• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kikkin1のブログ一覧

2019年07月23日 イイね!

久しぶりに午後からドライブ〜^ ^

久しぶりに午後からドライブ〜^ ^昼過ぎから、天気も持ちそうだったので奥多摩方面に走りに行って来ました!^_^

道中路面は乾いてましたが、奥多摩周遊道路は、路面ウェットでした。(^_^;)

そして久しぶりに、のんきやのラーメン^ ^









腹ごしらえして、小菅方面に向かって、秋山温泉の先の林道コースに!(笑

雨の後で路面が凄い事になっていた!((((;゚Д゚)))))))

アスファルトの上に、山側から流れ来た土砂が道を覆い、デカイ石がゴロゴロしていて、完全にオフロードコース! 下りが怖かった〜(*_*)

無事、恐怖の林道を抜けて、別世界の同志道に〜^_^

一気に山中湖まで行って一服^_^








雲に覆われて富士山はみえませでしたが、気持ち良い気候です!^_^



そして同志道に戻り、道の駅で休憩〜(^o^)

すでに17時になっていたので、バイクも少なく、5台程度でした。







川の欄干にコチラが居ました^_^


同志みちは、オリンピックの自転車競技会場だったんですねー^ ^






ゆっくりし過ぎると雨が降ってきそうだったので、圏央道相模原ICへの道中を楽しみ、帰路に^_^

久しぶりに走れて楽しかったです!(^o^)

今週、梅雨明け予報も出ているので、いよいよ夏到来ですかね⁉︎
一気に暑くなりそうで夏バテ心配です(^_^;)

帰って来て洗車して、綺麗になりました〜!^_^






#YZF-R6
#YAMAHA
#同志道
#奥多摩周遊道路


Posted at 2019/07/23 23:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月12日 イイね!

YSPレンタルバイク プレゼント!^ ^

YSPレンタルバイク プレゼント!^ ^先日、レンタルバイクした際に、簡単アンケートに答えたら、後日こんなプレゼントを送って頂きました^_^






なにかな〜と、赤い箱を開けると、バイクのクリップ。 ^_^
これは会社に持っていって使おう〜!(^o^)

クリップで使うと、こんな感じ^ ^



そして、なかなか梅雨空を見ながらバイクに乗れてなかったので、降ってない夜に、バイク散歩してきました^_^



東京タワーを下から眺めると、迫力ある!(゚∀゚)

ちょうどバイク止めた所に、ちょうど、ローラがジンビーム片手にした写真が!^ ^
R6と一緒にパチリ!(笑


ちょうど良い気候で、気持ち良かったです〜^_^
目的地、特になく、ふらっとナイトドライブも良いですね〜^_^


#YZF-R6
#YAMAHA
#YSP
#レンタルバイク
Posted at 2019/07/12 12:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月09日 イイね!

筑波 ショップ練習会

筑波 ショップ練習会こんにちは!

先日、梅雨の時期にうれしい、雨無しの一日となった筑波サーキットで、バイクショップ開催の練習会に誘って頂き、参加させて頂きました!^_^

今回、一緒に行った方は、居酒屋で偶然仲良くなった人で、このショップに通われていて、一度是非!という、ご縁で!^_^


ショップオーナーさんが、お客さんを中心に毎回開催されていて、みなさん仲良くフレンドリーな雰囲気でした。^_^

このショップ練習会のテーマは!
速さを求めず、安心安全に長くバイクライフを楽しみましょう!というスタイル。^ ^

スケジュールは、
◯午前中はパイロンスラローム
◯午後は、筑波1000での転ばないライン走行

パイロンスラロームは、ジムカーナコースを使用。
速く走らせず、転倒しないように舵角を使い身体をインに入れて走る。という指導方針でした。

トランポ組、自走組と、半々くらいの割合ですが、台数が少なく走りやすいです。


パイロンコース


参加車両は、カワサキ推しのショップの為、ほぼグリーンカラーです^ ^
ショップオーナーさんは、だいぶベテラン世代の方ですが、乗られているのは、ZX-10R!(o^^o)
素晴らしいです!^_^

ちなみにYAMAHA車は、2台でした。(笑


パイロンスラロームは、SRTTに3回参加させてもらいましたが、久しぶりにやると、バイクを寝かせ過ぎて身体をインに入れておらず、度々ご指導頂きました。(^_^;)

休憩していたら、残り時間が…。
残り7分あったのでコースインして、パイロン抜ける立ち上がりで調子に乗ってコケました!(笑
低速だったので、バイクも傷なく済みました^ ^


そして会場を移動して、コース1000に^_^
まずはみんなでお弁当!^ ^

そして午後は、何と!ずっと3時間フリー走行です!(*゚▽゚)ノ





走行開始前、みんなで準備運動後、
走り方のルール説明が。

①コース上に、ガムテープで印が付けられ、この中を走行すること

②ホームストレート以外、追越し禁止。

走行ラインが決まっており、このラインを走っていれば転倒しないという事みたいです。

バイクを寝かせ過ぎたり、ハイサイドを喰らわない、敢えてアクセルが開けづらいラインを走ってもらう。
しかしそれだけだと面白くないから、直線は追越し可!って言う事でした。^_^

正直、この日はニュータイヤだったので、走行台数少なく、走行時間もたっぷりだから、クリア取ってタイムを狙おうと思っていましたが、断念!(T_T)

だったら、頭を切り替えて、長年やられているこのショップのスタイルでやろうと決めて、ラインを守り走りました〜^_^



タイム的には、決められたラインを一生懸命走ってベスト2秒落ちくらいで周回する感じで、ゆったり、熱くならず、ショップ仲間さん達同士で写真撮ったりしているショップ仲間の友好の場、また日頃の事故を起こさないよう練習する場、というショップ開催らしい内容でした。

また、ショップオーナーさん自ら、コース上で参加者の皆さんの写真をたくさん撮ってくれ、うれしいサービスも!^ ^


今回参加して、「何の為に、バイクにリターンしたんだろう?」と考えた時、自分はきっと、自分自身でバイクを動かしたり、爽快感、サーキット走行でのスピード感だったりが楽しくて乗っているんだなぁって感じました。

安全安心はもちろん大切!
しかし、そればかり気にし過ぎると、窮屈になって僕個人として感じる、バイクの楽しさがなくなる。^_^

低速系のスラローム、サーキット走行と、自分らしく楽しんで行けるバイクライフを今後も満喫して行きたい!と感じさせてもらいました。^_^

長文お付き合い頂き、ありがとうございました〜!(o^^o)







#YZF-R6
#YAMAHA
#筑波サーキット







Posted at 2019/07/09 18:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月26日 イイね!

レンタルde XSR900〜^ ^

レンタルde XSR900〜^ ^今日は、昨日タイヤ交換してサーキット走行でも。^ ^

って思っていましたが、行けなくなったので、どうしようか⁉︎

天気が良く、最高のバイク日和だったので、奥さんを誘ってちょっと走りに行こうか?^ ^

奥さんに打診したら、今日は大丈夫そう。
よし!じゃあタンデムでバイクに!(o^^o)

以前、奥さんとのツーリングに備えて買ったヘルメットを出して、レンタルバイクして来ました!^ ^



借りたのは、YAMAHA XSR900 ^_^

大型取って、1度も行ってなかった、奥さんとのツーリング。

あまりロングツーリングは出来ないので、夕方までに帰って来られるルートを!(^_^)

まずは、「cafe なかなか」に〜! ^ ^
檜原村ルートで走り出し、cafeでコーヒータイム!






コーヒーが出てくるまで、ぶらぶらと、手作りハウスを見学〜^_^

だいぶ以前から進化してました!^_^






そしてマスターの愛車が!^_^



美味しいコーヒー飲みながら、暫し談笑して

コーヒーうまい!^ ^



お店を後に。^_^

都民の森〜奥多摩周遊道路を走って柳沢峠ルートに。


峠の茶屋で一服^_^




雲に隠れて富士山は見えず(^_^;)



そこから、甲州市に出て、お昼頃に〜^_^

今回、寄ったのは、ほうとうのこちら^ ^

慶千庵さんです!^ ^


空いてたので、店先に^_^


とっても落ち着いた雰囲気
門をくぐると左右に木々が並び、石畳を歩き、店内へ


おばあちゃん手作りの味噌が楽しみ!^ ^





美味しいデス(o^^o)


そして暑い中走ってきて清涼感満載の、梅ジュースを飲む!^_^

これも、手作りです!(^o^)
すごく美味しい!


お腹いっぱいになりました!^ ^




帰りは、勝沼ICから、帰路へ^_^

とっても楽しい夫婦ツーリングになりました^ ^


見て頂き、ありがとうございました😊


#XSR900
#夫婦ツーリング
#奥多摩周遊道路
#柳沢峠
#ほうとう
#レンタルバイク
#YAMAHA
#YZF-R6



Posted at 2019/06/27 00:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月25日 イイね!

タイヤ交換^ ^

タイヤ交換^ ^今日は梅雨の合間の晴れ。^_^

タイヤ交換しに行って来ました。^ ^
いつもの「馬行」です(笑
履歴を見ると、まだ1ヶ月経っていませんが、タイヤはすでに厳しそうなので^_^



SC1は、ニューモデルのV3はリヤが在庫切れだったので、ストックがあった、V2を前後に^_^

次回は、V3になり、価格も1万円上がるそうです(-_-;)

ただ、今まで安くしてもらってたので…。
しょうがないですね…(^_^;)

天気良かったので、バイクが気持ち良い〜!(^o^)

交換から帰って来て、次のサーキット走行に備えて、トランポに^ ^
ニュータイヤ履いた時はテンション上がります(o^^o)






Posted at 2019/06/25 22:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「良い! http://cvw.jp/b/2228880/47238236/
何シテル?   09/24 09:51
kikkin1です。よろしくお願いします。 みんカラグループで「YZF-R OWNER'S CLUB 」も良かったら覗いてみてください^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキット〜 TC2000 初走行〜!^ ^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 19:12:00
ヤマハ YZF-R6 Rocket Barney! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 08:07:54
スズキ グラディウス400 ABS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 18:56:38

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
レクサスRXを3台目乗り継ぎ 初代 450h 2代目300Fスポーツ 3代目450 ...
ヤマハ YZF-R6 Rocket Barney! (ヤマハ YZF-R6)
YZF-R6 2018モデル ヤマハブルー に乗り換えました!^ ^
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
ミト
レクサス RX レクサス RX
マイナーチェンジにより、入れ替え 前回モデルが450hでしたが、ハイブリッド走行の短さに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation