• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

F1

F1 も走る鈴鹿国際レーシングコースを走って来ました。 (西コースですが)


気温18度多分路面温度?の中GT-RやZに混じりコペンで迷走(爆)



画像はサーキットへ着く手前で満タン給油してコースを120キロほど走行してますwww
リッター約8キロですかぁ(-_-;)


走ってみて当たり前ですがスピードレンジが高い!
裏のストレートエンド私で153キロ出てました。各コーナーもショートカットとヘアピン以外は高速コーナーばかりで・・・。
あの速度でコースアウトしたら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルです。




拙い走りですが動画も少し撮りましたので。ナビの画面を見ながら見て貰うとどの辺を珍走してるか解るかと (^^ゞ



            





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=AnxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos/7NOmWRY3bkbHDbQ4KXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>





排気量倍以上の車ばかりなのでビュンビュン抜かれてますw
しかしショートサーキットとは違いコース幅も広いので簡単に譲れます。


ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2008/12/10 20:30:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2008年12月10日 20:43
さすがに国際コースは
迫力有りですねー
鈴鹿南とは全然違ってそう。
ナビにもしっかり出てるし・・・
とても分かりやすいです。
コメントへの返答
2008年12月10日 21:25
西コースだけでも一周約3.5キロ在りますからね!
コペンでは南の方が合ってるかもですwww
2008年12月10日 20:46
お疲れ様でしたー
楽しかったですね(^-^)
出来ればもう少しタイム差が少ないマシンを集めて欲しかったです(^-^;

でも速い車をコーナーで詰めるのが気持ちよかったりしますが♪
コメントへの返答
2008年12月10日 21:29
お疲れさまー。
最高でした(^^♪
確かにスピード差が在り過ぎて後ろが気になりぱなしでしたwww

私にはまだまだそんな腕が・・・(^^ゞ
2008年12月10日 20:50
楽しそうですね。
何度も見てしまいました。
ナビの画面を見ながらどの辺を走っているのかよく分かりましたよ。
コメントへの返答
2008年12月10日 21:32
楽しかったですよー(^^♪
動画確認したら良い具合に映ってたので。
走ってる時は見てる余裕なかったですが・・・!
2008年12月10日 21:02
こんなの見ちゃうと、ますますサーキット走ってみたくなります~
難なく走ってますが難しいんでしょうね^^;

ダブルクリックで入力…のテロップは何ですか?
コメントへの返答
2008年12月10日 21:35
そちらにもfujiとか筑波が在りますので是非(^^♪

動画の編集中に残ってたみたいで!
見なかった事に(爆)
2008年12月10日 21:09
お疲れ様でした。

ナビ画面が入ると、どのあたりかよくわかりますね。
コメントへの返答
2008年12月10日 21:38
どもです。
良い具合にナビが映りました。
コース案内になりましたかね。
2008年12月10日 21:12
さすが鈴鹿スピードレンジが高す~ぎ
これで軽だけの走行だとさらに楽しそう♪
でも気持ち良くアクセル踏んでますね!
コメントへの返答
2008年12月10日 21:42
西コースは特に高速コーナーばかりですからね!
確かに・・・。コペンだけで走ってみたいです。
コーナー以外はほぼ全開でしたよ^^;
2008年12月10日 21:24
良いですね~鈴鹿!

私も一度はコペンで走って見たい

テク無しなので他車両無しの一人旅を希望しますが(笑~
コメントへの返答
2008年12月10日 21:44
気持ち良く走れますよ(^^♪

私もテクは無いですwwww
でも走行会なので運転出来れば誰でも走れます。
2008年12月10日 21:41
道幅が広く気持ちよさそうですね!!
う~ん、テクは皆無ですが1度走ってみたいです♪

コメントへの返答
2008年12月10日 21:46
コース幅はほんと広かったです。
走行会なので誰でも走れますよ(^.^)
今度は一緒に走りましょう。
2008年12月10日 22:24
お疲れ様です。
楽しかったですかぁ。
今度はNEW仕様で♪
コメントへの返答
2008年12月12日 8:45
どもです。
タイムは全然でしたが自分なりには楽しめましたよ(^.^)
NEW仕様1週間ずれ込みそうですwww
2008年12月10日 22:59
うらやましかぁ~!!

最高の天気に、最高のコースで走るなんて!

次回は絶対一緒に!
コメントへの返答
2008年12月12日 8:52
いいでしょ~(笑)

ここは中々走れる事がないですからね。
次回はコペンが増えそうです(^.^)
2008年12月10日 23:01
鈴鹿は自転車でしか走ったこと無いです。
アクセル全開は楽しそうです!

サーキット走行は敷居が高くてまだまだです。
コメントへの返答
2008年12月12日 8:57
自転車で走ったのですかぁ。
結構高低差が在るのは驚きでした。

走行会なら敷居高くないですので近い内にご一緒しましょう(^.^)
2008年12月10日 23:02
カーナビの表示がグッドです♪
直線では負けますがコーナーで詰めるのは快感ですね☆
コメントへの返答
2008年12月12日 9:00
ナビたまーにコースからずれてますが^^;
立ち上がりでは着いて行けませんがコーナリングはそれほど変わりませんからね!
2008年12月10日 23:09
楽しそうですね~、
ええですね~、
うらやましいですわ~(*´m`)

今度行けそうだったらホンマにご一緒したいですワ。

しっかし130R、ごっつ怖そうですね(汗。
コメントへの返答
2008年12月12日 9:03
楽しかったですよ~(^^♪
近い内に一緒に走りたいですね。

130Rコペンはアクセルオフだけで抜けれるそうですが怖いですwww
2008年12月10日 23:10
TVゲームの中では何回も走った事があるんですが、実際の画面見ても同じでしたw
今日は天気も良く走ってても気持ち良かったでしょうね~♪羨ましいです(^^)
コメントへの返答
2008年12月12日 9:05
実際に走って高低差があんなに在るのには驚きました。
ほんと天気良くて待ってる間も寒くなくて助かりました(^.^)
2008年12月10日 23:38
お疲れ様でした♪

動画、楽しませて頂きました(^^)
実際走るのはとても気持ちよさそうです~

やっぱりこういうの見るといつかはデビューしてみたいって
思っちゃいます( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2008年12月12日 10:01
どもです。

見事な迷走ブリがバレバレですが(^^ゞ
気持ちよーく全開に出来るので最高ですよ!
どこかでコペン貸切で走りますか(^.^)
2008年12月10日 23:41
お疲れさまです。
コペンに乗りたての頃、走行会で富士スピードウェーの本コースを走りましたが、そん時もフェラーリやポルシェ、GT-R、果てはレーサーと混走だったので、バシバシ抜かれて怖かったっすー。
一度、コペンだけで鈴鹿を走ってみたいっすねー。
コメントへの返答
2008年12月12日 10:05
どもです。
富士はパレードランで一度走りましたがストレートでも100キロ程でした^^;
早い車と一緒に走ると怖い思いもする時がありますね。
鈴鹿貸切り幾らするのでしょう。
出来ない事もなさそうですね(^.^)
2008年12月11日 1:08
ナビ画面がいいですね~
次回は是非参加したいですわ
コメントへの返答
2008年12月12日 10:07
走行中は見る余裕なかったですが。
2月に南である様なのでまたご一緒しましょう(^.^)
2008年12月11日 2:26
お久しぶりです^^
サーキットは楽しそうですね・・・・
素人の自分には手が届かないorz
いつか走ってみたいです^^;
コメントへの返答
2008年12月12日 10:10
お久しぶり~。
サーキットは安全ですし一度走ると病み付きになります(^.^)
最初は皆素人なので。
私もまだ3回目ですから!
2008年12月11日 10:34
w( ▼o▼ )w オオォォ!! お疲れ様ー!

天気も早めに雨が降ってよかったね!おかでいい天気だったようで♪

しかし国際コース 凄いですね~広くて長くて! コース取りってすぐ分かる?
前の車に付いてけばいいのかしら(^▽^;)

これだけの高速レンジだったら、ちゃんと足回り、ブレーキ関係、パワーもきちんとしとかな あかんね!
あっ でも足回りもOKだし、パワーも今度 OKになるか!( ̄▽ ̄) ニヤ
コメントへの返答
2008年12月12日 10:15
どもです。
はんと天気に恵まれました(^.^)

西コースで約3.5キロありますからね。コース取りはアウトインアウトで(笑)
ノーマルでも其れなりに走れますよ。IHIさんがほぼノーマルですからね。
2008年12月11日 11:03
楽しかったですね~♪
お疲れ様でした!

私はまだ、復活しきれず職場でぼーっと(爆
あ~~~遊びって疲れるね・・・
コメントへの返答
2008年12月12日 10:19
楽しお疲れさまー(^^♪

そちらからだと移動で疲れますね。
でもこう言う疲れなら毎週でも良いのでは(爆)
また走りましょう!!!

プロフィール

元々車が大好き。特に運転して楽しい車が好きです。 デジイチにもハマってしまいました! 腕は在りませんがサーキット走行もボチボチと(^^♪ サーキットで見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

超簡単!エアコンスイッチパネル青色発光化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:53:28
ナビ類の取り付け(KENWOOD MDV-Z905) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:51:47
液晶画面 青色発光化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:51:07

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2023年12月25日に納車。 2009年式の車体です。 外装は所々キズ凹みが有り内装は ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
大型では初めての新車です。 外装慣らしは完了済み( ̄▽ ̄)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
前の車もオープンでしたが青空駐車の為か幌の痛みが早くコペンに乗り換えました。 しかし今ま ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事7/自家用3

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation