
みなさんこんにちは。
今日も小雪がちらつく極寒の香川です。
暖かくなったり寒くなったりで体の調子を壊しそうです~(;´∀`)
ラパンのオーディオも無事復活してご満悦です☆
やはり通勤時はオーネーチャンの声が(・∀・)イイ!!
きゃりーぱみゅぱみゅ、やっと言えるようになりましたw
なんか熱愛とかフライデーされてましたねw
実は昨日の金曜日、嬉しい再会があったんです。
おとなり岡山のみん友さんからメール☆
なんと仕事で香川は観音寺までやってきてるとのこと!!
これほどのニヤピンはないですよね☆
仕事の帰りにちょっとお時間を頂いてお話ししてきました!!
以前は気合い入れて弄っていたラパンのオーナーであった
じっくんさん
今は家族のためラパンを降りてフリードに乗ってます。
私も見習わなければ・・・(;´Д`)
そしてこの日は社用車であるプリウスで来てました☆

いやー、本当に懐かしかったですね!!
嬉しかったですね!なんと言っても近くに来てるからと連絡くれるのが嬉しい!!( ^,_ゝ^)ニコッ
最後にお会いしたのはラパンを降りる前ですから2年弱でしょうか。
変わらず元気そうな顔を拝見して安心しました。
昔話や現状の話、車のこと家庭のこと回りのこと・・・
やはり話は弾みあっという間に予定の時間。。。
こういう時の時間はめちゃ早くて困ります。。。
それでもめいっぱいパワーを貰ってフル充電できました☆
じっくんさん有り難うね☆
また近くに来たら連絡ちょうだいね( ´∀`)bグッ!
そして本日は極寒にもかかわらず嫁様が子供達を連れて外出!!
これ以上のチャンスはありません!
'`ィ (゚д゚)/
洗車からです☆
粉雪舞う季候でしたが頑張りました!!
そしてその後、来週のツーリングに備えて足回りを小変更♪

せとカラの巡航速度はかなりモノのですので以前からカーブの度にヒヤヒヤしてたんです。。。
それで保守用に購入したホイールに変更しました!
スペーサーの装着等ありましたが交換自体は速攻で終了☆
そして改めて見てみるとフロントフェンダーとタイヤのクリアランスがかなりタイト!!(;´∀`)
そりゃそうですよね。今まで引っ張りで逃がしていたタイヤがいきなり「まとも」になったんですからw
とりあえず試運転で近所の曼陀峠へ。
。。。現状のままだと普通の運転はムリでした・・・(;´∀`)
タイヤとフェンダーが
当たる、当たる、当たるwww
帰って速攻車高調整です。
運転席側10mmうp!!
続いて助手席側・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハイ、トラブル発生ですよ(; ・`д・´)
う、動かん!!:(;゙゚'ω゚'):
なんと車高調整用のナットが完全に固着して微動だにしないのでした。。。
私も負けず嫌いですからかなり頑張ったんですけど最後は車高調のレンチがねじ曲がりジ・エンド・・・。
完敗です。。。(;´Д`)
それでも比較的干渉の少なかった助手席側だったのが救いと言えば救いですね。。。
左右で10mmの車高の違いはちょっと頂けないので再度運転席側を調整し5mmうpに変更。。。
思いっきり妥協案ですwww
そして再度試運転でガソリンを入れに☆
今度は大丈夫でした☆
助手席側に若干不安が残りますが大丈夫でしょうw←脳天気www
車高調も完全にへたってるしオーバーホールするような上等な品でもないから買い換えなきゃ。。。
う~ん。。。キビシイ☆
取りあえず来週のツーリング準備はおk!!
今からめちゃ楽しみです☆
最後にイメチェンしたラパンです♪
※覚え書き※
運転席側:ホイール交換、3mmスペーサー取り払い20mmスペーサー装着、車高5mmup
助手席側:ホイール交換、3mmスペーサー取り払い20mmスペーサー装着、車高調固着。。。
Posted at 2012/02/18 15:28:47 | |
トラックバック(0) |
ラパン | クルマ