• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワミルトンのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

3台同時○○交換オフ!チョwwwwww

3台同時○○交換オフ!チョwwwwww本日はみんカラのお友達でもある某氏の新築な車庫をお借りして世界初?で在ろう3台同時○ー○○交換オフに \(^o^)/



画像を見たら一人一人がコペンを弄ってるだけにしか見えませんがぁそれぞれ自分のではないコペンを弄ってます。






しかしアノ作業を3時間程で完了してしまうRyo-ちんさんとRSひろさんはまさにメカドック(笑



画像はブツを交換して後はバンパー付ければ完成なマイコペとムフフwwwwに変身したさーじ@1人だぬ~号!







何を交換したかはこの方この方のブログで分かるはずです。タブン

見学されてたGメンのAtomさん乙三さんcotenさんやわらかさんお疲れ様でした。
特にAtomさんと乙三さんはちょwwwwwwwwwwwwwwwwww刺激された事でしょう(爆


お手伝い頂いた(90%やって貰いました)Ryo-ちんさんRSひろさん



ありがとうございました!


そして来週は大阪の更に西へ。

再来週は( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2009/12/13 21:42:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年10月25日 イイね!

中日本忘年会オフ

中日本忘年会オフ約二ヶ月振りのブログですw


タイトルの通り一泊二日で第二回中日本忘年会オフに参加して来ました(^^)


去年は季節外れの大雪に見舞われ高山にコペンを置いていく羽目になるはメインのワインディングは走れないなどのハプニングが有りましたね。


なので今年は日程を早めてのリベンジ忘年会です。


一日目は集合場所からお宿まで去年走れなかった最高のワインディングを走り途中から合流されたshoheiくんに先導してもらいチョー○○な道も走り皆さん笑顔でお宿に到着。

宴会も自己紹介、じゃんけん大会などで盛り上がりました。
詳細は誰かがアップしてくれるでしょう(笑)



二日目は高山を迂回しながらカルガモ(^^)
ここも手抜きで(^^ゞ



紅葉が見ごろでした。





紅葉とカルガモ。





今回は夜勤明けの為、宴会からの参加にしようか悩んでましたが朝から参加して良かった(^^♪

36時間起きていたかいがありました!


来年も皆で楽しい忘年会を開催しましょう。

幹事のAtomさん、参加された皆さんお疲れ様でした。





Posted at 2009/10/25 18:07:44 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年08月01日 イイね!

ダルマサンオフ!

ダルマサンオフ!今日もカビが生えそうな天気w

そんな中4台同時多発ダルマサンテロ発生という事でGの某所へ!

参加者は皆さんがアップしてるので省略します(^^ゞ





皆さん集まった所でそれぞれ作業開始。
私は最初自分のコペンにアルブツを装着(^^♪







その為にアレやコレを外していたらアルボルトがぁぁぁ




















ポキットな(ぇ
反対側で助かった。

そんな事もありましたが私の作業は終了。


で・なおさんのダルマサン取り付けをお手伝い。

サクサクーと良い感じで進んでましたがサイドのナットがどうにもハマらない^^;
ステーを曲げ直したりしてもどうもナットが斜めに。

そこでプライヤーを持ち出しステーの上の方を摘みエイでボルトが見事にハマった\(^o^)/
後はなおさんに任せてコペ蔵さんをお手伝い。

二回目なので4台中一番早く取り付きました!


やっぱ本家は良いね。


でも最後にあんな落ちがあるとは(^^)


皆さんご苦労様でした。









Posted at 2009/08/01 20:30:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年06月05日 イイね!

3周年記念オフの

3周年記念オフの










スライドショーが完成しました(^^♪

今回は途中参加に途中離脱でしたので普段は見る事のない画像を撮って見ようと1日目は解散場所近くで待ち伏せ!

2日目はビーナスラインの途中でカルガモを激写!
参加者全員写ってないかもですが・・・(^^ゞ












<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=aAxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosY7NOnVVY2gkZjC9XRlblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>



コペンのカルガモを外から目線で初めて見ましたが(´・∀・`)ニヤニヤもんです!

参加された皆さん乙かれ三でした(ぉ







Posted at 2009/06/05 17:40:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年05月23日 イイね!

刈谷でプチオフ

刈谷でプチオフ今日も日中は暑かったですね!


午前中はなおさんのコペンに乗せてもらい入院していたマイコペを春日井まで引き取りに行って来ました。

1週間振りに見たマイコペ・見事に一皮剥けたいい男になってました(謎)



ここで乗せて来てもらったなおさんとはお別れ。お昼から用事が在るとの事でした。
なおさん2回もありがとうございました!

私はと言うと某所でプチオフが開催されるとの情報を入手していたので東名阪・東名・湾岸線と走りプチオフの行なわれる某所へ。

到着すると既に2台のコペンが。
初めてお会いする開催者の方と以前お会いした事の在るNO1のお二人が見えました。

初めましてーと挨拶をしていると続々とコペンが集まり写真の模様に(^.^)

その中にはみんカラでお友達になっている方も見えました。
ん~世間は狭い!

皆さんそれぞれ個性的なコペンで見てるだけでワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワクです。

そんなコペンの中にひときは輝くコペンが。














UE2グリルの金メッキ仕様です。
ピッカピカですね(^.^)

他にもブルーメッキ仕様のコペンもいましたよ!

今回はみんカラではない別のグループの集まりで初めましての方が殆んどでしたがそこは同じコペン乗り・2時間近くも話込んでました。


今回は飛び入りの土壇参でしたが楽しく色々なお話をさせてもらえ感謝です。



ここではお名前はあえて載せませんが開催者の方・お相手して下さった方々本日は 

      ありがとうございました。
Posted at 2009/05/23 20:32:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

元々車が大好き。特に運転して楽しい車が好きです。 デジイチにもハマってしまいました! 腕は在りませんがサーキット走行もボチボチと(^^♪ サーキットで見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

超簡単!エアコンスイッチパネル青色発光化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:53:28
ナビ類の取り付け(KENWOOD MDV-Z905) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:51:47
液晶画面 青色発光化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:51:07

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2023年12月25日に納車。 2009年式の車体です。 外装は所々キズ凹みが有り内装は ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
大型では初めての新車です。 外装慣らしは完了済み( ̄▽ ̄)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
前の車もオープンでしたが青空駐車の為か幌の痛みが早くコペンに乗り換えました。 しかし今ま ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事7/自家用3

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation