• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kikkin1のブログ一覧

2018年08月29日 イイね!

HYOD AUTUMN LEATHER FAIRのDM届いた

HYOD AUTUMN LEATHER FAIRのDM届いた
HYODの秋レザー品のDMが今朝、届いてました。^ ^



個人的に、HYOD好きになったので、秋冬の服も気になります^ ^
時間見つけて、HYOD東京に行きたいです^ ^



リターンして久しぶりに、春夏シーズン満喫してますが、秋物のDMなど見ると、「俺は冬にバイクに乗れるのか!?」(^_^;)
寒さと、路面が気になっちゃいます(笑



しかし今は、それよりも10月〜11月くらいの秋シーズンにバイク乗るのが楽しみです。



雪が降る前に、峠道にいろいろ遊びに行きたいなぁーと、思います^_^
雪が降ってきたら、スノボーに行きますかね^_^




今朝の穏やかな気温のせいか?

DM一つで、いろいろ妄想が膨らんで、朝から楽しめました! ^_^














Posted at 2018/08/29 11:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月28日 イイね!

奥多摩〜柳沢峠〜甲府・甲斐市ツーリング!

奥多摩〜柳沢峠〜甲府・甲斐市ツーリング!日曜に、友人達とツーリングに行って来ました^ ^

五日市方面から奥多摩を目指し、ゲートオープン前の7:50に都民の森駐車場に到達〜!
この日は晴天の日曜日!という事で、バイクの駐車場は満杯!(*^o^*)
みんな思う所が一緒ですね^ ^



ゲートオープンから、少し時間を置いてから、檜原から奥多摩方向へ出発!
すでに警察が取締準備に熱中しているところを見過ごして、奥多摩側に到着!少し休憩して、柳沢峠に向かいます!
まだ交通量の少ない時間帯で、気持ち良く走って、峠の茶屋で一服。^ ^



富士山🗻が、良く見え、気温も気持ち良く長居してしまいました!^ ^







これ以上休憩すると、後の予定が間に合わないので、出発!
甲府方面に向かうので、山道を選択して、林道のような道を走り、甲府市街に!

峠道を下ったら、甲府盆地の街並みが一望^ ^


ここから、今日のランチ会場へ!
山梨に住む友人に久しぶりに会って楽しいランチタイムでした!(^o^)
友人が、お土産を持参していたので、贈呈式です(笑


そして帰りは、大渋滞中の中央道に乗り、修行の帰路となりました(^_^;)

皆、無事に帰宅しました。^ ^
晴天に恵まれた、楽しいツーリングでした(^o^)

これから、9月に入ったら、ますますバイクシーズンになりますね!^ ^

こんどは、ビーナスラインまで行ってみようかな^_^



Posted at 2018/08/28 19:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月25日 イイね!

トミンモーターランド SRTTスマイル走行会

トミンモーターランド SRTTスマイル走行会8月18日、茨城県のトミンモーターランドに行って来ました!^ ^

SRTTさん主催のスマイル走行会です。



満員御礼状態で、駐車場は、トランポで一杯!(笑
受付事務所前に、何とか車を停められました(^_^;)

9時から、朝のブリーフィングで、クラス分け。
A〜Dまで4クラスに分かれました。
1枠(20分)で4回の走行枠。



天候は曇りで、とても気分的に楽! 走行会日和でした。^ ^



初めてスマイル走行会に参加の為、最初にDクラスからスタート。
Dクラス1回目の走行後、2回目はBクラスに移動。
次にBクラスからAクラスに移動。
午後からの3回目から、Aクラスで走らせて頂きました。



Aクラスの2回目に、初ゴケ!(笑
低速だった為、あまりバイクも傷付かず、カウルの擦り傷が入りましたが、身体的には問題無く、その後も走行しました。^ ^

SRTTの走行会は、みんなの雰囲気も良く、とても良い走行会です。参加者の方もフレンドリー!主催の内藤さんもイントラの方も良い^_^

イントラの方も、一人一人の走行を良く観てくれ、走行後のアドバイスも丁寧です。^ ^

初めて走行会に参加するには、とても良い走行会です(^o^)





Posted at 2018/08/25 22:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月25日 イイね!

走行会〜!WITH ME TC1000走行会

走行会〜!WITH ME TC1000走行会サーキットカメラマンの方の撮影


インフィールドの左コーナー








Posted at 2018/08/25 22:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月17日 イイね!

アクティブフェンダーレス取付

アクティブフェンダーレス取付 やっと、品物が届き、フェンダーレス取付ができました!^ ^

取り付けたのは、アクティブ製のものです。
みんトモのヨシキさんには、実物を見させて頂き、
由埜さんの取付ブログ記事を参考にさせて頂き無事に装着できました!^ ^
お2人には、感謝です!(^o^)
また、自分で取付した日に、みんトモの「イッシー.RR」も!まさに取付したブログ記事が出ていて、思わずメッセージを送っちゃいました^ ^

みなさんがアップされているように、リヤ廻りがスッキリして気に入ってます^ ^

Posted at 2018/08/17 23:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「良い! http://cvw.jp/b/2228880/47238236/
何シテル?   09/24 09:51
kikkin1です。よろしくお願いします。 みんカラグループで「YZF-R OWNER'S CLUB 」も良かったら覗いてみてください^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキット〜 TC2000 初走行〜!^ ^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 19:12:00
ヤマハ YZF-R6 Rocket Barney! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 08:07:54
スズキ グラディウス400 ABS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 18:56:38

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
レクサスRXを3台目乗り継ぎ 初代 450h 2代目300Fスポーツ 3代目450 ...
ヤマハ YZF-R6 Rocket Barney! (ヤマハ YZF-R6)
YZF-R6 2018モデル ヤマハブルー に乗り換えました!^ ^
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
ミト
レクサス RX レクサス RX
マイナーチェンジにより、入れ替え 前回モデルが450hでしたが、ハイブリッド走行の短さに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation