• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柘榴(ざくろ)のブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

仕上げは上々♪

仕上げは上々♪みなさんこんにちは。
今日も昨日の午後に続き穏やかで暖かな日になってる香川です。
もう遙かかなり近づいてきてるのを感じますね~☆

しかし朝はまだ寒い!!
今日もそんな中頑張って早起き!
その訳は~
洗車☆
今週、雨に見舞われたせいでまた汚くなっていたMyラパン!!
これではツーリングに行けない!!
と思い洗車しましたよ~。
本音は明日やりたいところなのですが午前中は幼稚園行事が入っていて午後は嫁様が何か言ってた気がする。。。
とても洗車する時間が取れそうもないので出来るときに☆
ただ明日、また天気が怪しいんですよね。。。
洗車したからもう降らないで欲しいな。。。
でもずれ込んで日曜に降るならいっそのこと明日降って欲しいですwww

あ、昨日のハブ交換の手順をかなり簡単にはしょってうpしましたのでもしよろしければ覗いてみて下さい☆
   
リヤハブ交換の様子
Posted at 2012/02/24 12:36:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2012年02月23日 イイね!

リヤの足回り~諸々♪

リヤの足回り~諸々♪みなさんこんにちは。
今日は朝、大雨になった香川です。
お昼からはいい天気だったのですけどね☆

出勤後、大雨だったので仕事はそれなりで。。。
ですので思い切って午後の有給を申請!!
するとあっさりおk☆w
午後から雨が上がって晴れ間も見えだし若干休みにくい雰囲気でしたが既に有給申請済みだったので胸を張って休みました。www
そしていつもお世話になっている車屋さんへ♪
目的は・・・☆
リヤのハブAssyの交換です。
というのもホイールを交換したときにかなりのガタが出ているのを発見。。。orz
とても無視できる状況じゃなかったので急いでプロショップ「J-LINE」さんに入電!!
すぐに送って頂いたんです☆
今回交換するのは運転席側。
逆側は前回車検後に交換したので大丈夫でした。
まずは作業の前に腹ごしらえ☆

いつもマックですので今回はケンタッキー♪
しっかり体力つけていざ作業開始です!!
まずは古いハブを外すのですが私、サイドブレーキがなくなっていますので一苦労www
鉄パイプをハブボルトに噛ませてなんとかスペーサーを外すことができました。
そのあとは順調に解体が進みます。なんやかんやでリヤ足回りバラすの3~4回目かなぁ。
外したハブはボロボロ。。。
分解寸前でしたw
もし高速で分解してたら。。。
と、思うと本当に怖かったです!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
やはりリヤはキャンバーつけてるのでハブ、ベアリングに負担かかってるんでしょうね。。。(^^;

?!!
っと作業開始直後なんと憎たらしいK察が!!!!!!
作業してる工場の目の前で何の前触れもなくネズミ捕り開始です。。。orz
ちなみにこげくんの職場の超近所www

沢山のK察の方に作業を凝視されてかなりいやな感じでした(^^;
かかなくていい汗をかいた気がしましたよ。。。orz
別に悪いことをしてる訳じゃないんですが車の仕様があまりにも。。。ねぇ(^^;
そして作業の合間合間に見ていると結構捕まってる。。。
それもKトラや原付に乗ったシルバーマークの方たち多数。。。
本当に酷いっすね!!
あんな方たちを目のカタキに捕まえなくいてもいいのに。。。
声を大にして言いたかったのですが私も埃の積もった身体。
ラパンが突っ込まれては大変ですので・・・(T0T)
悔しいですが涙を飲みました。。。

そんなこんなで何とか作業終了。

ハブのガタも無くなってこれで不安材料はなくなりましたよ~♪
なんか今週は沢山ラパン弄った気がするよ☆

これから手伝ってくれた車屋さんと夕飯に行ってきます~(^0^)

Posted at 2012/02/23 17:23:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2012年02月22日 イイね!

フロントの調整は続く・・・☆

フロントの調整は続く・・・☆みなさんこんばんわ。
今にも雨が降りそうな香川(西讃)です。
というのも帰り際、善通寺は降ってましたw

今日も今日とて暗い中、ラパン弄りです!
前回と違って今回は夜、仕事から帰ってから。
正攻法ではとても車弄りできないので嫁様に

「今日届いたこの部品をすぐにでも付けないと明日出勤出来ないんよ~(;´Д`)」
と、少々大げさに申告して作業スタート!!
そうなんです。
スペーサーを買い直したんです☆
と言うのもフェンダーにタイヤが接触するのを回避させるためタイヤを内側へ引っ込ませようと。
生憎手持ちには20mmのスペーサーしか余ってなかったので急遽10mmのスペーサーを購入したのでした☆
でもなかなか思うようにはいかず20mm→10mmに交換しただけでは純正ハブボルトがホイールの「逃げ」より長くなってしまい、、、
苦肉の策でさらに3mmのスペーサーで対処です!!
本当はスペーサーを使わずにホイールを装着出来れば良いんですがブレーキキャリパーを逃がすのに四苦八苦。。。
この点は普段履きに使用しているマイスターの方が有利ですね。。。
そして、20mm→13mmのスペーサーに変更してその差7mmのマージンを稼いだ結果・・・☆
ほぼ気にしなくて走れるようになりました!!
100%とは言いませんが98%大丈夫だと思います♪
ハンドル全切りで旋回してもちょっと擦る音が聞こえるくらい(;^ω^)
まだキャリパーとの隙間があるので煮詰めたい所ですが手持ちの武器ではここまでが限度。。。
次回までにはさらに要対策ですな☆

今回フロントはこの仕様で逝きます!
後はリヤをもう少しゴニョゴニョ・・・☆
Posted at 2012/02/22 22:04:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2012年02月21日 イイね!

暗いうちからゴソゴソ・・・(´゚∀゚`;)

暗いうちからゴソゴソ・・・(´゚∀゚`;)みなさんおはようございます。
今日は朝、暗いうちからゴソゴソ作業をしていた私ですwww
みん友さんのブログで私も慌ててオイル交換しました~(;^ω^)
わ、忘れてたわけじゃないんだからねっ(;´Д`)

今回も汚れてましたよ~。。。
綺麗なオイルになって気分一新!!
今回はフィルターも交換!
おまけにドレンボルトまで交換!!
これだけで物凄くバブリーな気がします(;^ω^)
ささやかな自己満足ですね~。
これでますますツーリングへの期待が高まります☆
しかしいつもながら早朝起きてオイル交換。。。
マンドクセ━━━━━━('A`)━━━━━━!!
Dにほぼ出入り禁止状態ですので仕方ないんですけどねwww
おまけに毎回廃オイルでドロドロに。。。
これはただ単に私がどんくさいだけなんですが。。。orz

そしてそしてやはりもう少し足回りを煮詰めたいのでツーリングまでにゴソゴソする予定です。
打倒!R35!!ウソ...(´・ω・)スマソ
走るとなると何かしていないと落ち着かないという・・・(´゚∀゚`;)
そして一旦弄りだしたら止まらない私。。。
車もパソコンも同じですわ。。。orz

取りあえず最後の最後まであがいてみます!!
今週は仕事以外で忙しくなりそうだ☆♪☆♪


※管理用
交換時 99500km フィルター交換アリ
ドレンボルト交換


Posted at 2012/02/21 07:58:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2012年02月18日 イイね!

懐かしい再会とラパン弄り☆

懐かしい再会とラパン弄り☆みなさんこんにちは。
今日も小雪がちらつく極寒の香川です。
暖かくなったり寒くなったりで体の調子を壊しそうです~(;´∀`)

ラパンのオーディオも無事復活してご満悦です☆
やはり通勤時はオーネーチャンの声が(・∀・)イイ!!
きゃりーぱみゅぱみゅ、やっと言えるようになりましたw
なんか熱愛とかフライデーされてましたねw

実は昨日の金曜日、嬉しい再会があったんです。
おとなり岡山のみん友さんからメール☆
なんと仕事で香川は観音寺までやってきてるとのこと!!
これほどのニヤピンはないですよね☆
仕事の帰りにちょっとお時間を頂いてお話ししてきました!!
以前は気合い入れて弄っていたラパンのオーナーであったじっくんさん
今は家族のためラパンを降りてフリードに乗ってます。
私も見習わなければ・・・(;´Д`)
そしてこの日は社用車であるプリウスで来てました☆
いやー、本当に懐かしかったですね!!
嬉しかったですね!なんと言っても近くに来てるからと連絡くれるのが嬉しい!!( ^,_ゝ^)ニコッ
最後にお会いしたのはラパンを降りる前ですから2年弱でしょうか。
変わらず元気そうな顔を拝見して安心しました。
昔話や現状の話、車のこと家庭のこと回りのこと・・・
やはり話は弾みあっという間に予定の時間。。。
こういう時の時間はめちゃ早くて困ります。。。
それでもめいっぱいパワーを貰ってフル充電できました☆
じっくんさん有り難うね☆
また近くに来たら連絡ちょうだいね( ´∀`)bグッ!

そして本日は極寒にもかかわらず嫁様が子供達を連れて外出!!
これ以上のチャンスはありません!
'`ィ (゚д゚)/
洗車からです☆
粉雪舞う季候でしたが頑張りました!!
そしてその後、来週のツーリングに備えて足回りを小変更♪

せとカラの巡航速度はかなりモノのですので以前からカーブの度にヒヤヒヤしてたんです。。。
それで保守用に購入したホイールに変更しました!
スペーサーの装着等ありましたが交換自体は速攻で終了☆
そして改めて見てみるとフロントフェンダーとタイヤのクリアランスがかなりタイト!!(;´∀`)
そりゃそうですよね。今まで引っ張りで逃がしていたタイヤがいきなり「まとも」になったんですからw

とりあえず試運転で近所の曼陀峠へ。
。。。現状のままだと普通の運転はムリでした・・・(;´∀`)
タイヤとフェンダーが当たる、当たる、当たるwww
帰って速攻車高調整です。
運転席側10mmうp!!
続いて助手席側・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハイ、トラブル発生ですよ(; ・`д・´)
う、動かん!!:(;゙゚'ω゚'):
なんと車高調整用のナットが完全に固着して微動だにしないのでした。。。
私も負けず嫌いですからかなり頑張ったんですけど最後は車高調のレンチがねじ曲がりジ・エンド・・・。
完敗です。。。(;´Д`)
それでも比較的干渉の少なかった助手席側だったのが救いと言えば救いですね。。。
左右で10mmの車高の違いはちょっと頂けないので再度運転席側を調整し5mmうpに変更。。。
思いっきり妥協案ですwww
そして再度試運転でガソリンを入れに☆
今度は大丈夫でした☆
助手席側に若干不安が残りますが大丈夫でしょうw←脳天気www
車高調も完全にへたってるしオーバーホールするような上等な品でもないから買い換えなきゃ。。。
う~ん。。。キビシイ☆

取りあえず来週のツーリング準備はおk!!
今からめちゃ楽しみです☆

最後にイメチェンしたラパンです♪



※覚え書き※
運転席側:ホイール交換、3mmスペーサー取り払い20mmスペーサー装着、車高5mmup
助手席側:ホイール交換、3mmスペーサー取り払い20mmスペーサー装着、車高調固着。。。
Posted at 2012/02/18 15:28:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ

プロフィール

「楽しい贅沢BBQ~♪ http://cvw.jp/b/222911/35871225/
何シテル?   06/14 19:53
こんにちは。 今まで覗いていただけですが思い切って登録してみました。 SS2型乗りの柘榴@おっさんです。 みなさんのプレビューを参考に弄ってきましたので ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2型になると思います。 末永く大切にしてゆきます! よろしくお願いいたします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation