• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ChainSmokerのブログ一覧

2022年12月02日 イイね!

初伊豆スカイライン

年休消化で休みなのでちょっと遠出。
長野とかだと結構冬季閉鎖に入ってるところ多いからしばらくぶりに伊豆半島。
前回は熱海を通る135から西伊豆スカイラインだったので、今回は伊豆スカイラインから136を一通りというのが計画。

最近246を使う頻度が高いので、箱根まではR1で。いつものように高速は不使用。
ちょうど江ノ島あたりで日の出。


そのまま進んで箱根新道から熱海峠ICに到着。
うっかり箱根峠を直進したせいで三島塚原ICから函南ICまで伊豆縦貫自動車道に乗ったりしたけども。


天気は晴れ、風もなくおだやかな天気のもと、遠間に浮かぶ雲を眺めながら走行。


平日午前中ということもあり、車やバイクはほとんどおらずにのんびりまったり。


伊豆高原旅の駅で休憩後、R135で下田へ、そしてR136。
こちらはさすがに交通量がそこそこ多かったけれど流れはスムーズで、穏やかな海を眺めつつ走行。


終点の三島から帰りのルート選択では、まずSRLのバッテリー切れが近く富士宮・R139経由は除外。
三島あたりの様子を見るに渋滞しそうなR1も除外。
とりあえずR246行って様子見したら御殿場以西でもう結構な数がいたため、1車線区間での渋滞は確定と思い、
R138から道志経由で帰宅というルートに変更。
泊まりを視野に入れて長野とかまで大回りも考えていたけど、やはりいつもの日帰りルートに。

道の駅須走から山中湖へ至る登りで、なんか路面が白い部分あり。
気温1℃ほど&すでに暗い&直前で小雨がパラパラしてたなどで凍結か融雪剤か判断がつかず、大事をとってゆるゆる走行。
道志みちでは電熱インナー上下とフォグランプのありがたみを実感。


道中ふと気づいたこと。
オイルフィルター用レンチがずっと被さりっぱなし…。
オイル交換の時、あとでハンマーかなんかで叩いてとればいいやっての忘れてた。
あっぶなー。
Posted at 2022/12/04 09:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「準備中」
何シテル?   11/19 20:41
決してヘビースモーカーではありません、 単にチェインスモーカーなだけなんです……。 なお、バイクだと80km/hが喫煙できる限界なため、 下道を好んで走っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

不明 スライドクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 19:23:39

愛車一覧

ホンダ フォルツァ MF15 ホンダ フォルツァ MF15
なんかこう、これで。
スズキ スイフト スズキ スイフト
サブ足に。
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
メイン足、でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation