• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あじ@やまもとのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

コペン、コペン、コペン!!!

あー、ずっとコペンの事考えてます^^;


今日通りかかったら、昨日の場所に・・・ない!!!

と思ったら、場所が変わってただけでした^^;


でも結局プライスボードはなく、不明なママ。

もう商談が進んでるのかなあ・・・??


でもいろいろ調べてたら、やっぱヤバイのかなあと・・・


コペンの不完全修理箇所修復作業
http://61.213.197.246/autos/other/Copen/Copen.htm


ここまでひどくないにしても、
遠からず・・・かも・・・。


エアバックが出たのをそのままごまかしてるところなんか、恐怖です^^;

エンジン・・・積み替えしてるなんて、一体いくらかかったのかな・・・??



Posted at 2014/10/22 00:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

コペン発見!

コペン発見!すっごく近所の
歩いていけるような中古車に、、、




実は数日前から見かけてましたが、
どうせATだとおもったら、MT!!






結構傷が多いですが、
逆に安いならいいですね!!


ただ値段が不明です。

中を見せてもらおうかなーとおもったら、、、





なんじゃそりゃ〜

無人かよ!?

また来てみようと思います(^^;;
Posted at 2014/10/20 20:16:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年10月18日 イイね!

レーダー探知機がGPSを掴めなくなる件

今日三時頃から急にレーダー探知機が
GPSを全く掴まなくなりました。

レーダー探知機としては無能なので
GPSをつかめないと、ただのゴミです。

マニュアルを読んでも、
購入直後は15分ぐらい安定しないことがある、
とあるだけでした。
というか、30分以上つかまないのですけど、、、

サポートに電話するも、話中?
ぷーぷーぷーと、切れます、、。

しかたないので、
購入したイエローハットへ。


すると、「ああ、セルスターですか・・・実は・・・」
てな感じで、一枚のペラ紙を見せてくれました。


太陽フレアの影響で動作不良が出ています。



ええーー、そうなの・・・

で、じゃあ、どうすればいいの?

「2~3日で解消されると思います」





・・・


・・・・・


う・・・うん・・・^^;


・・・


うんと、言いながら、すごい違和感です。

そのレジュメが来たのが10/9のようです。

で、本日は10/17なわけです。

太陽フレアっていう、世界的な現象が原因だとしたら、
その時(10/9以前)に僕のやつに異常が出なかったのはなぜ?


そして、やっぱり
太陽フレアっていう、世界的な現象が原因だと言うのなら、
今日から3日後に解消される理由は・・???


突っ込みどころがいろいろあったのですが、、、、何も言えず・・・。



家に帰ってきて、ちょっと調べてみたのですが、
言われたことと違う!!


太陽フレアによるものと思われるGPSレーダー探知機への影響について
http://www.cellstar.co.jp/products/solarflare.html


「今のところ環境による影響の無い「GPSエンジン」に無償交換」


えー、なんで対応違うの?

それに、対処方法がわかってるのなら、やるべきじゃない??


それにしても、
GPSデータの更新のように簡単には出来ないのかな??


まあ、とりあえず、
現状それほど役に立ってるとは思えないので 笑
2~3日は待ってみようかな・・・・・



イエローハットでは、恒例のLINEプレゼント第3段
(ホントは第4段です。2段目が要らないストラップだったので 笑)




ロハでもらってきました。

これだけ貰う人って居るのかな~

と思っていたら、僕の前のお客さんがまさにそれでした。

無理に買わなくていいんですよ~
ケチは才能です^^



とはいえ、今日は2つお買い上げしました。




これ半額だったので~

ゼロウォーターのCCI版です^^;;




あと、これも。

まだあるけど、安い時に買っておかないとね^^;

Posted at 2014/10/18 00:33:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

コペンのMTに乗ってきた!

じゃーん。

軽い興奮を覚えながら、試乗に行ってまいりました。



というのも・・・



MTなんですよ!

貴重なMTなんですよ!試乗車です!


少し前まで、遠く離れた浜松の営業所にあったはずなのですが、
静岡まで移動してきたようです。







いい感じです^^





握った感触は・・・・ん・・・? 後で言及します^^;;;





営業さんに、

「オープンにしてもらっていいですか?!オープンで乗りたいです!」

と言うと、開けてくれました^^

実はなかなか開かないトラブルが有りましたが、
トランクルームの中にちょっとした準備が必要のようです。

せっかく自動で開いて格納されるのに、ちょっと違和感です^^;;;;





いってきまーす。





ただいま 笑


=========

感想 運転


めっちゃ楽しい!!!


オープンカーというのは、
これほどに楽しい物なのですね!?ひゃっほぅ!


また、オープンで走るというのは、
かなり見切りが良くなり、車両感覚がとてもわかりやすくていいです。

車庫入れなど、多分めちゃくちゃやりやすいです。


オープンというのは、楽しいだけではなく、実用性も高いことを知りました。

コペンは結構見るようになりましたが、ほぼ幌を閉じています。


ぜひ、積極的に開けて欲しいですね^^

雨以外なら開けるべきですよ!




感想 マニュアルミッション


とっても軽い。

軽い・・・というか、軽すぎ。

悪い意味で軽いんです。。。。

重厚感がまるで無くて、頼りない感じ。

感触がなんか悪くって、プラスチックで出来てるの?、と思ってしまいました・・・。

正直、操作性は悪いと感じました。

確か、このMTはダイハツ製じゃないんですよね。社外のMT。

なので、余計にこだわりみたいのを感じないのでしょうかね・・。


僕のDEデミオはMTなのですが、
改めて、出来の良さを思い知ることになりました。しかもDEデミオのほうが
ずっとずっと安いんです^^;

DEのMTはとても感触がよくって、
はじめて乗り込んで操作した時にはニヤニヤが止まりませんでしたよ^^



クラッチミートは結構手前ですね。

DEは結構奥でつながるので、逆です。

前車Vitsも結構手前だったように思うので、
DEの時はすぐつながってしまって、はじめ戸惑いました。

でも今離れてしまったので、
逆にあまり手前だと、「うーーまだつながらないのかあ・・・」ってなってしまいました。

ま、慣れだと思いますが。




感想 動力性能


十分じゃないでしょうか?

十分楽しめます。

なかなかいいサウンドがしますし、
車高が低いせいで、そんなに飛ばさなくてもスピード感があり
楽しいです!!

=====


というわけで・・・

結構欲しくなってしまいました。



といっても、新車ではなく、
前期型の中古で安いのがあったら、買っちゃうかも?!
と思いました。

今はお金がないですけど^^;
3年後ぐらいにお金と、いい車両があったらヤバイ気がしました。














Posted at 2014/10/17 02:14:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

富士山スカイラインからの帰りに倍以上時間がかかったわけ

富士山5合目までは、ほぼ問題なくたどり着きました。

何故か、グーグルマップに従っていただけなのに、
きた道とはぜんぜん違うところを走っていました^^;


どういうわけか、
帰りと行きで、違う道を案内されました。

というか検索で出たトップが違う経路だったのです。


パターン1、行きに利用した経路です。




おそらくこの経路がベストです。
経路の途中には、西富士道路が含まれており、
制限速度が80キロまで緩和されるので、楽ちんです。

ちなみに今試してみると、yahooナビもこの経路を案内してきました。

でも、道の駅でyahoo起動した時には違う道を案内されたんだよなあ。
今きた道を戻るような変な経路でした。


パターン2です。


こっちのほうが素直に見えますが、
西富士道路をほんの少ししか乗らないため、
結構時間がかかったと思われます。
この経路は行きませんでした。


そして、パターン3




帰りに案内されたのはこれ。
バイパスを通らずに突っ切っています。
一番直線距離は短そうですが・・・。



かなり行った後に、通行止め。迂回路の案内もなし。

(これはグーグルマップから調べたイメージ画像です^^;)



こんな山奥です。
来た時には全く通ってません 笑






なんか変だなあ、と途中で思ったんですが・・・






ここから、どんどん密林に入って行きました ^^;

というわけで、結局ナカリの距離引き返すことになり、

帰りは3時間近くかかってしまいました。






=========

いろいろ試した結果、経路オプションの選択の仕方でも結果の順位が変わることがあるようです。




高速道路を使わない、だけをチェックした場合と

高速道路を使わない・有料道路を使わない、の両方にチェックを入れた場合で、

結果の表示順位が違いました。

# ちなみにどの結果も、高速を除いて、有料道路の走行はありません。

ただ、今日やり直したら、この現象が起こりませんでした。

うーむ、ロジックが謎です。。。
Posted at 2014/10/12 00:27:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スライスして食べるらしい」
何シテル?   02/01 19:51
前者は初期型Vitsでした。このときもMTで、今回もMTです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5678910 11
1213141516 17 18
19 2021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

10回目。また黄帽にやられた、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:22:21
デミオMTに試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 22:28:56
おもしろレンタカーさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 01:19:37

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
モデル末期に購入しました!13CのMTです!なんと納車日はたまたま誕生日でした^^ カラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation