• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりさめのブログ一覧

2008年01月08日 イイね!

2008年モデル つづき

今までで最も多いPVが、実は昨年夏に書いた「2008年モデル」です。
やはりマイチェンネタは、皆さんお好きなようで。そこで第2弾をば。

相変わらずネタ元はitaliaspeedなのですが、驚きの記述がぁっ。

まず目を引くのはJuniorの記事ですが、今回はスルー。
次にGTの2008年モデル。まだ引っ張るんだ~。コレッツィオーネ3だそうで。
お次が159。まずは45kg~70kgのダイエットとある。以前の記事より、ダイエット重量が控えめになった。より現実的というか、ホントにできるんだろうか(笑)。さらに3.2JTSにFF版が追加!とある。

そして本命、Brera。ダイエット記事の後に、おおっ、何と新1.8Lターボが追加とある。自製なのか?
さらにBreraの3.2JTSに、パワーアップしたスペシャルモデルが登場とある。しかも外注とあるぞ。どこに外注するんじゃ~。まさか"ぽるしぇ"じゃないだろうなぁ(笑)。

ホントにホントだとすると、ビッグニュース。こりゃ、2008年も目が離せないぞ。


ところで公式HPのアクセサリコーナに、Brera/Spiderが追加になったの、気づきました?
関連情報URL : http://www.italiaspeed.com/
Posted at 2008/01/09 00:13:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Brera | クルマ
2007年10月14日 イイね!

ススキと蕎麦(実はうどん)

ススキと蕎麦(実はうどん)またまた更新が空いてしまいました。
実は自宅のPCが逝ってしまい、いろいろ迷った上、再びノートを購入しました。その納期に時間がかかり、ようやく最近PCが使えるようになりました。まだ旧PCからのデータ移行ができていませんので、完全復活ではありませんが。。。

さて日曜日、箱根に行ってきました。今回の目的は走りではなく、仙石原の散策です。行きの首都高では、赤いBreraと遭遇。しばらく並走したので覗いてみると、キレイな女の人が運転していました。LHDでしたから、MTです。う~ん、カッコいいなぁ。

cafe giulia(お休み)の前を通り、駐車場にクルマを止め、散策を楽しみました。曇りだったので、光るキレイなススキとはいきませんでしたが、のんびりできました。ちょっと人が多いのが、難点かな。。。

帰りに蕎麦、と考えていたのですが、時間が中途半端でほとんどの店が閉まっていました。仕方なく御殿場ICに向かったのですが、途中開いている店を見つけ、入ってみました。写真の店がそれです。残念ながら蕎麦は終了で、うどんになってしまいましたが、これもなかなか美味しかった。今度は蕎麦を食うぞ~。
Posted at 2007/10/15 22:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Brera | クルマ
2007年09月02日 イイね!

行ってきました!

行ってきました!行ってきました「夏の終わりのブレラツーリングオフ」。


今回の面子は、Brera×9、New Spider×1、SZ×1、

147GTA×1の計12台です。このBrera9台の中には、

関西勢が3台、そしてなんと九州勢が1台含まれてます

(残りは関東勢ね)。

色別では、ロッソ4台、ツーリンググレー2台、ミサノブルー、カーボンブラック、シルバーが1台

づつ。ミッションは、今回も全てMT。


さて、長野道松本IC出口を出発して、松本市内をゾロゾロと走り始めます。地元ナンバーの

156の方がじぃーっと見てました。

よもぎこば林道に入ると、先頭のSZ、続いてBrera3.2が猛然とスパート。3台目の自分は必死に

後を追います。それにしても、この道は楽しかった。少々荒れた路面で、たまに底をすりそうな

ギャップがありますが、結構攻めていけます。改めてBreraのリアの接地の高さを実感しました。


ビーナスラインに上がった地点の扉峠で、一旦休憩。

ここでAlfa Offでは恒例?の事件がっ。SZのエンジンがかからない!

心得のある方がいろいろイジってみたが、ダメ。バイクの方に工具を借りてみたが、やっぱり

ダメ。JAFを呼ぶしかないか、という空気が流れたとき、とりあえず「押しがけ」してみよう、

ということに。

1回目。ヤロー達は、なぜか少し嬉しそうに、SZを押し始めた。ダメだ。一旦戻る。

2回目。SZを押し始めると、しばらくして「ブォン」。掛かった~!全員笑顔で拍手。

というわけで、みな和やかに美ヶ原に移動。

「押しがけ」って、久しぶりだったなぁ。


美ヶ原でガソリンを補給している間、高原美術館方面に黒のSpiderが走っていくのが見えた。

補給終了で、我々も高原美術館の駐車場に。そこには、20台ほどのLotus 7軍団が、ずらっと

並んでいました。こちらもその向かいに、まるで将棋みたいな状態に並べることに。

しばし7軍団の方達と談笑し、昼メシにしました。

駐車場には、先程の黒のSpiderがいました。どこかで見たようなNOVITECのホイールに、

もしかするとみんカラのSpidermanさんではないかと。

残念ながらご本人とは会えず仕舞いでしたが。

あとでSpidermanさんのblogにコメを入れました。正解でした。


7軍団を見送ってから、撮影会開始。みんな心行くまで撮影した後、白樺湖目指して出発

しました。5年ぶりのビーナスラインは、やはりとても気持ちの良い道で、ホントはゆっくりと

景色を楽しみながら走りたかったのですが、どうしても前を追いかけるのに夢中になって

しまいます。もう少しゆっくり走ろうよ、みんな!


白樺湖でお茶して、日帰り組と別れ、残ったBrera6台、147GTA1台で、本日の宿を

目指します。泊まったところは、有名なここです。

夜の宴会については、省略します。何しろ、書けないことも多いので。


次の日の朝、さらにツーリングを続ける皆さんと別れ、一人帰路につきました。

昼前なので道も空いていて、蓼科から2時間半ほどで帰ってきました。


いやぁ、今回も楽しかったなぁ。参加できなかった方も、次回は是非。

特に今まで参加のない、ソリッドブラック/モンテカルロブルー/ゴールドの方、お待ち

してます。あ、それからSelespeedやQ-Tronicの方も、よろしく。


ではREOREOさん、バトンタッチ。宴会の内容をドーゾ(^^;
Posted at 2007/09/05 21:31:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | Brera | クルマ
2007年08月12日 イイね!

帰ってきました

帰ってきました4泊5日の東北旅行から、無事帰ってきました。


今回は青森が中心の旅でしたが、ほとんど雨に祟られ

てしまいました。7日の奥入瀬、8日の八甲田、9日の

恐山と全て雨。特に恐山は、歩いている途中で雷雨に

なり、あわててクルマに避難するのがやっとで、別な

意味で怖い思いをしました。ホントはいろいろお土産も買いたかったけど、それどころでは

なかった。。。


今回、Breraでひたすら東北道を走ったのですが、初めてクルーズ・コントロールを使いました。

今まではマニュアル車にはいらない装備だと思っていましたが、これがとても快適!遠距離を

走ると、結構右足が疲れるのですが、これさえあればバッチリです。

皆さんは、使ってますか?
Posted at 2007/08/13 00:06:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | Brera | クルマ
2007年08月06日 イイね!

旅行の準備 その2

旅行の準備 その2暑い日差しを少しでも和らげるため、このようなグッズ

を買ってみました。実際に使用するのは明日からなの

で、まだ効果の程はわかりませんが、少しでも効いて

くれるといいなぁ。

では、行ってきます。
Posted at 2007/08/06 20:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Brera | クルマ

プロフィール

初メルセデスです。 それだけでなく、初右ハンドル、久しぶりのオートマと、慣れないことが盛りだくさん(^^; しばらくは、クルマに慣れることに専念かな。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 フラットLightningケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:56:20
メルセデス・ベンツ(純正) カーボン柄キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:56:00
メーカー・ブランド不明 [KiloNext] 収納 ポケット (ブラック ステッチレッド2個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 13:55:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
受注生産モデルのC300です。 外装:ポーラーホワイト 内装:クランベリーレッド 幌: ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
2台目のアルファ。
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
ピニンファリーナ70周年記念車 外装:ハイペリオンブルー 内装:ホワイトレザー 初の ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
95.12~01.05まで所有。 運転するのが楽しくて仕方なかったクルマです。ただテン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation