• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお108のブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

新型インプレッサSTIを試乗

台風の影響で大雨が降るなか、Dラーへ行ってきました。

店内に入ると目の前にどーんって感じで展示車がありました。

そのまま営業マンと話していたら試乗車ありますよ、の声が・・・


乗ってきちゃいました。

運転した感想。

車内はものすごい静か。エンジン・ロードノイズが殆ど入ってきません。

アクセルを踏み込んでの加速。

先代のインプと違い加速が非常にマイルド。どっかんターボではなくなっていました。

乗り心地

非常によいです。路面からのショックを程よく吸収してくれてます。
ごつごつした感じはありませんでした。

気になるお値段は・・・

乗り出しで

410マソ

んんーいいお値段ね( ・∀・)アヒャ
Posted at 2007/10/27 20:28:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月23日 イイね!

お勧めフルード

お勧めフルードみんカラCUPを終えて、改めて感じた感想。

じぇんじぇん、ペダルがフカフカしましぇん。


お勧めのフルード

NUTEC RP300

ブレーキが厳しい本庄でキャリパーから煙がモクモクでても、ペダルタッチは変わりませんでした。

コレを使うまでは、走行会に参加するたびにフルード換えて高い工賃払っていましたが、コレにしてからはやってないです。

お勧めしてくれたお友達のsomeさんに感謝感謝

ちなみにこちらのお店で取り扱ってますよ
Posted at 2007/10/23 23:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年10月22日 イイね!

みんカラCUP(帰宅編)

みんカラCUP(帰宅編)みんカラCUP帰宅編~

関越が渋滞するのはなんでだろ~なんでだろ~(テツトモ風)

それはね車が多いから(アタリマエカ)


花園ICまで下道で行き途中、レーダーからトラックのおっちゃんの無線の声が・・・

254も渋滞しているとの情報も得て、花園IC近くのオート○ールズにPIT IN

店内をふらふら見ていると、


おぉぉっ

これは・・・

カストロのオイルが安売りされていたので交換しちゃいました。

工賃込みで\3,525でした。

その足で、裏手にあったオート○ェイへ。

寂れた感じがなんとも( ・∀・)イイ!!感じで。

店舗の二階にはアウトレットコーナーがあって写真のものを買ってしまいました。(これで散財・・・)


Posted at 2007/10/22 22:21:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年10月21日 イイね!

みんカラCUP終了(午後編)

みんカラCUP終了(午後編)午後からは気合を入れて、
コイツを豆乳いたしました。

7年落ちのコンパウンド
ですが( ´Д`)なにか?

程よく油分が飛んでいて( ・∀・)イイ!!感じ?


本日3本目の走行で

47'150を記録。

走行後キャリパーを見てみると。

もくもくと、けむりがぁぁぁ


さらによくみると。

キャリパーの色が変色してるじゃぁありませんか。

お友達のキタ@evo9さんのところに行ったら、

じゃぁ、目標は46秒ですねって言われて、

コンマ15詰めますって答えたら、

もちろん46秒台前半ですって、厳しい試練を与えられちゃいました。


試練を与えられた4本目


でました。

46'832

5本目の走行

がんばるも
47'055
6本目も
47秒台と振るいませんでした。

全参加者の走行が終了後。
表彰式があってなんとそこで頂いちゃいました。


何年ぶりかに貰ったトロフィー。

そのほかにもタオルやレジャーシートまで頂いちゃいました。

次回も絶対参加したいです。

百万石さんお疲れ様でした。
Posted at 2007/10/21 23:08:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年10月21日 イイね!

みんカラCUP終了

みんカラCUP終了いきなりですが・・・

朝起きたら6時半でした・・・

受付開始8時なのにOrz・・・


速攻で身支度整えて関越ぶっ飛ばして・・・


・・・


・・・


車が多いじゃネエカ・・・


チョイあせりモードで本庄到着。

約1年ぶりになる本庄。

ちなみに前回はこんな感じでした


受付済ませて・ドラミして、みんカラつながりとあって和気藹々とした雰囲気でした。百万石さんもとってもお茶目で素敵な方でした。

お友達のズミさんネオスさんキタ@evo9さんも発見。

最初は猛獣クラスから始まって・・


なにこの加速の違い・・・


まさしく猛獣さんでした。

ワシは4クラスでした。

1本目の走行。

49'027

久しぶりの本庄としては上出来?
一応、自己ベスト更新。

2本目
48'542

またまた自己ベスト更新しました。

ここで午前中は終了。
お昼を食べて、車にもえさを与えようと思ったらガススタ開いてない・・・

本庄IC近くまで行っちゃいましたOrz。

午後編につづく
Posted at 2007/10/21 22:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@喧士狼 わし、車検の時にノーマルマフラーに戻しました🤢🤢🤢」
何シテル?   02/04 12:45
生まれも育ちもずぅぅぅっっっと 保谷(西東京市) 学生時代から国籍不明といわれはや何年? 会社でも国籍不明です。(実際に海外でも現地人と間違われる) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 456
7 89 1011 12 13
14151617181920
21 22 23242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

危ない危ない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 21:37:12
約16万km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 16:04:20
ガレージHRS 
カテゴリ:ショップ
2009/09/23 22:16:10
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン なおゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
2013年1月27日納車。 走行73,000km フルノーマル 2015年4月18日現在 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
大型車2台目 国内仕様ながら140psあります
その他 その他 その他 その他
画像保管用ページ
ホンダ その他 ホンダ その他
大型免許とって初の愛車 すぐにぬわわ㌔までぶっ飛びます

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation