• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーらぃにんのブログ一覧

2020年05月02日 イイね!

EPS パルス発生装置

EPS パルス発生装置毎度お世話になってる、arduino nano。

パルスの発生をお願いします。

車速とか、回転数からどれぐらいの周期でパルスが発生しているか予想。

おー、出る出る。上は10msで1パルス、下は90msで1パルスです。

稚拙なプロ。

2chポータブルオシロ。arduinoで作る九州大学のがノイズを拾いにくいかもです。

値を変更すると、周期が変わり、1chが22ms

1chが45msに1パルスです。



5vしか出せてないので12vに変換するか、テストしてみてそのまま使えるのかは実験してみないと分からないです。




色々やるようになってしまいましたが本業は機械加工屋。しかも雇われ。

興味を持って調べ、どーやって実現出来るかを試行錯誤するのは楽しいです(´ω`)
Posted at 2020/05/03 00:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月30日 イイね!

EPS きっとこれで

EPS きっとこれでイケるはず

全長450

ae86とMH21Sのコラボ
86側295mm、MH21S側155mm

半自動で適当溶接して、旋削、曲がり修正して
ユニバーサルジョイントの事を想って、こだわりの45°位相。

タイミング計算。


GWの宿題かな。


Posted at 2020/04/30 14:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月29日 イイね!

ウォーターインジェクション

ウォーターインジェクションピストンが溶けないよーに


ウォーターインジェクション?






パワーを捻出する為に冷却するのか


燃費と環境性能でガソリンを薄くするのか。





どちらも同じ方向性なのかな?


噴射タイミングをズラせば既存のレシプロエンジンにも流用出来たりして。


将来、ガソリンスタンドで冷却用の水を給水するよーになるとか、







それとも燃料を水素にして、、排出した水で冷却するのか。

Posted at 2020/04/29 13:29:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年04月25日 イイね!

しらべごと

しらべごとみなさん、家で静かにしてますかー?
マスクが無いなら、スキーマスクで、、、



派手すぎるか(;ω;)



先日、緊急事態宣言が出る前サーキットに練習しに行ったら、自分のクルマを運転上手い人に乗ってもらうチャンスがありました!

世界で活躍するドリフト上手い人です(´ω`)

そのヒトが言うには(クルマは)なかなか良いねー!でも重ステだと反応遅れない?あのコーナーとか、追走する時とか。と。

フロントスタビ外してからフロントの動きは良くなったのですが、街乗りでもハンドルを取られるようになりました。

いまは便利な時代。ステイホームしてても色んな情報が入手出来ます。

中古シャフトを用意して

こっちはMH21S。前に乗ってたんですよね。19万キロだったんで車両は後輩にプレゼント。

こっちは別で用意しました。ウインカーレバーとか全部そのまま使ったらサクッと終わるかも。

しかし、3気筒の点火信号とか、車速とか、どーしよ。マイコンで作ろうかな。
Posted at 2020/04/25 06:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年03月12日 イイね!

電スロを動かしたい

電スロを動かしたいなんとか動かしたいんですよ






これだと入力5vかな?



これでイケるはず!

link g4+ の電スロ信号1と信号2を入力にして、、
vccは12vで、、

on offの間隔は100ufらしーです、、、が、


上手く動けば情報公開しますよん(´ω`)
Posted at 2020/03/12 22:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@旋梵's 自分はニブラーという工具を使ったりします。時間は掛かりますが、」
何シテル?   11/11 12:07
ふーらぃにんです。よろしくお願いします。 最近はフルコンと、arduino(マイコン)の勉強にハマってます。 CANとかイヂれたらカッコいいw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CANバス解析の勘所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 20:08:55
第2回マテリアル耐熱試験 ナイロンePA PC+CF ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 12:29:28
RaceChrono DIY デバイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 19:26:25

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキット用に。 いろいろいじりますが、 フルコン最高!
スズキ パレット スズキ パレット
両側スライドの買い物カーです 街乗りは楽。
日産 180SX 日産 180SX
今の仕様ですねー エンジン----------------------------- ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
父のクルマです ちょくちょく整備するので 記録を残そうかと ナンバーの裏にはclin ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation