• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

Hideaki☆RENのブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

遮熱板

遮熱板今月も今日で終わりですね。。

さてさて。。
昨日、180の遮熱板を製作しました。

まぁ特になんて無い事ですんで気になる方はコチラを見てやって下さい。
毎度の事ながら、ザッとしか載せてませんが (笑)

最近、整備手帳をご覧頂いた方から、詳しく載せて!や詳しく教えて!とメール頂きます。
チョット面倒なので簡略して載せてますが、直接メール頂く分は全然OKです!
私のショボイ知識が役に立つなら嬉しい限りです!
毎度ご覧頂いている方々! 本当に有難うございます!!


今回使用したアルミ板は以前ブログにも書いた事がありますが
toyo君が会社からパチクッて廃材を持って来てくれたモノを使用しました!

いつもパチクッて来てくれて有難う!!(^0^)
今回も助かりました♪

Posted at 2007/04/30 18:58:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 180SX 日記 | クルマ
2007年04月29日 イイね!

家族団欒?

家族団欒?嫁の両親と弟と一緒に晩御飯を食べに行ってきました。

と、言うのも。。
先日、改造した杖のお礼をしたいとの事で。。。
たいした事をした訳でもないのに、かえって申し訳ないんですが(汗)

最近よく行っている居酒屋へ。。


ココは1品料理が凝っていて品数が豊富♪
特製デミグラスソースがかかったオムレツ・ハンバーグ!
新鮮な刺身・握り・巻き寿司!

そしてなんと言ってもリーズナブル!!

調子に乗ってバンバン頼んでたら、大将が「頼みすぎ!! 疲れた!!」との事(笑)
いやいや。。儲かるんだから良いじゃん!


久しぶりに動けなくなるぐらい飲み食いしました!!



ビバ! 
コレステロール!!
Posted at 2007/04/29 21:34:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビバ☆コレステロ~る♪ | 日記
2007年04月28日 イイね!

調整式レギュレターGET

調整式レギュレターGET昨日のブログの続きです♪


早速、サーキットの帰りに師匠のお店にお邪魔しました。。  何回かお話したことありますが、お師匠は 
全日本ジムカーナ選手権Dクラス
シリーズチャンピオン

に何度も輝いている方!

本来私ゴトキがお話させて頂ける方ではないんです(@.@)
超有名メーカーやレースメーカー・タイヤメーカー等から電話1本でスペシャル品が供給されるお方。(ちなみに、あまり公には言えないようですが、チューンドE/Gで有名な某メーカーのカム。簡単に取り付けできるヤツ。ココかH○Sってぐらい有名なアレは、この方が開発時に絡んでます)
まさに天上界のかた!

しかし全然威張ったり自慢したりしない凄く気さくな方!
こんな私ゴトキをも凄く可愛がって頂いてます♪




お店に着いて早速。。


「おいくらで譲って貰えますぅ?」


「ヨカヨカ! お前のスポンサーとしてタダでやるタイ!!」





「マジっすか!?」


大感激です!!実際のレースのようなサポートとは違いますが、レースの世界で生きてきたお師匠!私も一応レースの世界をかじった人間。 冗談交じりの戯言ですが、言葉の重さは感じます!!


プレッシャーはモチロンありますが・・・
ホントお師匠に大感謝です!!





そーゆー訳で
















オイラの車にお店のステッカー貼ってやってもヨカバイ(^u^)プププ




































ホントすみません!
m(__)m
調子に乗りすぎました!
私ゴトキで宜しければ
是非貼らして下さい




あっ!レギュレターは装着しました!
コチラに載せてます。。



とりあえずお師匠がコレを見ない事をホントに祈ります。
ブログを始めて一番ドキドキしてるかも(爆)

Posted at 2007/04/28 20:22:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仲間 | クルマ
2007年04月27日 イイね!

プラグ。。

プラグ。。本日は、先日のフリー走行後の問題点見直しを。。


実は今回の仕様変更で搭載したE/Gは3年前に組んでたE/Gなんです。
当時、チョットだけパワーを出せるE/Gを作ってみたくて、勉強材料としてスキッシュまで手を出したんです。 
もちろん当時はドリフトをするツモリはコレっぽっちも無かったんで。。
ってか、レースも引退していたんでホントに遊び感覚で作ってたんです。

それを後輩の車に積んだりしてたんですけど、去年その後輩が引退したので、ウチに転がってたんです。 まぁ使い手も居なかったので、せっかくだから私がS14エンジンをO/Hするまでの間、使っとこうと思って今回載せました。


前置きが長くなりましたが。。
後輩の車で使用していた時とタービンが違うので、CPUも合わせ直しが本来必要です。
でも実は、このE/Gを作って一番初めに載せた時とほぼ同じ仕様。。
なので今回は、当時のCPUをそのまま使ってました。。


先日、サーキットへコースインした1本目!
??? なんかヘン!!  点火系??? って感じがしました。 が!
そのまま2週ぐらい様子を見ると症状が治まりました。。

チョット休憩してまたコースイン。
すると最初の2週ぐらいがやっぱりおかしい(*_*)

う~ん。。。点火系っぽい!!

プラグを外してビックリ(@.@)


真っ白じゃん(>_<)



壊れんで良かった~っと思ってると、師匠が横へ・・・
「何コレ? 壊れるぞ!!」


やっぱり!? (^^ゞ エヘッ



「コレ燃圧計った??」


「ごめんなさい。。面倒で。。手を抜きました。。 ・・・だって自分のだし」


「まぁコレぐらいならレギュレター調整でいける!」


「ごめんなさい。。調整式を買うって嫁に言う度胸を持ち合わせていません」


「ウチの店に転がっとるぞ♪」



「帰りに寄らせて頂きます!!」



結局その後は番手の違うプラグでごまかし誤魔化しで走りました。。
(ホント予備を持って行ってて良かったです)



その後の交換等は明日♪ 



決してネタが無いので引き伸ばそうという作戦では・・・・(汗)
Posted at 2007/04/27 19:13:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 180SX 日記 | クルマ
2007年04月26日 イイね!

ネクセン

昨日のフリー走行でのネクセンN3000を使ってきました。

今日のブログは私自身のメモ帳代わりの感覚なんで、箇条書きっぽくなるかも知れません。


感想は。。
フェデラルの方が好き♪

滑り出しはSS595と同じ感じなんですが、その後が止まらない!

特に振り返し! アクセルOFFで向きを変えた時が・・・
横Gが反対側に移ってからは何もできません。。
チョットでもアクセル入れたらツル~! ブレーキあてたらツル~! って感じです。
履いた当初は回りまくりでした(笑)

少しコツを掴んできて解ったのは横Gが移り始めて、反対側に行く前にアクセルONでトラクションをかけておけばOK。。 上手い事トラクションをかけてやれば前には進んでくれました(^^)

振り返しでは無いとき。 コーナーの出口で外に飛ばしてるときも、SS595より早めのタイミングで直進のトラクションを意識すればOKでした。


熱にもチョット弱く。。熱ダレが早いです(>_<)


肝心の煙! これもSS595のほうが出やすいかなぁ。。
その分LIFEは若干ネクセンのほうがイイかな?? いや。。同じぐらいかな?
ブロックが飛んだり、剥がれたりは無かったです!


結果。。。
お金が無いときの練習用にはOK。
直進性のグリップは結構ある。
モチロン遊びでも周回系には使う気にはなれず。。
腰が無い。。


まぁ、あくまで個人的な感想です。。 
Posted at 2007/04/26 22:56:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行日記 | クルマ

プロフィール

「焼きそば食べにフラッと日田まで」
何シテル?   01/04 17:44
はじめましてm(__)m H18年に5年ぶりに車遊びを復活しました!  以前はFF乗り。。でも復活はFR! せっかくFR乗るならドリフトしてみよう!って事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

フリー素材 
カテゴリ:素材
2008/07/10 23:10:00
 
AUTO PARK 蓮 
カテゴリ:車関係
2007/06/18 00:19:00
 
WAKO’S 
カテゴリ:車関係
2007/04/24 17:11:24
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
180SXを手放す事になりソレまで2号機だったシルビアを1号機へ♪ 今までの1号機はサ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H22.9.26 GET 遠足がてら愛知まで引き取りに行って来ました♪ 念願のロドスタ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
買い物すぺしある “ミラクルCUB号” 雑用・車庫出し・軽登録・・・ 今からの活躍に期 ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ツインカム! FR! 走りの5速! 今後かなり活躍してくれるハズです♪ ボチボチわたし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation