• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あじ@やまもとのブログ一覧

2014年12月01日 イイね!

2012年版 間違いだらけのクルマ選び~

徳大寺さんが亡くなったとのことで、
図書館に特集コーナーが作られてました。

検索してみると、97年版から揃ってるみたいなので、全部借りてみようと思っています。


これは
とりあえず借りられた2012年版です。



この本って毎年出されてて、来年からはどうなるのでしょうかね・・・。

よく読んでいる方はわかると思うのですが、
同じクルマって何年も販売されるので、同じことが書いてあったりしますので、
結構好きでも、毎年買ってない人は多かったのでは・・・?

なので、ほとんど目玉はPART1のコラムではないかな~と思っていました。

目次ぐらいならいいかな?




「いくらなんでもクルマからカネを取り過ぎ」

 クルマは民に持たせるべし、走らし無べからず
 
 かなり歪みの大きな日本行政・・・。根本的な思想は↑ですね。
 一応先送りになったようですが、自動車のカタログ燃費によって新たに税金を掛けるつもりのようですね。
 あんなあてにならない指標で税を掛けるなんて・・・
 環境のためならガソリン税でいいはずだと思います。

 フェラーリを買って全然乗らない人 、と、プリウスに乗って年2万キロ走る人

 どっちが環境に悪いんですかね?
 カタログ燃費で税を掛けるなら後者が優遇されそうですけど。

 ガソリン税ならば、フェアだと思うのですが。

 足りないのなら単に増税でいいはず。

 新たな税を作るというのは、「新たな利権が欲しい」ということなんでしょう。




「ママチャリグルマを作りつつ、車離れを嘆く愚」

ここは徳大寺さんじゃないけど。

誤解しちゃう人がいるかもしれないけど、ママチャリグルマが悪いとはいっていないです。

ママチャリグルマを増やせば→走ればなんでもいいや客が増えることになるけど
それでいいのですね?
それならそれで腹をくくれよ、ってことです。

車に興味がわかないくなるような車を作っておきながら、
「車に興味を持ってもらえないんですよねぇ」
なんていうんじゃねぇよ、ってお話でした。



意外だったのは
「売れればなんでもいいのか」

日産と三菱による新型ekワゴンの話でした。

これってなんとなく技術協力でいい話なのかと思っていましたが、
視点は違いました。


・対等な合併などあり得るだろうか?
 確かに。主導権は日産に握られていくことになるだろう、、、、と。

・とりあえず売れればなんでもいいのかもしれない。しかし、きっとそういうユーザーは次には更にこだわりが無くなるだろう。

ここらへんは上のママチャリグルマのところと同じですね。

----

2012年といえば最近なので、割りと自然に理解できる記事が多かったです。


次は97年版を見てみたいと思います。楽しみだね^^
 
Posted at 2014/12/01 14:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スライスして食べるらしい」
何シテル?   02/01 19:51
前者は初期型Vitsでした。このときもMTで、今回もMTです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
78 910111213
14151617181920
21 222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

10回目。また黄帽にやられた、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:22:21
デミオMTに試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 22:28:56
おもしろレンタカーさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 01:19:37

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
モデル末期に購入しました!13CのMTです!なんと納車日はたまたま誕生日でした^^ カラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation