• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワミルトンのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

横転そして北へ西へ(ぉ

横転そして北へ西へ(ぉコペンのお腹じゃないですよー!


これは強化合宿に向かう途中に遭遇した渋滞の元^^;
2車線の直線道路なんですがどういう運転したらこうなるのでしょうか(謎






てな訳で土日は北へGGCCのメンバーでお泊りBBQに参加しました。









詳細は参加された皆さんがアップされているので省略(^^ゞ 




で今日は地震に起こされ西に在る秘密基地へ!


何しに行ったかはもうばれてますがこれ。





エンジンルーム見ながらしばらく(´・∀・`)ニヤニヤしてました。


帰りは阪神・中国・名神・京滋・新名神・東名阪を走って帰ってきましたが渋滞にハマる事3回そして京滋では覆面にストーカーされて・・・^^;

捕まってませんから!残念!!!


秘密基地の死神博士ワクチンをどもでした。
また新たな生贄を連れて行きますね(^^)


Posted at 2009/08/11 23:14:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年08月11日 イイね!

西に

西に














今朝は地震で目が覚めました!

なのでそのまま起きて今は関西の秘密基地です(^0^)/
Posted at 2009/08/11 10:55:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年08月01日 イイね!

ダルマサンオフ!

ダルマサンオフ!今日もカビが生えそうな天気w

そんな中4台同時多発ダルマサンテロ発生という事でGの某所へ!

参加者は皆さんがアップしてるので省略します(^^ゞ





皆さん集まった所でそれぞれ作業開始。
私は最初自分のコペンにアルブツを装着(^^♪







その為にアレやコレを外していたらアルボルトがぁぁぁ




















ポキットな(ぇ
反対側で助かった。

そんな事もありましたが私の作業は終了。


で・なおさんのダルマサン取り付けをお手伝い。

サクサクーと良い感じで進んでましたがサイドのナットがどうにもハマらない^^;
ステーを曲げ直したりしてもどうもナットが斜めに。

そこでプライヤーを持ち出しステーの上の方を摘みエイでボルトが見事にハマった\(^o^)/
後はなおさんに任せてコペ蔵さんをお手伝い。

二回目なので4台中一番早く取り付きました!


やっぱ本家は良いね。


でも最後にあんな落ちがあるとは(^^)


皆さんご苦労様でした。









Posted at 2009/08/01 20:30:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年07月29日 イイね!

通った!

通った!久々のブログw

copenの初車検が無事通過して今日引き取りに行って来ました(^^♪

何でとか当たり前でしょって思う方も見えるでしょうが私のコペンは普通じゃないのでぇ!
最近見た事のある方達なら分かると思います。


少し前にDラーでもう直ぐ車検なのでこの状態で車検受けれますか?と聞きに行ったのですが・・・。

サービスの人がチョットお車拝見しますねーとコペンをピットに持って行き待つ事10分ほど。
見積もりを持って来て初回で何も換えなければこれ程になります。5.7諭吉。タカ!
ですがお客様のお車は当店では車検お受け出来ませんだってさ(`・ω・´)pブー

見積もり出して来て何言ってんだよぉぉぉです。


なので会社の知り合いが話していた近くの整備工場に頼んで本日無事新しい車検書と共にコペン帰還となりました。
ちなみに車検代は4.9諭吉さん+アレとコレして1諭吉さんでした。


取りに行った時に何か車検場で言われた?と聞きましたが特に何も問題なく合格したようです。


当たり前と言えば当たり前ですよね。
私のコペンはかなり改造してますが違法改造はしてませんからー!


でコペちんが少し換わってますが画像見て解りますかね( ̄ー ̄)ニヤリ


これで後二年は安泰ですwww
Posted at 2009/07/29 20:45:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年07月05日 イイね!

整形手術のち鳥野菜鍋。

整形手術のち鳥野菜鍋。今日は朝から3周年オフ以降に計画していた整形手術をしました!

コペンの顔ですがナニカ。


オイルクーラーを付けた時からフロントバンパーを変えたいなぁーと思い色々と悩んだ末にやっと交換!



候補はNRF・パンドラ・テイクオフの三社でしたが最近サーキットをチョコチョコ走るので開口部が一番大きくR/EやO/Kに風が一番当たるテイクオフに決定しました。

今日の朝取り付けして高速を6千回転キープで走りましたが水温86度に油温が84度と効果はバッチリです(^^♪





そして高速走って向かった先は奈良から忍者部隊が来るという情報を聞き鳥野菜鍋が美味いびわこ食堂。

1時に到着という事でしたが私が家を出たのが12時半(^^ゞ
ナビを見ると距離が80キロ到着は2時となってましたが何とか1時半に到着!
皆様お待たせしました

今日は鳥も追加してマイウー!
いつ来ても美味しいですw

短い時間でしたが皆さんお疲れ様でした。



話が変わりますが先々週こんなんが届きました。



某Hさんの○○な念が入ったステッカーです!

これを張れば1秒のタイムアップは間違いないとか\(^o^)/



Posted at 2009/07/05 18:58:17 | コメント(18) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

元々車が大好き。特に運転して楽しい車が好きです。 デジイチにもハマってしまいました! 腕は在りませんがサーキット走行もボチボチと(^^♪ サーキットで見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

超簡単!エアコンスイッチパネル青色発光化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:53:28
ナビ類の取り付け(KENWOOD MDV-Z905) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:51:47
液晶画面 青色発光化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:51:07

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2023年12月25日に納車。 2009年式の車体です。 外装は所々キズ凹みが有り内装は ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
大型では初めての新車です。 外装慣らしは完了済み( ̄▽ ̄)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
前の車もオープンでしたが青空駐車の為か幌の痛みが早くコペンに乗り換えました。 しかし今ま ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事7/自家用3

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation