• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

原因不明(ーー;)

先週の土曜にコペンがDに入院してから一週間、先ほどDから電話が在り色々と調べたが解らないとの返事が返ってきましたぇ…(´Д`υ)

エアクリからのオイル漏れは純正より下に付いているのでその為ではないかと アホ みたいな事を言ってくるし。

そこでコレまでの過程(エアクリは納車されて直に取り替えた。今まで多少のブローバイは垂れていたが今回の様に大量の垂は白煙を噴いてからと言う事など)を説明し結局タービン交換となりましたが・・・!

部品入るのが今月の28日頃になると言うのと正月休みを挟むので年明け5日に再度入院となりました(ー_ー)!!

まぁ完全ノーマル状態でオカシクなった訳ではないので本来なら保証はされないのが当たり前ですのでDの対応に 感謝 しなくてはです。

あと変な音の件でもエアクリを換えているのでその為に吸気効率が良くなりこの音が出ているのではと言ってました。

エアクリとマフラー換えているだけの頃でもこんな音してなかったですが。
ブーストが掛かるとヒューって聞こえますか?





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=U7xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosS7NOlWRY3fkdMDaRUgZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

解り難いかもしれませんが皆さんはどう思われますかね。
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2007/12/14 21:05:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年12月14日 22:09
タービン交換ですか。
原因不明というのも、気持ち悪いですが
保証が効いて良かったですね。
コメントへの返答
2007年12月15日 20:58
コレといった原因が掴めずタービン交換が手っ取り早い様です。
保証で交換してくれるDには感謝してます。
2007年12月14日 22:27
アホに感謝!なのですね(爆)

ヒューって音は、間違いなくエンジンルームからですよねぇ?
スピーカーからなんてことは…ないですよねー
オルタネーターのノイズが、オーディオに回り込む時の音に酷似していたので…
コメントへの返答
2007年12月15日 21:01
取り合えず感謝です(^^)

音は勿論、外からですよ!
昔の車はラジオからよくヒューヒュー聞こえてましたね。
2007年12月14日 22:35
う~ん・・・
エンジンからですよね?
たしかに、、、わたしが前に乗っていた車で、tacomaさんと同じく「オルタネーターのノイズが、オーディオに回り込む時の音」でしたので、コペンのそれも、そうなのかなぁ~と?
コメントへの返答
2007年12月15日 21:04
最初は吸気音かと思いましたがどうやらタービンからの音です!
最近の車でもラジオからヒューヒュー聞こえるの在るのかなぁ?
2007年12月14日 22:51
僕の場合もこれに近い音、してます。原因はインタークーラパイプをビニールから鉄管に換えてからです。ワルコペさん、どこかイジりましたっけ?
コメントへの返答
2007年12月15日 21:10
ICパイプはまだノーマルですよ。
正常なノーマルタービンでは此処までの音は聞こえてませんでしたが^_^;
sallyさんも音が大きくなってるのですか。
ブーストの上げ過ぎにご注意を!
2007年12月14日 22:56
ディーラーによって知識のあるところとないところの差が激しいですよね。。。
困ったものです。。。
けど、保証よかったですね☆
コメントへの返答
2007年12月15日 21:13
此処のDはコペン買った所なんですが、ターボの事は詳しくない様です!
保証扱いにしてくれて助かりました(^^)
2007年12月15日 0:12
あまりスッキリしないじょうたいで年を越す事になったみたいですね。

完全に治るのは来年の1月半ばですかね(◎-◎;)
コメントへの返答
2007年12月15日 21:19
何も直って無いので何時完全にブローするか怖くてアクセル踏めません^_^;
年明け早々に入院して1週間は掛かるそうです!
2007年12月15日 0:18
タービンっぽいですね~
ここまで大きくないですが私のも鳴ります
タービンが回ってる音だと認識してますが
大きくなるって事はタービンの羽が歪んでるのかなぁ
交換して治ると良いですね
コメントへの返答
2007年12月15日 21:23
ですよね~!
白煙上がる前はキノコの吸気音の方が大きくてタービンの音は聞こえなかったのですが・・・。
今は逆転してます^_^;

完治してくれないと鈴鹿に逝けませんwww
2007年12月15日 2:35
取りあえず、保証がきくようなので良かったですね。
このキュイーンという音、何なんでしょう><
タービンを換えて直ると良いのですが。
コメントへの返答
2007年12月15日 21:28
本来ならきかない様でしたが、Dに感謝です。
タービンの羽が回転している音ですが正常なノーマルタービンだと此処までの音はしませんよ^_^;
完治を祈るばかりです。
2007年12月15日 10:30
この音はタービンでしょうね。
私のは純正の時はここまで音しませんでした。

しかしDラーの見解は???ですねー
どういった調査をしたか非常に気になります。
コメントへの返答
2007年12月15日 21:32
やっぱりタービンですよね!
ある日、いきなりこんな音が聞こえだしました。
DX30より五月蠅いかも^_^;
タービンは見て無いそうで、と言うか見れない様です。
2007年12月15日 11:12
長期入院で原因を突き止められないなんて・・・
ヤル気あるのか!って言いたくなりますね(ーー;)

うちの子もヒューヒュー言ってますがこんなに大きな音では無いです。
コメントへの返答
2007年12月15日 21:36
殆んど手を着けて無い。
と言うより手を着けられないみたいです^_^;
ターボ車は皆ヒューヒュー言いますが、ノーマルで此処までの音はしませんよね!
2007年12月15日 15:35
自分トコのもヒューヒュー言ってますけどこんなに大きくはないですね(汗)

確定原因不明や嘘ついたり「特殊な車ですから」と言ってちゃんとメンテをしないのは大阪Dで良く有りましたね~(怒)

あんまり対応が悪ければディーラーを変えるという手もありかと・・・だた弄ってはるんでそれがネックになるのかもしれませんね。
コメントへの返答
2007年12月15日 21:41
やはりこの音は異常ですよね!

Dでは細かい所までは見れない様です。
保証でタービン交換してくれるので良しとするかなです。
2007年12月15日 23:02
お久しぶりです。
ヒューって聞こえますねぇ~以外にレーシーな音。違うか。。ブーストが掛かると音がするということは・・・タービンに異常が。。早く完全復帰するとよいですね。
コメントへの返答
2007年12月15日 23:20
タービンからヒューって聞こえますが、コレほどの音は普通のタービンではしないですし。
交換で直ればいいのですが^_^;
2007年12月15日 23:49
結構ヒューヒューと大きな音していますね。
やっぱり回転している物から出ているような音に聞こえます。
それにしても、Dラーの対応には感謝ですね。
普通だったら、自腹です(^^;
コメントへの返答
2007年12月16日 20:25
正常なノーマルタービンからはここまでの音はしませんよね^_^;
技術はともかく対応は大満足です。

自腹ならDX30逝ってたかも(^^)

プロフィール

元々車が大好き。特に運転して楽しい車が好きです。 デジイチにもハマってしまいました! 腕は在りませんがサーキット走行もボチボチと(^^♪ サーキットで見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

超簡単!エアコンスイッチパネル青色発光化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:53:28
ナビ類の取り付け(KENWOOD MDV-Z905) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:51:47
液晶画面 青色発光化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:51:07

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2023年12月25日に納車。 2009年式の車体です。 外装は所々キズ凹みが有り内装は ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
大型では初めての新車です。 外装慣らしは完了済み( ̄▽ ̄)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
前の車もオープンでしたが青空駐車の為か幌の痛みが早くコペンに乗り換えました。 しかし今ま ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事7/自家用3

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation