• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっぽ★のブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

なんでしょネ〜?

なんでしょネ〜?なんでしょネ〜・・・

の、正体は???





これ、でした(笑)

ゾクニ言う。。。バーフェン・・・(^_^)/

これも、素敵なみん友さんの 仕業でした♪
感染病って・・コワイですよネ〜(笑)

N-one とありましたが・・・
前後はもとより 右左の記載も無し??


一応・・・3Mの両面とプライマーが同梱されてました。(ダミービス頭は別売)




ビフォー



アフター(その1)


アフター(その2)


アフター(その3)


この商品は 前後各二枚で 計四枚セットですが

あえて。。。
昔のハコスカR のように
後ろのみで・・・(笑)


どんなもんで しょうかね〜???

気が変わったら・・・
前も付けようかな〜。。。

Posted at 2017/09/24 22:51:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

黒耳ならぬ 黒屋根♪


久方ぶりに イジッテみました(笑)


ホントはD営業君の幼馴染にて
ピアノブラック塗装の予定でしたが・・・
カスタムショップ お忙しいようで
2カ月待てども連絡来ず・・・(~_~;)

相方さん 『この筒・・何年もあるけど、捨てていいの〜?』
自分 『いいんじゃないの〜。 ンン・・・ちょっと・・・』

なんと、2年以上前に買っていたラッピングシートでした。
忘れてるなんて・・・○○症候群?(~_~;)


ハッピークロイツのマットブラック 152×200cm(納品書付いたまま)

材料ありなら 貼ってみるか。。。(写真は端材)



まずは、内貼りはがして アンテナ取り外し。

腰に悪そうな体勢を強いられそうなので・・・
部屋でグダグタしてる 次男君 引っ張り出す(笑)。


リアガーニシュとか泥除けとか
小物はやったことあったけど・・・
大物は えらく たいへんだった(~_~;)

前半分から貼り始めたのですが
思ったよりアールがあって・・・
失敗かも・・・・

寒くなるとチジムので ドライヤー使いたくなかったし。。。


でもって 何とか 貼り終えました(笑)

ビフォー


アフター その1


アフター その2


自分で言うのもなんですが・・・
まあ まあ・・・かな〜(笑)
初めてにしては 上出来? ってとこでした。
 

浮いたので
今度、居酒屋飯でも食いましょうかね???
相方さん(笑笑笑) 








Posted at 2017/09/03 20:49:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月28日 イイね!

アイロンプリント!?

アイロンプリント!?シート補修して
メーカーロゴが無くなってしまったので・・・

アイロンプリントしてみました。

素材はフロッキーというもので
サッカーのユニフォームなどに使用可で
植毛された熱転写シートです。

これ、です。

文字の大きさは、山道とか走るとき 脇にはさんでいる
アジャスターパッドの文字にしました。(17×95mm)

ヒンメルさんに作っていただきました♪
少量の注文でしたが、丁寧な対応で気持ち良かった。

貼りつけ前


貼りつけ後 こんな感じ。

助手席から 始めました。。。
・・・が、早速失敗。トホホ〜

適当に位置決めして バンダナで当てたけど
アイロンの熱が足らなかったのか 綺麗にはがれず・・・(・_・;)
予備あったけど やり直し めんどいので・・
まぁ・・・ いいっかぁ〜(笑)

運転席は シート地を少しあたため
直にアイロンかけまして あっさり 成功。


自分的には RECARO の文字が入り
引締まったようで 満足度 高めかな。。。
これ制作ものなのに
お財布にやさしいく 6枚で二千円ちょい♪♪

おまけ。

調子にのって
後部座席にも アイロンプリントしてみました(笑)

・・・どうっすかね〜???


お付き合いくださり ありがとうございました(^_^)/






Posted at 2016/08/28 18:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月06日 イイね!

合同千葉オフといただきモノ

合同千葉オフといただきモノみん友さんからのお誘いで
野田市清水公園でのオフ会に参加させていただきました。

参加車両は Nシリーズ3兄弟・Sロクと
アド&ベル・ソリオなど個性ユタカすぎる面々・・・

いったい 何台いたのだろう?
90台はいたような??
こんな大きなオフは 初めてで気持ちも高まります。


集合当初の曇り空も回復し 日に焼けるほどの暑さでしたね〜。


N-BOXは 黒が多かったような?


履きこなしのお手本のようですね。
マイスター・・・カッコよすぎ!


主催者さまからの いただきモノ(*^_^*)  ありがとうございました♪


たくさんの参加者さまによる じゃんけん大会は 圧巻そのもの でした(笑)
勝利するには 主催者さまに少なくも4回? 勝たないと無理・・・

前半は一回戦BOYのアラシ(*_*; トホホ〜

そんな自分にも・・ツキが廻ってきたぞ(笑)

左が戦利品です・・・(右は抽選会での いただきモノです)
調子こいて2回も勝ってしまった。(モノモライ マルダシ カモ)
スカッフプレートとステアリングのリング
関西のテラさんが協賛くださった とのこと。
(同じく 車楽さんからも協賛品ありました)
遠く離れた関東にも 気ずかっていただき 感謝いたします。

N-one以外の方々とは あまりお話できませんでしたが
たのしいヒトトキをスゴスことができました。

あれだけの規模をまとめて進行された事務局の方々
たいへんお疲れのことと思いますが・・・
充実感のあるオフ会 どうもありがとうございました。




Posted at 2016/06/06 22:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月06日 イイね!

ドラレコ・・更新・・・

ドラレコ・・更新・・・

いままで 使ってたのが・・
ちょっと 役不足におもえたので・・・
更新して みました。







これ です。


DBPOWER C307 ドライブレコーダー 150度広角 1296PフルHD 400万画素 2.7インチ G-Sensor搭載 動き検知 常時録画 暗視可能・・とのこと。

基本重視で 簡単操作 なものにしました♪
最近の多機能には ついていけませんので。。(笑)

レンズが大きいのかF値なのか 見た目と遜色なくきれいな画像です。
夕暮れ時も 明るい広角撮影で 死角も少な目です。
メモリー(別売)は64GB投入 約7時間半録画で 日帰りドライブには ちょうどいい かも?

こんな感じです。



先代の DRY-Slim1 はリヤハッチに引っ越しました。
こんな です。



パーキングモード搭載ありますが・・
監視撮影時間が少ないこともあり・・・
これを 導入しました。
パーソナルCARパーツ シガーソケット対応電源タイマーユニットCIGTIMER-01

キーOFF後も タイマーで最大60分間まで 常用電源で監視できるものです。
とりあえず・・30分に設定。
優れものは バッテリー低電圧保護機能 とやらで
容量が11V以下になると 電源供給を自動カット してくれます。
バッテリーにやさしいのが◎。

こんなとこに 設置。




誰しも・・ドライブレコーダーのお世話には
なりたくない ものですが・・・

日々 ヒヤッとすることは 多々ありますので。。。
状況確認できるものは 備えておきたい ところです♪


なにより 無事故で 楽しいカーライフ をスゴシたいものですね〜!!!♪♪♪


  お付き合いくださり ありがとうございました。



Posted at 2016/05/06 21:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ハニカムメッシュ グリル https://minkara.carview.co.jp/userid/2227980/car/1729549/6404992/note.aspx
何シテル?   06/05 21:17
埼玉県在住のおやじ とっぽ★ です。18年よりそったオデッセイからNoneに乗換えです。車と共にのんびりと思い出作りしていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【投稿企画】過去に出かけたお気に入りのドライブロード・スポットは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 22:01:28
エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 20:48:50
車高調整しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 11:36:57

愛車一覧

ホンダ N-ONE あかみみ号 (ホンダ N-ONE)
ホンダ N-ONEに乗っています。まっすぐな瞳 気にいってます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation