
みなさんこんばんわー。
最近徘徊も余り出来ておらず忘れられたらどうしようと心配な私です。。。
(;´Д`)
更新&コメ返しも遅くなってしまい申し訳ない限りです(m´・ω・`)m
そして今回も1週間遅れのイベントをブログにしますよ~www
先週の日曜と先々週の日曜日に分けて子供達の運動会が行われました~!!
幼稚園は毎年春だったんですが小学校は今年から春開催になってどうなるかちょっと心配もしてました。
うどんのバザーも当たってるしwww
っで、まずは次男の幼稚園から☆

まるで5月とは思えない暑い日差しの中での運動会になったのでした!
抜けるような青空と照りつける太陽!まるで夏開催www
でも年長さんになった次男はたくましくなってました!
弱音を吐くことも無く競技をこなしてましたよ~(∩´∀`)∩ワーイ
そして私も一般競技で色々と出場。
特に写真の綱引きでその実力(体重?)をいかんなく発揮!!!
見事優勝!!ちなみに綱引きは長男の小学校の運動会でも優勝を勝ち取ったのでした☆
綱引き最強w
次男も最後になる幼稚園の運動会、感慨深いものになりました。
来年からはお兄ちゃんと一緒の運動会だね!
そして先週日曜日に行われた長男の運動会。
しかしどんより空の雨模様。。。天気だけは凄く残念な感じで降ったり止んだりでした。
でも臆すること無く運動場で開催!!
先生方も体協・PTA役員さんみんな頑張ってくれました!
私ももちろんスポンジで水を吸い出しましたよ~!
青春ドラマですwww
そして子供の雄志をチラ見しつつ大切なバザー任務☆
ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!

はい、うどんですw
香川県のイベントと言えばコレ!
運動会とて例外ではありません!!
しかも一切手抜き無し!!
ちゃんと伊吹イリコから出汁を取った本格派!
舌の肥えた讃岐人に生半可なうどんを出汁のは無礼に当たりますからね。
前日より出汁取り開始して本番に備えました。
小さな町の運動会とは言えうどん玉600位さばきましたよ~!!
私も自分で頂きましたが美味しく出来てました♪お世辞抜きでw
子供達もみんな
「お父さんの作ったうどん美味しかったよ~(*⌒▽⌒*)」
なんて嬉しいことを言ってくれました☆
ちょっと商売人様の気持ちが分かったひとときでしたよ。
ですがこのイベントとうどんも先が見えているんですよね。実は。。。
私の母校であり子供達が通う小学校。今現在の全校生徒数は90人を切ってます。
コレからも減少の一途というのが見えている状態を鑑み、統合の話が出ているんです。
と言うか統合するんです。それも遠くない未来のうちに。。。
私自身、とても寂しい話なんですが子供達の環境を考えると致し方ないのかと。。。
いつまでこの運動会、うどんのバザーを行えるか分かりませんが最後の最後まで裏方でサポートしていきたいと思います!!
私が子供の頃、運動会で食べたあのうどんの美味しかったこと!!
我が子にも最後まで食べさせてやりたいです。
私も体協・父兄・PTAの立場から全面サポートする所存です。
最後は少々湿っぽくなってしまいましたが運動会が無事に終わり何よりでした♪

運動会が無事に終わった後の打ち上げ&慰労会は夜遅く賑やかに行われましたよ。
呑めない私も家に帰り着いたのは日付が変わる直前くらいでした。
みんなお疲れ様~☆
Posted at 2013/06/06 23:06:00 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記