先週、営業時間内にたどり着けなかったしぶき亭に再挑戦しました。
9時と早めに出発してはみたものの、環八から国1で横浜を経由してみたら
ある程度の渋滞にまきこまれ、前回よりちょっと短縮した4時間で到着。
午後1時ならちょうどいいじゃないかとちょっと負け惜しみを言ってみる。
目的のまぐろカツ定食ですが、食べた感触では鮭のカツ?みたいな感じでした。
まぐろの刺身がカツになってるもの、と勝手な想像をしていたところだったので
ちょっと予想外でしたが、美味しいことは美味しかったため、満足。
それ目的で城ヶ島まで行くのはちょっと考えますが、吉祥寺から町田くらいだったら
たまに食べに行こうかという感じです。
近場で食べられるのだったらお気に入りになったかもしれません。
来た最大の目的は果たしたので海岸をちょっと散策。
まず驚いたのが水が透明できれいだったこと。
知っている海辺が江ノ島・お台場・幕張・横浜・九十九里ぐらいなのですが
そのどこもが多かれ少なかれ濁っていたのであの透明度にはホント
驚かされました。
奥多摩あたりの秋川や道の駅道志わきの川とほぼ同様のきれいさです。
で、トンビが近くにまで寄ってくる。
食べ物っぽいものは持っていなかったので襲われませんでしたが
ずいぶんと近くにまで来るものですね。
そして帰り道、同じ道はパスということで鎌倉経由でナビを設定したら
またもや鬼門のR16,R17。
教習所の一本橋を彷彿とさせるノロノロさにはやはり参ります……。
Posted at 2015/03/06 20:29:19 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記