• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーらぃにんのブログ一覧

2023年12月27日 イイね!

JB23W ヘッド交換

コレの交換を行います

#2のEXバルブ


調子悪い、じぃじのジムニー
#2が爆発してなくて440ccなら仕方ないよね。
ATなので信号待ちでエンスト。

ナンバーを外したところにウインチ装備してる仕様。車内にもウインチが。


ん?なんだこのコイル?


スペアシリンダヘッド。北海道から


オイルパン外さないとフロントカバー(オイルポンプ)外れない、、


適当に位置出し。13コマ


不調の原因を摘出


エキマニ薄っ!


細い、


掃除が大変。


一応トルク測定して


掃除が大変。


この違和感。IN側でトリガ取ってるので、このまま組むとエンジン掛かりません
K6Aはturboに na、可変バルタイあるなしでカムスプロケ(トリガの取り方)が違う模様。


シリンダヘッドをそのまま使うつもりが、カムが合ってない、EXカムの一部がガリガリで使いたくないって理由でタペット調整。


クリアランスがアバウトすぎw


シム


エンジン車載の状態で、下からオイルパンを付けます。

あとは元通りにして水とオイルを入れて、FIヒューズを抜いてクランキング。オイルの回りを感じたら、ヒューズを戻して始動!

そしてWPから水が漏れる(つづく)
Posted at 2023/12/27 14:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月13日 イイね!

動いたっ 240x240 丸型LCD

これで3種類目かな
中華LCDディスプレイ

だいたい動かなくて、結構な期間ハマってます


マイコンはarduinoとか、raspberryPI picoとか、ESP32とか。

ディスプレイは7789Vとか、GC9A01なんか





本家HP行っても何も無く、


webで調べたほうが色々出てくる


この人が親切に書いてくれてたので無事ここまで辿り着きました


・プログラム書くソフト(似たり寄ったり)
・ライブラリ(PCで言うところのドライバ)
・その機種固有のピン配置

これらが上手く設定出来てないと動かんのです


ほとんどがライブラリ少し修正して、ピン配置教えてあげてー、で動くのですが、今回はそれ以外にここのピンをアナログアウト0.2v出してあげると動くよ!とかw 発見した人凄すぎる!


以下、工場出荷状態










デモ画面ですね。
タッチコントロールまで付属してるもんだから、手に負えない感じが素敵です


プログラム転送終わって、正常に起動しなくてもRESETボタン押しながらBOOTボタン押して転送モード?みたいなのに入れる裏コマンド的なのがESP32にもRP2040にもあります。

説明書とか付属品無しで購入してるのでよく分かりませんがw
Posted at 2023/12/13 23:11:26 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年12月04日 イイね!

ESP32 スマートウォッチ用?ディスプレイ

くぱぁ


















よくわかりませんが、新しいおもちゃが手に入りました。きっと追加メーターが出来るんだとおもいますw
Posted at 2023/12/04 22:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月17日 イイね!

フックボルト510本使用

1週間くらいで終わるだろうと思ってました




地味に値が張る単管継手


中華パイプカッター 破損


可動窓が開くように、逃し加工


18vのサンダーなかなか良いです。GWS18v-7 6ahバッテリーが30分とかで無くなりますw


こんな形のを2本作って、


重なりを多くし過ぎたのと、勾配が少な過ぎてシリコンシーラントで逆流防止


3m x 7m で3週間くらいかかりました。何度もやらなきゃ良かったって思いましたが、投資の額とか考えると後戻りも出来ず。

市販のカーポートにしておけば良かったかなー。なんて。
Posted at 2023/11/17 21:00:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月19日 イイね!

部品検索、寸法検索

https://size.name/en

さまざまな部品の寸法や、類似してそーな品番、メーカーを教えてくれる神サイト




たとえばタイロッドエンド





タイロッドとの接続は↓
FEMALE♀ M14 P=1.5 右ネジ

コーンサイズは、だいたい根本の寸法
コーンスロープはテーパ角



こんなメーカーの
この品番が流用出来そうですよ?と。

Posted at 2023/10/19 00:35:30 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-いちご牛乳- 逃した魚は、、、世の中にはcanモジュール自作中の猛者も居ますよね」
何シテル?   07/09 07:58
ふーらぃにんです。よろしくお願いします。 最近はフルコンと、arduino(マイコン)の勉強にハマってます。 CANとかイヂれたらカッコいいw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2回マテリアル耐熱試験 ナイロンePA PC+CF ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 12:29:28
RaceChrono DIY デバイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 19:26:25
マツダ(純正) クランクプレート(36-1トリガーホイール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 12:38:39

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキット用に。 いろいろいじりますが、 フルコン最高!
スズキ パレット スズキ パレット
両側スライドの買い物カーです 街乗りは楽。
日産 180SX 日産 180SX
今の仕様ですねー エンジン----------------------------- ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
父のクルマです ちょくちょく整備するので 記録を残そうかと ナンバーの裏にはclin ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation