はい。
なんかわからんが中免の時と違っていまだに気持ちが完璧に立ち直ってない私であります( ;∀;)
まぁ今回は地震も重なったしね(;・∀・)←言い訳(笑)
んで今日は合格してれば免許の更新?に行くところなんですが
卒検落ちて行けないので(笑)
病院行ってきました(´・ω・`)
前回と同じ先生だったけど今日はろれつ回ってた(笑)
診察も二回目だからか早かった(笑)
固定してるからだいぶ楽にはなってきたけど
家とかで固定してるの外して
油断してると痛い角度になって
『痛っっっっ(´;ω;`)ウゥゥ』
ってなったりするけどおおむね順調です(`・ω・´)b
でも一回窓閉めようとしてパッキって音がしてから若干症状が戻った(笑)(;´∀`)
ブログのタイトルなんですが、
私はいつも夏休みの宿題を始業式前日に泣きながらやっていました(笑)( ;∀;)
うん。
追い込まれないとやらない人なんですね(笑)
そうだ、
俺って尻に火が付かないとダメなやつなんだ!!!!!(笑)(`・ω・´)シャキーン
でもなー馬に乗ってた頃はトレーニングセールのビデオ撮りもトレーニングセール本番で札幌競馬場で乗った時ももちろん緊張はしたけど一発勝負でそこそこうまくいったんだけどなー( ;∀;)
てかビデオ撮りなんて思ったよりも馬が動いていいタイム出て自分で驚くぐらいっだったのになー(笑)( ;∀;)
もうこれで最後だと思ったのに( ;∀;)
相方が卒検受ける前は妙に優しかったんだけど、
相方も一回卒検落ちた(笑)
教習所が忙しくなってきたからか私生活で何かあったのか、前ほどではない物の
若干のめんどくさそうな空気を感じる(笑)(;´∀`)
見極めの時も1、2、3回路走るはずが、
一回路走って私が一つの回路走るり終わるのが遅いと思ったのか(;・∀・)
もう回路は覚えてますよね?
課題をやりましょうってことで一本橋・波状路・スラロームやって終わったし、
前はやたらメリハリと加速を言ってきたけど言ってこなかったし(笑)(;・∀・)
うん。
なんかとにかく三四郎は波があるみたい(笑)(;・∀・)
三四郎と秋の空
って感じ(笑)
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉー!!!!!
補習が憂鬱(笑)( ;∀;)
でも尻に火がついてからの俺は強いはず(`・ω・´)シャキーン
てか卒検合格したら泣くかも真面目に(笑)( ;∀;)
福島2歳ステークスでモトヒメが勝った時みたいに(笑)( ;∀;)
ウィンズで観戦してて男泣き(笑)( ;∀;)
1000円の単勝が6万に(笑)
でも本当に感動して泣いたんすよ( ;∀;)
馬券が当たったからじゃないよ(笑)
そんときみたいに発着点まで無事に帰ってこれたらまじ泣くと思う(´;ω;`)ウゥゥ
三四郎とのメンタルな戦いの日々が終わるのかと思うと感極まって泣くよ私しゃ(笑)( ;∀;)
てかねー自分の乗っていた馬に会ってみたいと思ってモトヒメはネット検索してたけど地方に行ってきっと繁殖には上げないんだろーなって思ってたら
繁殖になってしかもマツリダゴッホとの間に子供がいたー!!!!!!!
でも全然パッとしない(笑)(;・∀・)
しかしあんなに気性の洗い頭のネジ2、3本ぶっ飛んじゃってるようなモトヒメが繁殖になるなんて(笑)
きっと種付けも子供産んでからも大変だったんだろーな(;・∀・)
猛烈に会いたいけど私が元勤めてて大嫌いな牧場にいるみたいなので行きたくない(笑)(-_-;)
なんか話のまとまりがなくなったけど
用は色んな意味で尻に火が付いたので次回の卒検はいけると思うって話(笑)(;´∀`)
てか絶対受かるもーん( ;∀;)
はい。
落ちました( ;∀;)
今日の受験生は私と相方が大型の
普通が一人。
私がなんだか順番的に最後になったんだけども
あとスラローム、一本橋、坂道で終わりだったのに( ;∀;)
スラロームでパイロンに接触( ;∀;)
一発終了となりました(笑)( ;∀;)←何気に結構落ち込んでる(笑)
今日は緊張しなかったしいけると思ったのになー( ;∀;)
事前の説明の時に説明が年配の人だといいなー
って思ってたら年配の人で
合格発表の説明の時に
合格発表のテレビ画面の様式が印刷されてラミネートされてる物が貼ってあるんだけど
それだと2番は書いてない←私の受験番号は2番(笑)
説明してくれた教官が
2番はないねーハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんて冗談をかっ飛ばしていたんだが
その通りになったよ(笑)( ;∀;)
今日の受験生は全員三四郎の教え子で
しかも普通二輪の検定車の運転を三四郎がしてて発着点で頑張れ!!みたいに肩をポンポンされたのに( ;∀;)
落ちたよ(笑)( ;∀;)
まぁ落ち込んでても仕方ないので気持ち切り替える(`・ω・´)b
とりあえず今日はやけ酒して寝よ(笑)( ;∀;)
悔しいよー( ;∀;)
そして終盤でいつも落ちるよー(笑)( ;∀;)
このあと私しゃ自分が落ちたのに合格した相方迎えに行くんだよ( ;∀;)
はぁぁ・・・・・
はい。
一週間ぶり?の教習です(;・∀・)
シュミレーター一時間の実技一時間。
シュミレーターは意外に憂鬱なんですが
先に受けた相方がシュミレーターは少しであとは車の話で盛り上がったってゆってたけど
やはり密室に教官と二人は気が重いのだ(-_-;)
シュミレーター苦手だし(笑)
いつも超低速走行だし(笑)(;´∀`)
んで今日は車じゃなく
ノリックさんのお話(;・∀・)
凄いライダーだったけど公道での事故で亡くなったって話とか
自分も鈴鹿のコースバイクで走ったことがあるとか
乗りたいバイクの話とか
んで乗りたいバイクを聞かれてカワサキのZ900RSカフェって答えたら
友達でもカワサキ好きでずっと乗ってる人がいて
ギアが抜ける?たりするけどそれが可愛いって言ってて全然わからん
ホンダはそんなことない
はー三四郎はホンダ車に乗ってるんだなー(笑)(=_=)
三四郎とは乗り物の嗜好が合いそうにないなーと思ってたんだけど多分合わんな(笑)
相方が車の話した時はアウディが好きとか言っていたらしいが
うんとなんつーかアバルトとかって好き嫌いが別れると思うんですよね
不具合も多いし(笑)
つーか本当そんなところも可愛いとか思えなきゃ乗らない方がいいつーか(笑)
ある意味変態好みとゆーか(笑)
アウディーとかってなんだろうな、全てにおいて安定しているイメージだし、きっとそんなに車が好きじゃない人が乗ってもいい車だなーって思うってゆーか
乗り心地良さそうだし(笑)
まーそんな感じでどんな感じで?(笑)無事にシュミレーターが終わり次は実習です
不当間隔スラローム
八の字
クランク
を色んなスピードで走ってー
ユーターンの練習
マンホールの上を走ってー
砂利の上を走り
1,2,3回路を走りますがっっっっっ
ここで問題発生
はじめの一回路の一本橋いきなり落ちる(笑)(;・∀・)
や、でも最初はよく落ちたりするんだよねーなんて思ってたらその後の二回路も落ちたー
波状路でバイクこかしたー(;・∀・)
とにかく今日は一本橋が不調すぎて後半は一本橋をひたすら練習(;・∀・)
大型になってから一本橋楽になったなーなんて思ってたのに(;・∀・)
やべーレベル(;・∀・)
これは次の時間の見極めであんまりひどかったら補習だな(;・∀・)
終盤にきてこんなことになるとは(;・∀・)
まぁ今までで一番間隔が空いてるからだな(笑)
うんそうだそうしよう(笑)
そんな感じで終わってしまったよ(笑)(;・∀・)
土曜日に見極めの
日曜日卒検・・・・・
もはや運頼みでしかないような気がする(笑)(;・∀・)
うんで教官私の教習の後は車の教習で
しかも若くてカワイイ女の子が生徒だったから楽しそうに消えて行ったよ(笑)
あの子が運転めちゃくちゃヘタクソでも私たちにとったようなさげすんだ態度は取らないんだろーなとか思ったり(笑)
もー本当に世の中なんて見た目ですよ
見た目良ければ世の中楽にわたっていけますよ(笑)←職場での事例もあって見た目のが良さが世の中をわたっていくのにあたって強い武器になると痛感してる人(笑)(;´Д`)
前回の教習の時が一番三四郎の機嫌が良かったような気がするー(笑)
まぁこんな感じであと少しなのです(;´∀`)
うん。やっぱり卒検前に北海道神宮いっとこ(笑)( ;∀;)
昨日ロイズで車のイベントやってたんだね( ;∀;)
去年行けなかったから今年こそは行きたかった( ;∀;)
さて、昨日は相方と一緒に教習。
相方のが進んでるので同じ時間同じ教官だけど別々で。
私は追い越しと回避と自分でコース考えて走るのと
その後は三回路ひたすら走る。
まず追い越し(`・ω・´)b
教官が30キロで走るんで追い越してって言われ発着点から出発!!!!!
発着点出ると緩いカーブで直線なんだけど
二速に入れるのに手間取ってる間に教官ははるか遠くに(笑)( ;∀;)
かろうじて追い越せたけど
後でどうしたんですか?って言われた(笑)(;´∀`)
追い越す時はもっとスパットって言われたけど
だって教習所のコース狭いんだもーん(笑)( ;∀;)←コースのせいにする人(笑)(;・∀・)
んで
どうしようもない眠気に襲われていて教官の言ったことを聞いていたようで聞いてなくて
波状路、スラローム、一本橋を使って自分でコース考えて、その後に発着点に帰ってくださいねー
って言われていたのに
発着点に帰ってくださいねーって言われたのを度忘れ(;・∀・)
しかし教官は相方の指導中(;・∀・)
どうしたらいいかわからなくなりもう一回同じとこ走ってたら教官が気付いて発着点に帰るように言われる(笑)(;・∀・)
回避は40キロで走ってきてパイロン過ぎたら右か左好きな方に回避。
今度は教官が白旗出したら左赤旗出したら右。
けっこう教官ギリギリまで出さないので焦ります(;・∀・)
んでブレーキ早めにつかちゃって注意される(笑)(;・∀・)
しかし、もう三四郎は昔の三四郎ではないのだ(笑)(;・∀・)
話し方まで変わったのだ(笑)(;・∀・)
とにかく優しいのだ(笑)(;・∀・)
さて、三回路。
中免のコースに波状路入ってるだけなんで
覚えたのに・・・・
間違えた(笑)
しかし教官は相方の指導中なので(笑)
一個課題飛ばしたまま走り(笑)
二回目走り終わって発着点で待っているように言われ
どーも私は毎回言われるんだけど
加速が足りない(;・∀・)
メリハリのある走りをしてくださいー
性能を使い切らないなら大型乗らなくていいですよね的な(笑)(;・∀・)
そうは言いましてもーって毎回思うんだが(笑)
メリハリ体感してほしいんで乗ってくださいって言われ教官の後ろに乗る( ;∀;)
行きますよー
ブヲォォォォーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でたー( ;∀;)
わかるよわかるけど怖いー(笑)( ;∀;)
足置いてるスッテップから足が動いちゃったよ踏ん張ってたのに( ;∀;)
はー怖かったー( ;∀;)
帰ってきてこれくらいの性能があるんで
メリハリつけて走りましょ!!(`・ω・´)b
ってな感じで終了(笑)
どうやら教習所混んできているらしく(;・∀・)
今日は教習入れなかった( ;∀;)
なので去年チャリンコでコケてから不調な手首を見てもらうために病院行ったんだが
先生が微妙だった( ;∀;)
ちょっとわかりにくかったんだが(;・∀・)
レントゲン撮って
線が入ってるからヒビ入ってる?
か入ってた?ってことで固定されて
湿布出された(;・∀・)
なんか結局固定して湿布だけみたいだから
二週間後ぐらいにもう一度来てくださいって言われたけどもう行かなくてもいいような(笑)(;・∀・)
これからの教習の予定としては3日5時6時。
8日の9時。
9日卒検。
2日は美容院(笑)
なんか一回で受かる気がしないんだが(;・∀・)
とりあえず8日の教習後に北海道神宮行きたい(笑)( ;∀;)
ノーブランド品 エンジンガード カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/17 20:08:45 |
![]() |
Z900RS/例のエンジンガード? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/24 06:52:55 |
![]() |
クラッチカバー損傷!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/02 22:06:32 |
![]() |
![]() |
輸入車その他 サーリー ウエンズデー あずき色(笑) |
![]() |
チンコロヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ (アバルト 595 (ハッチバック)) カラーはグリジオカンポヴォーロとグリジオレコードで禿げるほど悩んでグリシ ... |
![]() |
その他 Panasonic のんびりー |
![]() |
ジープ ラングラー 相方車。 もちろん私も運転する(b`-ω-´)b ジープラングラーアンリミテット ... |