さてさて。。いよいよ最終日になりました(^^)
この日はしっかり大阪を満喫しようと、朝から動き回りました♪
前夜に行きたい所をピックアップしていたら、かなりの数になってしまい(^^;
でもせっかくなので出来る限りは行こう!って事で地下鉄やJRを駆使して動き回りました♪
まずは前回の遠足で行けなかった
『通天閣』へ!
当然昇ったのですが・・・
ココで凄く残念なことが(^^;
ナント!通天閣。。いや、大阪のシンボルの『ビリケンさん』が出張中でした(T_T)
平成のビリケンさんはご在宅でしたが、元祖のほうが・・・(^^;
せっかく来たのに、チョット残念でした。。
大阪の町を眺めて下に降り、せっかくなので新世界の町で
朝食を♪
まだ帰路に着くまでは時間があるので、今のうちにビールを摂取♪
午前中からしっかり堪能! まさに旅の醍醐味です(笑)
ココの串カツは前日のだるまと違い、定番のパン粉で揚げた串カツでした。。
サクサクでこれぞ串カツって感じで美味しかったです♪
まぁ一番はこの日一発目の飲み物がビールってのが最高でしたが(爆)
さてさて気分がノッてきた所で次は
『鶴橋』へ!
ココはコリアタウンがあって、韓国の文化に触れる事が出来ます♪
私も嫁も前回の遠足で来れなかったので今回こそは!と意気込んでました(笑)
まずは商店街を散策です。。
色彩豊かなチマチョゴリの専門店が何店も連なって壮観です♪
本来なら食べ歩きがピッタリな場所。。
しかし今の私には自由がありません(T_T)
嫁がコレならOK!!って事で・・・
韓国のおでんデス♪
スゴクあっさりしてて、日本のモノとは全く別物でした(^^)
んで次は・・・私のこの街でのメインイベント(笑)
キムチのお店です!!
実はかなり下調べをしていて、この店には絶対行こうって決めてました♪
店を見つけるなり早速試食(^^)
様々なキムチをドンドン試食させてもらい・・・
「やっぱり“感”は当たってたね♪」と嫁とご満悦!
チャンジャやイカキムチ・タコキムチ等々。。 しっかり仕入れをしました(笑)
この辺の話はまた後日♪
さてさて・・・辛いものを食べたら、次はやっぱり甘いもの!! って事で。。。
アメリカ村にある
『アイスドッグのお店』
ご存知の方も多いかと思いますが・・・
これ、、正直ヤバイです♪ シロノワールのライバル出現です(・∀・)ニヤニヤ
コッペパンの揚げパンにソフトクリームを挟む。。
超単純ですが
メチャメチャ美味しい!
大阪に行かれたら是非試してみて下さい♪
このあと、共博夫妻がなんばグランド花月1Fの吉本笑店街へ行きたいって事で、娘を預かり、第2のパパ&ママのエセ家族で2時間ばかりミナミの町をブラブラしてました♪
PM4:00に共博夫妻と合流♪
ボチボチ大阪の街とのお別れが近づいてきましたが・・・どうしても食べておきたいものが。。
前回の遠足のときも定休日で食べれず(^^;
実は今回も定休日でガッカリしてたのですが・・・・
ウチの出来た嫁が探しまくって見つけ出してくれました♪
ココ↓は天保山の海遊館と同じ敷地内にある
『なにわ食いしんぼ横丁』
このなかに出展してるとの事で、最後に行って来ました!!
『自由軒』 その『自由軒の名物カレー』
あまりにも有名ですので説明は省きますが、
詳しくはコチラ
この食いしんぼ横丁は昭和の雰囲気満載の作りになっていました。
他にもコレぞ大阪ってお店が沢山入ってて♪
『冷やしあめ』 コレも大阪文化ですよね~。。
思ってたほど甘ったるくなく、生姜が効いてて美味しかったです♪
んで大阪の最後を締めくくるのはやっぱりたこ焼き!(笑)
ココは嫁のリクエストで♪
丁度同じ食いしんぼ横丁に出店してたので帰りの道中用に最後のお買い物(^^)
このお店はあの『美味しんぼ』にも出てたお店♪
チョット小さめですが、生地がスゴク美味しく大阪の最後を満喫しました!
さて。。案の定、、第3部も長々となりましたが(^^;
最後までお付き合い頂いた
暇人皆様。。ありがとうございました♪
とりあえず第2回の遠足はココまで。。
後日、今回GETしたビバ☆コレなネタを小出しにUPしますので、その時はヨロシクです♪
最後に海遊館の電飾を♪
ブログ一覧 |
遠足 | 旅行/地域
Posted at
2008/11/08 02:21:54