• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

Hideaki☆RENのブログ一覧

2006年09月29日 イイね!

コレが気になる・・・

コレが気になる・・・今日、チームの後輩のエンジンをO/Hの為に降ろしたら・・・・・憑いてました!!  ヤツが!!

たまたま今月の“ドリ天”にも載ってましたが、結構前から気にはなってた商品で、最近特に欲しくなってきたブツがこれです。。


大容量OILパン!


もともとOILの増量目的で欲しいのですが。。
だって、2000ccのターボで3Lチョットしか入らんてどーなの??  必然的にOILの負担って・・・0(>_<)0


・・・で、本に「トラストのOILパンは下を打っても凹まず安心」って出てたんですけど。。
確かにアルミでかなりの肉厚。。凹みはしないと思うケド・・・割れないの??

ノーマルなら凹んでギリギリ自走できたけど、アルミだと割れて自走不可って事にはならないんでしょうか??

まぁ、アルミが割れる程打ち付けたらノーマルだと当然ダメって事でしょうが・・・  実際はどうなんでしょう??  強度ってかなりあるんでしょうか??  どなたか、実体験や話をご存知でしたら教えて下さい!m(__)m





チョット話がずれてしまいましたが、とりあえず









ソレを くれ!ψ(`∇´)ψ          ・・・マジで(笑)

Posted at 2006/09/29 18:56:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仲間 | 日記
2006年09月25日 イイね!

お土産

お土産前書き

先日、toyohiro@LIBERTYさんにお土産を頂きました(^-^)

2種も頂き早速ブログのネタにと思い、toyoさんのブログを拝見すると、“伝統文化”的なお土産の紹介をされていました。。

そこで私はもう一つの“文化発展”的なほうをご紹介させて頂きます。  (コッチをtoyoさんが紹介してないってのは私に託されたと勝手に認識しております笑)



早速ですが。。



画像の右側を声に出して



読んでみろー! o(^o^)oワォ!



恐らく世の中の大半が、沖縄土産の定番“ちんすこう”を、心のどこかで

思ってたハズ!!


いやぁ。。 ここまで直球勝負に来ると



気持ちが良いv(≧∇≦)v イェェ~イ♪



形もナニっぽくリニューアル (≧ ≦)Ω ヨッシャ!

中にはオマケとして、ことわざカルタが1枚・・・



立つチン○ 後を濁さず



イヤイヤ・・・意味が深すぎる!!
子供ターゲットにはチョット無茶(笑)

思いっきり笑わしてもらいましたm(__)m


後書き
肝心の味のほうは、元祖「ちんすこう」より甘さ控えめで、食べやすかったですよ(^-^)
あっというまに無くなりました。。

toyoさん、ありがとうございましたm(__)m

下記にアドレス記載   覗いて見てください。
関連情報URL : http://chinkosukou.com/
Posted at 2006/09/27 13:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年09月23日 イイね!

ステキ!

ステキ!私の自宅の近くに“ポプラ”ってコンビニがあります。(福岡では割とメジャーです)

ココのお弁当はご飯が入っていません。
レジに持って行き、お金を払うとお店で炊いた温かいご飯をつめてくれるのですが・・・・・




コレ“普通盛り”デス



確かコレで¥480だったと・・・




プラス¥20で大盛り存在します!



普通盛りでもフタがしまらずに押えつけてラッピング(;^_^ A
大盛りになると押えつけ、フタが浮いてる状態で無理やりラッピング「(≧ロ≦) アイヤー
量は1.5倍ぐらいになってフリカケ付いてきます。

いやいや・・普通盛りでもオカズ足りないんですケド(^-^;)


しかも! 他の店舗ではわかりませんが、ウチの近所のはお弁当1個に1枚お弁当券がついてきます。。 この券を10枚集めると・・・・


お弁当どれでも1つ タダ((((ノ^◇^)ノ



家にご飯がない時は、もっぱらココが多くなりました(^^)

車には減量させて自分は・・・llllll(- _ -;)llllll
Posted at 2006/09/24 15:10:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年09月22日 イイね!

念願かなって!

念願かなって!後期テール装着しました!

v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

私の180クンは平成元年式なんです。。

もともと、私の手元に来たのは・・・
同じ職場で働いていた後輩が、仕事を辞めるとき「走り屋やめるんで、部品取りに使ってください!」って言ってくれたものなんです。  私も予備E/G(一応赤ヘッドに変わってたので)が欲しかったので「助かる~」って思ってたのですが・・・

車検も残ってるし、外装はボロだけど本人は凄く大事に乗ってたので、剥ぎ取るのはかわいそう・・・ってことで、コッチに乗り換えたのです。。

外装を下手なりに板金し全塗装。。
E/Gを乗せ換えて、とりあえず“リハビリ”も兼ねてるので、ゆっくり仕上げていこうとコツコツしています。

今回は、せめて外観だけでも近代的に!ってことで、前々からあこがれていた後期テールを(^o^)

ついでにSおっさん!さんに「結構変わるよ!!」って聞いた

GTウイング

も装着!!

だいぶ近代的になったと思うんですがどうでしょう??





あとはウデですね(^-^;)
Posted at 2006/09/23 20:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SX 日記 | 日記
2006年09月20日 イイね!

復旧作業。。

復旧作業。。先日の台風ででた被害の復旧作業を行いました。。

倒れたポールを排除。
新たに鉄パイプを適度な長さに溶接して設置。

ココで1つ問題発生!

もともと建てていたポールは穴を掘ってコンクリを流して固定していました。 しかし、今回はそんな時間も手間も掛けれない(ホンネは・・めんどくさい
そこで、敷地に沿って設置してある、歩行者用のガードレールのポールを利用。。
クランプで固定すると、さすがにしっかりした作り!!  ビクともしません。

公共の物を使って良いのか? ・・・??


公共→みんなの物仕事場のものでもある!!って公式が仕事場全員一致で解決デス(^^)

夜には電気屋の後輩が高所作業車を持ってきてくれてアッと言う間に配線作業終了! さすがプロ\(^-^)/

思ったより早く終わり、せっかく作業車があるので、ついでに・・・横の山から伸びてきている“竹”を伐採!!

仕事場がプチリニューアルした気分です(^o^)

いやぁ。。 高所作業車便利ですねぇ!

・・・・・・・・・・・欲しい。。
Posted at 2006/09/22 14:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「焼きそば食べにフラッと日田まで」
何シテル?   01/04 17:44
はじめましてm(__)m H18年に5年ぶりに車遊びを復活しました!  以前はFF乗り。。でも復活はFR! せっかくFR乗るならドリフトしてみよう!って事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
3 456 7 89
10 111213 14 15 16
17 1819 2021 22 23
24 25262728 2930

リンク・クリップ

フリー素材 
カテゴリ:素材
2008/07/10 23:10:00
 
AUTO PARK 蓮 
カテゴリ:車関係
2007/06/18 00:19:00
 
WAKO’S 
カテゴリ:車関係
2007/04/24 17:11:24
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
180SXを手放す事になりソレまで2号機だったシルビアを1号機へ♪ 今までの1号機はサ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H22.9.26 GET 遠足がてら愛知まで引き取りに行って来ました♪ 念願のロドスタ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
買い物すぺしある “ミラクルCUB号” 雑用・車庫出し・軽登録・・・ 今からの活躍に期 ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ツインカム! FR! 走りの5速! 今後かなり活躍してくれるハズです♪ ボチボチわたし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation