• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーらぃにんのブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

ボロすぎるけど

ボロすぎるけど流用情報も載ってます

これ試してみようかな

ボロすぎるけど

雑誌に載っちゃってますw クランクトリガーとか、電動ウォーターポンプも話しておけば良かったかなぁ(*'ω'*)


みなさん、ドリフト天国の9月号ですよ!ぜひ1冊お買い求めください(´ω`)

Posted at 2020/08/12 21:55:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年08月07日 イイね!

あと1日働いたら、連休

あと1日働いたら、連休みなさんお疲れさまです。コロナ渦の為、イライラされてるかもしれませんが、be kindでお願いします。

リベングにて

パワステ化の為セルフステアが効きにくくなる為、フロントキャスター角増量の調整加工したり

4 to 5 スペーサー作ったり


これのおかげで、7.5j+10で5Hのホイールが9j-26の4Hのフロントに履けるようになります。

195/50r15のリアタイヤ(R1R)ハイグリ化により、60minでタイヤが無くなる為、フロントより消費が激しくなります。同じタイヤサイズならローテ可という事で、リアホイールに合わせ、フロントはワイトレで対応する事になりました。

あぁ、涼しい時に走りたい。
Posted at 2020/08/07 15:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月20日 イイね!

R154 ドグ

R154 ドグ






https://ms.boostar-69.com/product-page/pgs-r154-hd-dog-gear-set
Posted at 2020/07/20 19:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月09日 イイね!

工具メンテ

工具メンテ車載工具は、たまにサビてます。

メンテナンスしてみます。

72ギア。

リングを外すと、中身が。

清掃してグリスアップして戻しておきました。


こちらは、ホームセンター製。なかなか壊れなくていい仕事してます。


メンテ後は気持ち、ラチェットの音が軽くなった気がします。





気のせいかも(。-_-。)
Posted at 2020/07/09 09:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月29日 イイね!

6月は、車検。

6月は、車検。平成32年6月30日、AE86車検
令和3年6月27日、嫁ER34車検

毎年6月には車検があるようです。



ワゴンr のステアリングコラムを使って電動パワステにしようと、ボチボチやっているところなのですが、あと1日で車検切れ。

もーすこし早く気付けば良かった(-_-)zzz

ハザードスイッチ移設とかするより、車検のほうが大事。


毎年6月は、車検の月。


免許の更新は平成33年3月。




コロナの関係で警察署では取り扱ってないトコロもあるそーで。


忘れずに行かなきゃ
Posted at 2020/06/29 00:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@旋梵's 自分はニブラーという工具を使ったりします。時間は掛かりますが、」
何シテル?   11/11 12:07
ふーらぃにんです。よろしくお願いします。 最近はフルコンと、arduino(マイコン)の勉強にハマってます。 CANとかイヂれたらカッコいいw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CANバス解析の勘所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 20:08:55
第2回マテリアル耐熱試験 ナイロンePA PC+CF ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 12:29:28
RaceChrono DIY デバイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 19:26:25

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキット用に。 いろいろいじりますが、 フルコン最高!
スズキ パレット スズキ パレット
両側スライドの買い物カーです 街乗りは楽。
日産 180SX 日産 180SX
今の仕様ですねー エンジン----------------------------- ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
父のクルマです ちょくちょく整備するので 記録を残そうかと ナンバーの裏にはclin ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation