGさんじゃないですか。
なんでこんなところに?
っていうか、気づいていたなら充電中に一声掛けてよ(笑)
っていうか、僕も気づけよ!(笑)


実家は土曜の夜に脱出。


普通充電が出来なかったので、実家近くのコンビニで数分充電。


道の駅 木更津うまくたの里


三菱 川崎


中井PA


清水PA


浜松SA
ここはEV枠にノア?そんな車が無接点充電してた。
他に枠は空いているのにEV枠に停めるってことは、EVなんでしょ?

上郷SA

充電開始直後にリーフ到着。
ハッハッハ。 私の方が先に来たのだよ。 しばらく待ちたまえ。
僕は30分充電したら死ぬ病(?)なので、15分で停止。
っていうか、待ってるのに30分充電するメンタルは無い。
そもそも無駄に充電してバッテリーの負担を増やしてもねぇ。

で、無事に自宅到着。

そのまま荷物を積み替えてイオンモール木曽川へ。
イオンモール木曽川でイベント。



撮影券&ベスポジ確保。
寝ずの運行だったのでイベント待ち時間は死んでた。
撮影会の時、MCのオネーサンに「いつもありがとう!」と言われたが…
ごめん… オネーサン見てない… いつもの人なの?(ぁ
Posted at 2019/08/26 00:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation