• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駒嵐のブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

ディーラーからの電話・・・・。






着信履歴はあったけど思い当たる節はなかったから


間違い電話かと思ってたんだけど


またかかってきたのでかけ直したら



アンケートの時期らしく


FCAジャパン?のアンケートなんかな😅


なんかもうアンケートのメールが送信されたらしいんだが

まだメールとどいてないけど(笑)(;´∀`)



それで10段階評価があって、できれば9か10つけてほしいって営業担当さんからのお願いのメールでした(笑)

前にも同じ電話があったのでこのアンケートが結構重要な物なのは伝わってきたんだが、


なんか頑張るところが間違ってるだろ(笑)





ディーラーをうつってからの対応には満足してるけど

担当営業には満足してない(笑)


てゆーか購入したディーラーは対応ひどいと思う(;´・ω・)

もしかしたら担当の営業によって違うのかもしれんが(;・∀・)

もしかしたらもっと金持ちだったら対応が違ったのかもしれんが(笑)(;・∀・)




てかもっと少額な商品を扱うお店でも対応に気を使ってくれるのに

なんかいい加減な対応とか本当にガッカリするよね(◞‸◟)





さて明日は教習頑張りましょ(`・ω・´)b







alt







alt











alt











Posted at 2018/06/24 22:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月22日 イイね!

元馬乗りが鉄馬乗りになるまで~回想編。







さて、次の教習で実際に走行するわけですが、、、、、、




今日仕事しながら、初めて馬に乗った時のことを思い出しておりました・・・・・。






私は乗馬経験も観光牧場の引馬くらいしかなく

高卒で北海道の1年間の研修所に入学しました。






思い起こすと



最初に覆い馬場で馬に乗った時


皆はOK出たのに私だけ一人残されて


外人教官のポールにひたすら





ポ・カカトサゲテー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




駒・はいっ!





ポ・カカトサゲテー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




駒・はいっ!






のエンドレス(笑)




多分30分くらいマンツーマンでやってた(笑)





あぶみの上に立って



自分としてはめちゃくちゃ踵さげてるつもりなのに全く下がっていなかったらしく(;・∀・)


最初からいきなり落ちこぼれていた(笑)(;´∀`)







そして初めての外のトラックでただ並足で歩くだけの予定だったのに


馬場の真ん中に放牧されてた馬が走り出したら乗ってた馬がテンション上がって暴走(;・∀・)


ギャロップ発動(笑)😅




もちろん自分で止めれるはずもなく



外人教官のクリスが後ろから馬に乗って追いかけてきてくれて

並走しながら私の乗ってる馬の手綱引っ張ってくれて止めてくれたり😅





しかも最初の段階で落ちこぼれなことが判明していたので


私がその時乗ってたのは練習馬の中でも安全なちょっとお年寄りな馬だったためギャロップで馬が腰を痛め(;・∀・)


その馬の世話を担当してる子が馬の夜ご飯の時にしばらくマッサージするはめになったり(;・∀・)





皆は毎日違う馬の組み合わせで練習しているのに



私はひたすら



アスコットコンドル

ウルトラワッスル

キョウエイバサラの安全トリオの繰り返し(笑)





alt




授業で頭絡の手入れの仕方をやった時



色んな素材があるんだけど



革は良く手入れしておかないと乗ってる途中で切れたりすると困るので



これを全部分解して手入れするんだけど




分解したらもとに戻せなくなって




クリスに







オージーザス(=_=)







って言われたり(笑)








直線の調教施設で前傾姿勢で乗ってたら馬が頭上げて


鼻強打で鼻血ブーしたまま馬に乗ってて



すれ違った他の牧場の外人さんに



ゲンキデスカ?(;・∀・)




って聞かれたり(笑)(;・∀・)







なんかやっぱりはじめは猛烈落ちこぼれで


なにか事件が起こる予感しかしない(笑)




でも車も馬も覚えるまでは猛烈に時間がかかったけど


車も今は最初よりはうまくなったと思うし



馬乗りも後半はそこそこクセ強めな馬にもなんとか乗ってたし




要は時間はかかるけど最終的にはなんとかなるんじゃないかと思うけど


でも、できることなら補習は少な目で行きたいと思うのである( ;∀;)










Posted at 2018/06/22 22:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月21日 イイね!

次回教習日決定(`・ω・´)b




(・ω・)ノ



次回の教習日が決定しましたよ😅


月曜日です(`・ω・´)b

初めての一日2時間教習です(`・ω・´)b



とゆーか私的には休みの日に毎回二回入りたい( ;∀;)



だって絶対補習しなきゃならなくなるもん( ;∀;)

そうなると絶対時間が足りないからとにかくガンガン入れるだけ前倒しで入りたいのだが

なかなかそうもいかないもんね( ;∀;)






今日とか苗の入れ替えで

毎度の手順の悪さと段取りの悪さと


ブーちゃん最強逆切れ(笑)

今までで一番ひっどいブッサイクな顔で睨まれました(笑)


つかね、この会社に来てから人生の中で睨まれた総数をはるかに上回る回数睨まれてるよね(笑)

ブーちゃんに(笑)




うん。


もうやめて教習所にひたすら通おうかなって真面目に考えたよね(笑)




だってさー自分の仕事の回し方が全部悪いのに

それ全部こっちのせいみたいな感じでガン飛ばしてくるんすよ!?

んで怒鳴り散らしてさー(;´Д`)


もーなんでこんなクソで社会経験が浅くて人としてどうしようもなく

到底人の上にたつ器じゃないブタ野郎が

親会社はそこそこデカイこの会社でのさばってんだか謎すぎ(;´Д`)





あ、すんません


毎度の愚痴ブログになりかけた(笑)(;´∀`)




今日も一日よく頑張りました私(笑)






alt













alt







Posted at 2018/06/21 21:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月19日 イイね!

教習日記。




次回の教習の日時はいつになったら連絡があるんだろー(笑)(;・∀・)


やっぱり普通に空いてるところに入る方式がしっくりきていいんだが(;´Д`)



そういえば入学した日に


教習を受ける時の手順を説明してもらっていたら

ちょうど教習を終わって上がってきた人がいて


何故か長靴だったんだよー(笑)( ;∀;)


しかも貸し出しの(笑)( ;∀;)

雨でもないのに( ;∀;)





最初の教習の予定の連絡が来た時に

くるぶし隠れる靴じゃないとダメなんですよね?って確認したら



そうですね。貸し出しのブーツもありますし。


って言ってたけど




絶対貸し出しのブーツ=長靴だよね?(笑)( ;∀;)



メット同様怖すぎて履く勇気はない(笑)( ;∀;)


それはくくらいならお金払ってもバイク用のブーツ買うよ(笑)( ;∀;)



メットもブーツも免許取ったらどうせ使うんだからもし準備できるんなら準備してもいいですよーとか教えてください(笑)( ;∀;)


YouTubeで見てた教習動画とかスニーカーで乗ってたからスニーカーでいいんだなぁって思ってたよ(;´∀`)



もう私しゃ教習のことが心配すぎて最近常に緊張してるのである(笑)( ;∀;)

睡眠が浅いのである(笑)( ;∀;)



乗れるようになったら面白いのは絶対わかってるんだけど

絶対頭がパニックでなにかやらかす気しかしない(笑)( ;∀;)

両手、両足を別々に動かすなんて・・・・・・



一番苦手なやつじゃーん( ;∀;)




てか教官よなるべく早く教習の時間連絡ください( ;∀;)


初の教習の時も相当忙しいらしく急いで立ち去って次の準備してたしなー(;・∀・)






こんなんで冬が来るまでに免許取れるんだろうか( ;∀;)



なんなら合宿で免許取りたい( ;∀;)


とりあえずめちゃくちゃ頑張るのだー( ;∀;)








Posted at 2018/06/19 21:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月18日 イイね!

元馬乗りが鉄馬乗りになるまで~その1




バイクってよく鉄馬って言われるけど

元競走馬騎乗員が鉄馬乗りになるまでの記録(笑)

今教習所通ってる人もこれから免許を取ろうと思ってる人も何かの参考?になればいいかもしれない(;´∀`)





alt



適性検査結果来たよ(*´ω`*)





事前に教習所に説明を聞きに行った時は

申し込み当日に入学?はできないから前日に申し込みして次の日に入学って話だってので


とりあえず申し込みするかーっていったらそのまま入学になって軽く焦ったよ(笑)


んで適性検査受けて


教習受ける時の手順を教えてもらって帰って来た。



事前に教習受けれる日を教官に提出しておいて


後から教官から教習の日時が連絡入る方式(;・∀・)



あれ、なんか遠い昔の車の免許取った時は空いてる日程にこっちが入れてく的な流れだったような気がするからなんだかとっても落ち着かないぞ(笑)(;・∀・)



電話を待って緊張しながら待ってたんだけど、


それだけでなんか疲れた(笑)( ;∀;)


結局8時くらいに電話来た(笑)








今日は初教習。


通っている教習所は教官が担当制で

とりあえず話しやすい感じの教官で一安心(;・∀・)



まずは前回の入学の時の説明通り更衣室で着替えてプロテクターを装着(;・∀・)


とゆーか正しい装着ができているのかも不安なのでそこから面倒見てくれよ教習所(´;ω;`)ウッ…

って思ったよ(笑)



そしてヘルメット、レンタルのを借りることにしたのだが




なんとなくメットの中がしっとりしてるような気がするー(笑)( ;∀;)


怖すぎて匂い嗅ぐのはやめといた(笑)( ;∀;)



メットはとりあえずでいいから安いの買おうと決意した瞬間(笑)




alt


メットかぶる前にこの手術するときにかぶるやつみたいなのかぶらなきゃいけないしね(笑)( ;∀;)



初日の今日は


取り回しや

引き起こし


あとはセンタースタンドかけたままエンジンかけてギアチェンジの練習。





取り回しや引き起こしは、少しは力に自信があったけど







あれ?なんか



クッソ重い(笑)(;・∀・)



動かすだけで




クッソ重い(笑)( ;∀;)




引き起こしとか軽く息切れ(笑)( ;∀;)






車のMTと原理は同じなんだろーがレイアウトが違うだけで頭の中が大混乱(笑)( ;∀;)





教官にバイク乗る時の姿勢いが重要なので正しい姿勢を意識してくださいねって言われたんだけど


それがなんか馬に乗る時の姿勢と似てるよなーって話を聞きながら思った(*´ω`*)






次回は実際に運転してみるらしいが・・・・・





正直何か事件が起こるような気しかしない(笑)( ;∀;)




とりあえず怪我だけはしないように気を付けようと心に誓った初回教習だったのでした(笑)( ;∀;)










Posted at 2018/06/18 22:28:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アバルトどこが一番高く買い取ってくれるんだろう?
(´・ω・`)」
何シテル?   03/14 14:45
自分ダメ人間ですから・・・・・。 パーツ取り付けしてあげるなどのお申し出は大変嬉しいのですが(A;´・ω・)アセアセ 実際やったことな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド品 エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 20:08:45
Z900RS/例のエンジンガード? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 06:52:55
クラッチカバー損傷!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 22:06:32

愛車一覧

輸入車その他 サーリー ウエンズデー 輸入車その他 サーリー ウエンズデー
あずき色(笑)
アバルト 595 (ハッチバック) チンコロヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ (アバルト 595 (ハッチバック))
カラーはグリジオカンポヴォーロとグリジオレコードで禿げるほど悩んでグリシ ...
その他 Panasonic その他 Panasonic
のんびりー
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
相方車。 もちろん私も運転する(b`-ω-´)b ジープラングラーアンリミテット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation