• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2008年11月06日

遠足第2部

さて二日目デス。。
今日もかな~り長くなる予定ですが(^^; お付き合いください♪


この日は三重県四日市市からスタート!!
まずはモータースポーツの聖地とも呼べる『鈴鹿サーキット』へ行きました!
残念ながらコース改修のためチラっとしか見れませんでしたが・・・




車を好きになって、グリップにハマリ、、レースにハマリ。。
やっぱり私の中では特別な場所。。 憧れであり、若い頃の夢の場所。。
かつて私の中の“神”アイルトン・セナが走った場所。。
感慨深く、身体が熱くなり、涙が出そうになりました。

一つの思いを遂げる事ができ、また新たな気持ちのスイッチが入りました。


っと、、チョットらしくない事を書きましたが(^^;




ココからはいつものノリで♪


さてこのままサーキットのハシゴを!
すぐ近くにある『鈴鹿ツインサーキット』に足を伸ばしました♪

共博とも話してたのですが、コッチの方はサーキットの隣接ってのが多いですね(^^)
前日のYZなんて車で10分以内ですし。。 鈴鹿とツインも30分と離れてないです。。
ってかサーキット多すぎます(笑)




この日はグリップの方ではショップの走行会。。ドリフトの方ではフリーが行われてました。。

以前ひろーサンに聞いていたのですが、すごく安全・安心設計なサーキットですね~♪
同乗走行が不可って事でドリフトで考えると若干寂しい気もしますが、長距離遠征のリスクと楽しみ方を考えるとココはかなり気楽に楽しめそうです♪

一度は走ってみたい場所にエントリーです(∩.∩)にんまり



結局二日間で4つのサーキットを見学。。
ここら辺で今後の事を考えて『まっとうな人間』らしい“旅”にチェンジをしておきます♪
サーキットの下見だけして、走りに行くのを禁止されては本末転倒ですからね(笑)
嫁達にも楽しんで貰わねばなりません♪



って事で、ココからは旅日記です♪


三重県から高速で京都へ移動!
色々見たい所はあるのですが、何せ時間が足りません(^^;
とりあえず『清水寺』を目指しました(^^)


参道へ着いたのがPM2:30頃
この日は連休最終日って事を忘れてました(>_<) 




さすが日本一の観光スポット。。参道はとにかくモノスゴイ人混みでした(*_*)




まずは色々散策です。。
2年坂・3年坂をのんびり眺めて楽しいひととき♪

今回改めて思ったのが、ウチの嫁・・・もの凄く私の好みが判ってくれてます♪
私がその場で求めてる食材・食・文化・アイテムをしっかりおさえてくれてて。。
しかも食に関するデータや味覚もいつの間にか、私とピッタリに(^^)
おかげでサクサク買い物がすすみ、もの凄く良い買い物が出来ました(*^ー゚)v

何を買ったかはまたの機会に(笑)






んでその散策中に見つけたのが、陶芸体験!!






¥1500でろくろを廻せて陶芸体験できちゃいました♪
お店の人が判り易く教えてくれます(^^)
完成後は別途送料で焼いたブツを送ってもらえるそうで。。。




共博も真剣です♪







左が共博。。 右が私の作品です。。
2週間ぐらいで送られてくるそうなので楽しみです♪








散策を楽しみすぎてしまい時間が遅くなってしまいましたが・・・
清水寺に到着です!





たまたまですが、25年に1度のご本尊御開帳が行われてました。。
コレを逃すテはありません。。 別料金を払って見学してきました。

中は写真撮影禁止でしたので写真はありませんが、スゴク不思議な空気感がありました。
あまり書くとオカルトチックになるので止めときますね(笑)
でも良い時に来る事ができました♪





その後舞台からの絶景を眺めて下の茶屋で一服♪







お抹茶・ところてん・おはぎ・甘酒をみんなで堪能(^^)
う~ん京都♪って感じです(笑)




さて。。本当は京都だけで2・3日かけてゆっくり観光したいのですが・・・
何せ突発遠足なため、とりあえずは数をこなす!って事で京都とはココでお別れです♪


この時点でPM5:30
ここから次の目的地『大阪』へ移動です!!


大阪へ着いて昨年の遠足でお世話になった立体駐車場へ。。
ココのおじさんがスッゴク良い人で、ホテルの手配をしてくれたり、途中での荷物の出し入れを嫌な顔一つせずさせてくれたり、駐車料金も割り引いてくれたり(^^)
今回もお世話になりました♪






無事ホテルを手配して頂き、荷物を置き。。
いよいよ今回最後の拠点!大阪の街を堪能します(^^)
まずは去年と同じくココからスタートです!













共博夫妻が大阪初体験って事で、やっぱりこの街でのビバ☆コレはこれからスタートです♪






コレ・・・去年の写真と全く同じ場所です(笑)
たこ焼き&お好み♪









ココも抑えておかなければいけない場所ですよね♪





Wグリコ(笑)





他にも色々周ったので流石にお腹が空いてきました。。
昨日のビバ☆コレで少々無茶をしたので、カロリー制限を!とも思ったのですが・・・
せっかくの遠足! ココまでナント!1滴もエタノールを摂取してません(*_*)


「せっかくの旅だから一晩ぐらいは飲みたいね!」って事で・・・
ビバ☆コレ大阪ミナミ編がスタートしました(笑)



1件目は凄い勢いでチェーン展開してる大阪ホルモンの代表!『情熱ホルモン大陸』へ!

あらゆるホルモンをガンガン注文!
ビールもカロリー計算フル無視でガンガンいきました(爆)








続いて2件目!コレまた大阪串カツの大御所?『だるま』へ♪





ココのカウンターで食べてると、突然オッサンが後ろから来て
「お兄ちゃん達、コレやるわ~」とだるまのステッカーを貰いました。。

ふと顔を見るとなんと元プロボクサーの赤井英和氏!!
そーいえばココの大将とは地元の連れ?先輩?後輩?な関係だったような・・・

あいにくマネージャーさんが一緒で写真はNGでしたが、気さくに握手してくれました!
ホント良い思い出になりました♪


あっ!モチロン肝心の串カツも美味しく頂きました!
共博の娘もガツガツ食べてましたから(笑)
 




ココの串カツは衣がパン粉ではなく片栗&小麦粉でしょうか?
凄くサクサクしていて美味しかったです!


この後、、三件目にラーメン屋に入ったのですが・・・
味だけでなく店員の態度までが最悪で、4人みんなでブチキレ寸前(笑)
おかげでテンションだだ下がりで(>_<)

結局この後、ビールとつまみをコンビニで買ってホテルで飲みました(爆)


って事で2日目も無事終了。。


前回も思った事ですが、やっぱり私は大阪が大好きです!!
やっぱり大阪に住みたいですね~♪
いつになるかは全く未定ですが、死ぬまでに1度は住みたいです(^^)/



食・活気・雰囲気すべてにビバ☆大阪!









昨日に引き続き凄く長くなりました(^^;
またまたお付き合い頂いた方。ホントに暇人ですね(爆)

でもでも明日も続きます! ココまで来たからには最後までお付き合いお願いしますm(__)m


ブログ一覧 | 遠足 | 旅行/地域
Posted at 2008/11/07 01:31:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

ラー活
もへ爺さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年11月7日 2:05
以前大阪に住んでた事があるので戎橋の画像なんか見ちゃうとなんだかワクワクしちゃいます(笑)
ミナミはいいですよね~・・。

それにしてもよく食べますね!!(笑)
コメントへの返答
2008年11月8日 2:26
大阪に住んでたんですか??
ウラヤマシイデス(^-^)

ミナミの活気はいつ行っても元気を貰います! 商売人としてスゴク見習う点があって、ヤル気のスイッチを入れてもらうって感じで♪

食は大事ですよ(笑)
2008年11月7日 2:44
ますます行きたかったと後悔している所です…
なんかどこも楽しそうな所ばかりですね!!
サーキットが多いってのも惹かれますし、
古都の建築物にも惹かれ
大阪の文化にも惹かれます♪
そして愛娘(?)にも??
がっつり楽しめたようで良かったですね!!

ビバ☆遠足!!!
コメントへの返答
2008年11月8日 2:28
やっぱりチーム貯金に参加やね♪

観光旅行も楽しいけど、次はやっぱり走り重視で行きたいな~♪
静岡・愛知組の皆さんと絡んで走りたい!

一つずつ現実化していこうね(^-^)
ビバ☆遠足♪
2008年11月7日 7:00
今日も暇人決定で~す(笑)

大爆笑です。読んでてゲップが出てきそう。(失礼)

まずは、ブログのメインである食に関しましてコメント。

そして、二の次である車のコメント。(笑)
サーキットの多さは羨ましいですね。九州にも近くに、そんな場所があって欲し~い(T-T)
コメントへの返答
2008年11月8日 2:31
お付き合いありがとうございます♪

やっぱり『食』を大事にしてこそ車が楽しめるって事ですんでww
基本、車ネタより食ネタが多いです(笑)

サーキットの量では負けますが、走行料金はコッチの方が比べ物にならないくらい安いですよ♪
2008年11月7日 7:44
ぶはははは(≧ω≦)ニアミス
昼からツインに行きました…

ツインの林挟んだ隣にモーターランド鈴鹿ってサーキットも(笑

だるま…
嫁とずっと行きたいんですが、なかなか足を伸ばせず(/_\;)
さらに赤井さんのおまけ付きなんて、羨ましすぎますぞ(m'□'m)
コメントへの返答
2008年11月8日 2:34
えぇぇぇぇぇ(>_<) マジですか(T_T)
やっぱり声掛けとけば良かったです(^^;

モーターランド鈴鹿ってツインの近くなんですか? ついでに行ってみれば良かったです。。

だるま。。
赤井さんと握手できたのはホントにラッキーでした! スッゴク気さくな方で嬉しかったです♪
2008年11月7日 9:17
京都~大阪の文化、ビバ☆コレ!!も満喫、堪能されたみたいですね~O(≧∇≦)o

大阪のタコ焼き、お好みは食べた事がないので食べてみたいです♪

Hideakiさん、共博さんの良き旦那さんぶりを見てると、僕はダメ人間に思えてなりません(笑)

鈴鹿ツイン、YZ東になんとなく似てますよね(^O^)

コメントへの返答
2008年11月8日 2:36
福岡で食べる大阪風のお好み焼きは正直苦手なのですが、本場のお好みは絶品でした♪

ウチラが良い旦那??確実にメガネが曇ってますよww ウチラは車のための機嫌取りしか考えてませんから(爆)

ツインと東。。雰囲気似てますよね♪
次回の遠足はサーキットのハシゴをしたいので、お付き合い宜しくお願いします♪
2008年11月7日 9:39
「だるま」いいですね~行きたい。
なんか店が綺麗になってますね。
ころもは山芋とかだと思いますが余りにじ~っと見てたら「兄さん味盗まんどいてや」と怒られましたww
串カツと生はたまらんですね~。
どてやきも美味かったでが食べました?
コメントへの返答
2008年11月8日 2:40
だるま。。 最高でした♪
この日は道頓堀店でしたので綺麗でしたが、次の日に通天閣麓の本店は昔のままでしたよ♪

独特の甘みとサクサクは山芋でしょうね~♪
ワタシ的に『だるま』の一番の魅力はパン粉でなく小麦粉ってのがスゴク嬉しいです♪
どて焼きもモチロン最高でした!
2008年11月7日 10:11
おお~色々観光されたのですね(^^)
でもやっぱりビバ☆コレメニューに目が行っちゃいますw

ホルモン・串カツともにうまそうっす♪
お腹減ってきちゃいましたw

どっちもビールに合うし最高ですね(^^)
大阪も行ってみたいなぁと思いました♪
コメントへの返答
2008年11月8日 2:42
今考えるとかなりハードスケジュールでしたw
結局京都は清水寺しか見れませんでしたし(^^;

ホルモン・串カツ・どて焼き等々・・・
大阪は美味しいものがありすぎてアッという間にカロリーオーバーしちゃいます(^^;

次回は大阪オフも良いですね♪
2008年11月7日 12:23
ちゃんとした観光もアリで奥さん達も満足ですね☆

ラーメン好きの僕としては期待していた関西ラーメンが味、接客、共にNGと言うのが気になりました…(>_<)
コメントへの返答
2008年11月8日 2:49
一応機嫌を損ねないようにしとかないと、今後の生活に支障が・・・(笑)

ラーメンはたまたまこのお店がNGってだけと思います。ホントたまたま入った店なので(^^; 他に満員のお店はいっぱいありましたから♪
2008年11月7日 12:33
僕も鈴鹿は大好きです(~o~)
今年もD1で走りましたが・・・・
雨が降りだしてスピンしました(-_-)zzz
コメントへの返答
2008年11月8日 2:50
D1って鈴鹿でもやってるんだ!
でもアノぐらいの距離ならそんなに苦にはならないよね~♪ 次は良い結果期待してるよ!
2008年11月7日 14:07
オハヨウゴザイマス☆
憧れの鈴鹿へ行かれましたか☆一度は行ってみたいデス。
京都はイイ(・∀・)☆
落ち着きマスネぴかぴか(新しい)
ってか陶芸上手いデスネ(¬_¬)ジー
私も備前焼の轆轤なしを体験しましたが。。
面白いっexclamation×2
また機会があればやりたいですね☆
硝子細工もやってみたいこの頃デス(・∀・)☆
自然な物に見て触れていると癒されますね☆
コメントへの返答
2008年11月8日 2:53
今度はコース改修が終わってから行きたいです!

京都お好きなんですか!私も大好きなんです♪
ホントは京都だけで3日は欲しいところですが、どうしても色々行きたくなっちゃって(^^;

ってか、みさやんサンのコメント。。
ドンピシャで私の思い全てです(笑)
スッゴク判ります! 最近ガラス細工の体験が出来る所を見つけたので、近いうちチャレンジしたいんですよね♪
2008年11月7日 18:13
またまた暇人です(笑)

サーキット、そんなに近くに何個もあるんですか~!?
うらやましい環境ですね~!

本場のたこ焼きは美味しいんでしょうね~☆
大坂はいまだ行った事ないです(汗)

全部、おいしそうですね~O(≧▽≦)O

なんか3日分ぐらいの内容なのに1日で…!?(笑)
コメントへの返答
2008年11月8日 2:55
はい!ど~も~(笑)

アッチは走る場所はすごく豊富です!
しかもみんな特色あるコースなんで、走ればスキルUP間違いなしって感じで♪

たこ焼き・お好み・串カツ等々。。
最高に美味しかったです♪
みどちゃんサンも一緒にウチの旅行貯金に参加して、一緒に遠足いきます?(笑)
2008年11月7日 21:08
訪問が遅くなりましたm(_ _)m

2日目!!めっちゃ楽しそうですね(*^▽^*)
京都、僕も行きたかったデス。
次は嵐山ですね(・∀・)ニャニャ

大阪もじっくり時間かけて回りたい所ですよねー
次こそ時間作ります。
三部目、楽しみにしてます(*^▽^*)
コメントへの返答
2008年11月8日 2:58
わざわざメールありがとうございました!
ミュージアムは残念でしたが、ツインも見れて楽しめました♪ 
ひろーサンの言われてたとうり、ツインはすごく走りやすそうですね~♪
3速で楽しめるコーナーもあって!

次回はツインで走って、大阪で夜を楽しむってプランで行きましょうか!
でもそうなると、夜の宴がメインになりそうです(爆)
2008年11月7日 22:51
観光、体験、美味い物。
旅の醍醐味ですね♪

やっぱり無理してでも次の日休みにしておけばよかったです…。
ご一緒したかったです。

大阪にはまだ一度も行ったこと無いんですが
色々美味しそうなものいっぱいですね~♪
情熱ホルモン大陸ってネーミングが(・∀・;)

共博さんの顔が丸分かりです(^^;)




コメントへの返答
2008年11月8日 3:00
チョット詰め込みすぎましたが、せっかくなので頑張りました(笑)

次回は是非是非ご一緒したいです!
大阪は前回と今回でかなり詳しくなったんで案内しますよ~(爆)

コッチから大阪は6時間でいけるのでかなり身近に感じてます♪
次回は大阪オフ決定ですねww
2008年11月8日 19:29
なんかブログだけ見てるとすごく身近に感じて、すごく遠くとは思えないです^^;
普段から摂生されてるんで、このときの食事はどれも美味しかったでしょうね!
画像見てたら大阪の街を食べ歩きたくなりました♪♪
コメントへの返答
2008年11月9日 20:48
実際そんなに遠くないよ♪
大阪なら1泊2日で遊びに行けるからおススメだよ(^-^)

食は旅先での楽しみの重要ポイントだからね~♪ せっかくなんだからこの時ばかりは堪能したよ(笑)

プロフィール

「焼きそば食べにフラッと日田まで」
何シテル?   01/04 17:44
はじめましてm(__)m H18年に5年ぶりに車遊びを復活しました!  以前はFF乗り。。でも復活はFR! せっかくFR乗るならドリフトしてみよう!って事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フリー素材 
カテゴリ:素材
2008/07/10 23:10:00
 
AUTO PARK 蓮 
カテゴリ:車関係
2007/06/18 00:19:00
 
WAKO’S 
カテゴリ:車関係
2007/04/24 17:11:24
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
180SXを手放す事になりソレまで2号機だったシルビアを1号機へ♪ 今までの1号機はサ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H22.9.26 GET 遠足がてら愛知まで引き取りに行って来ました♪ 念願のロドスタ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
買い物すぺしある “ミラクルCUB号” 雑用・車庫出し・軽登録・・・ 今からの活躍に期 ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ツインカム! FR! 走りの5速! 今後かなり活躍してくれるハズです♪ ボチボチわたし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation