• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーらぃにんの愛車 [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2017年3月20日

defiセンサ 抵抗値? 電圧?など

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フルコンに乳力する為に、計算してみました。合ってるかどうか、信じるかは、、あなた次第ですw
2
油圧計 圧力と、電圧の推移?
3
ブースト計と、電圧の推移。

間違ってるかもしれませんので、その際はご一報ください。訂正します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Defi link ハーネスコネクタ修理

難易度:

メーター照明バルブ交換

難易度:

メーターLED切れ交換 合わせてエアコンパネルLEDも

難易度: ★★

全塗

難易度:

半休の午後は

難易度:

エンジンオイル交換270980km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月20日 23:17
これをcalテーブルに入力ですね♪
にしてもこのDefiのデータシートはどちらで入手されました?
コメントへの返答
2017年3月21日 6:33
この数値に近いセンサを選択でもイケると思います。このデータはググったら公式を公開してる方が居て、そこから計算してみました。間違ってたらゴメンなさいです。
2017年3月25日 8:24
センサーの劣化とか心配で自分は純正センサーの数値を
わざわざ測定しましたwww

圧力と温度基準器みたいなのを用意しして、
簡単に校正できるようにしたいです♪
コメントへの返答
2017年3月25日 9:07
計算出来たとしても、代表的な数値ですもんねー( ´・ω・) いっこずつ測定するなんて、さすがですw

圧力はハンドポンプみたいなのがイイかもです。温度は、、どうしましょう?ペルチェ素子か何か用意したら良いですかね??

プロフィール

「@hidemitu326 1mmリフト位置まで前後させると、だいぶクランク回っちゃいますよね。その中心角だからまたさらに???って。」
何シテル?   07/12 08:01
ふーらぃにんです。よろしくお願いします。 最近はフルコンと、arduino(マイコン)の勉強にハマってます。 CANとかイヂれたらカッコいいw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナックルオーバーホール その他整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 15:05:58
スパークプラグの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 03:11:05
6速ミッション化 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 18:51:08

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキット用に。 いろいろいじりますが、 フルコン最高!
スズキ パレット スズキ パレット
両側スライドの買い物カーです 街乗りは楽。
日産 180SX 日産 180SX
今の仕様ですねー エンジン----------------------------- ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
妻の車です 本当はGTRが欲しかったらしーのですが、タイミングによりこの車を購入。 大切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation