• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柘榴(ざくろ)のブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

遅ればせながら・・・見えました☆

遅ればせながら・・・見えました☆みなさんこんばんわー。
本日はどちらを覗いても金環日食の話題で持ちきりですね~☆
私も思いっきり乗っかっていきますよー!
メディアに流される側の人間ですからwww

しかし、日曜の夜から無情の雨が降っていた香川は西讃地区。。。
流石にこの調子だと無理かな。。。
と思いながら迎えた朝。
長男と一緒に早めの登校で観測を楽しみにしていたんですがご覧の有様。。。orz
分厚い雲に覆われて観測は絶望的・・・(;´Д`)
校長先生自ら手作りでこしらえた観測用メガネ100個。。。
無情でした・・・(ノД`)シクシク
と言うことで親子観測は諦めて子供と別れました。
そして次に義父さんから借りていたMPVを返しに嫁様の実家へ。
義父さん、サングラスで空をガン見してましたwww
時刻は7:20頃。
私も隣で空を見上げると。。。

雲の間から私にも確認することが出来ました!
香川の西讃地区だと金環日食ではなく部分日食だったんですがものすごく細い三日月形状が神秘的☆
時間的にバッチリでした( ´∀`)bグッ!
息子達もちゃんと見えたかな?!
世紀の天体ショーをまさか義父さんと並んで観測するとは思いませんでしたよw
そういった意味でもなかなか忘れられない日食になりましたw

無事にMPVを返却した後職場へ急ぎます!
間に合わないことはない時間ですがいつもよりは格段に遅い時刻にちょっと焦りが。。。
と、思った矢先!!
なんと目の前に『止まれ』と赤く書かれた旗を持ったK察様が。。。
ヤラレタ~!!(;´Д`)
と一瞬観念したんですがなんとそれは取り締まりから解放され本線に戻る車両を誘導するためのモノでした。。。
取り締まり会場は不本意な満員御礼。。。
皆さん観測してて焦って出勤してたんでしょうねー。
なにもこんな日に取り締まらなくても。。。ヽ(`Д´)ノプンプン
私は満員のおかげでギリギリセーフでしたがK察様、私のラパンをガン見。。。
イケテル車は視線が集まるので困りますw
朝から危ない橋を渡りながら日食も見えてなんかラッキーな感じでした☆
明日以降、運がないはずだから気をつけて生活しないと・・・。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2012/05/21 23:12:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月21日 イイね!

い、忙しくて何が何だか・・・(;´Д`)

い、忙しくて何が何だか・・・(;´Д`)みなさんこんばんわ。
本日、やっと一息つけた私です。
今週の週末もかなりハードでしたよ~!!w

まずは土曜日。
上の子が小学校に上がってから初めての廃品回収行事!
我が家にはラパンとMRワゴンとミニカのみ。。。
とても役不足感は否めませんでしたので嫁さんのお義父さんにMPVを借りて望みました!
私の地区は深刻な子供不足&若人不足。。。
私の家族だけで近所20軒分の廃品を集めて回ります。。。
初めてで様子が分からなかったんですが・・・
なめてました。。。
MPVに満積で2杯。1回でスミマセンでした。
古雑誌や古新聞の多いこと。。。
子供達は結構楽しそうでしたが私はバテバテのヘロヘロ。。。
この日はバタンキューでしたw

日曜日。
前日に集めておいた廃品の山を小学校まで運びますよ♪

ここでは他の地区の皆さんや先生方にも手伝って頂き思ったより早くに済みました。
ラッキー☆
自分への注意事項として古新聞と古雑誌、段ボール紙は分けて積んでおきましょう♪
各々積み込むトラックが違うので二度手間三度手間になってしまいます!(;´Д`)
そして廃品回収が終わったら、、、
間髪入れず地区対抗ソフトボール大会です!!

今年から地元体協の役員が当たってますので裏方として奔走して参りました~。
色々やってるうちに昼飯を食べるタイミングを逸してしまって・・・。
この私がまさかの昼飯抜き!?かなり辛かったです・・・(ノД`)シクシク
午後一、もちろん試合にも出場しましたが結果は予想通りダメダメw
でも事故なく無事に大会を終えることが出来て何よりでした☆
3時過ぎに、帰宅してソフト大会の書類をまとめると今度は休む間もなく宴会準備ですw
本日最後のイベントは消防団、体協で共に活動している若人の結婚式、二次会です!
普通の飲み会と思いきやなかなか手の込んだ出し物とかあって非常に楽しいものになりました!
後半戦の余興で盛り上がりは最高潮に!!

こんなに楽しく盛り上げてくれて新郎新婦は幸せ者だなぁ~。
と素直に思いましたよ。
末永く連れ添っていって欲しいですね。
トモちゃん、本当にお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

ということで先ほど帰宅して明日は子供達と朝からお日様観測する予定です。
早寝早起きして明日も頑張るぞ~!
めちゃ忙しかったけど達成感のある1日でした☆
Posted at 2012/05/21 00:45:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月16日 イイね!

お久しぶりです~(;^ω^)

お久しぶりです~(;^ω^)みなさんこんばんわ。
お、覚えてますでしょうか?柘榴ですw
かなり久しぶりの更新で大変恐縮です(;´Д`)
ここまで間が開いてしまったのは本当に久しぶりでした~。
ネタがなかったと言えばそれまでですがちょっとサボってしまってましたね。
全国の柘榴ファンの方々、本当にゴメンナサイでした☆

っと、先日山で草刈りをしている折、ふと顔を見上げると桐の花が満開に!
良い香りを漂わせてました。
今日も昼からは本当に暑くてすっかり初夏の陽気になりましたね。
この先、灼熱の夏が待っていると思うと憂鬱です・・・orz

そして今日はやっとみんカラ的なネタを作ることが出来ましたw
みん友のこげくんと一緒に焼き肉へ!!

私も焼き肉は最近ご無沙汰でこげ君も行きたいと行っていたので
こげ君の誕生祝いをかねて肉祭りになったのでした♪
そして6月の24日日曜に私主催のラパンオフ「讃岐うどんを堪能し尽くすオフ!」を開催することになったのでこげ君は助手としてその打ち合わせも兼ねました☆
美味しいうどん屋さんは数あれど・・・
オフで使えるような許容人数、駐車場の確保となると途端に選択肢がなくなるのが『恐るべき讃岐うどん』!
思案のしどころです。。。
取りあえず日にちだけは6月24日(日曜)で行こうと思いますのでラパンユーザーのみん友さんも是非参加して下さいね( ´∀`)bグッ!
一応L.C.4.C「ラパンクラブ 中国四国」の括りでやらせて貰ってますので参加表明はそちらの方へよろしくお願いいたしますね~( ´∀`)bグッ!
L.C.4.C → http://lc4c.com/

さぁ、これからまた色々忙しくなりそうだ!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


Posted at 2012/05/16 22:23:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月28日 イイね!

激動の一週間!!

激動の一週間!!みなさんこんにちは。
さいきんすっかり季候が良くなって暑さを覚えるくらいの香川です。。。
今週の私はめちゃ忙しかったです~(;´∀`)
連続出張の様子をざっくり書き留めておきますよ☆
そして今週は出張ばかりなのでfoursquareのスターが沢山溜まりました☆
ラッキー♪(foursquareはFacebookのようなSNSです)

~月曜日~
週の初日は愛媛県は興居島へ。
高速とフェリーを乗り継いで行きましたよ~。

ものすごくのどかな島で美味しいブランドミカン「甘平」を作っています。
残念ながらもうミカンの時期ではないのでミカンはアリマセンでした(;´Д`)
私も食べたことがないので一度食べてみたいです!!

~火曜日・水曜日~
次の日から1泊2日で山口方面へ出張です。
仕事しての山口は流石に日帰り無理です・・・(;´Д`)

初めて山口県の農業試験場へ行きました。
ものすごく広い圃場でミニユリ等栽培してましたよ。
場内を流れるせせらぎがものすごく綺麗でしたので出水でも湧いているのでしょうか??
そして道中、ものすごくやる気を感じる車に出会えました!!

残念ながら激しくピンぼけ。。。
動く車内から撮るのは難しいです~(;´Д`)
前後左右ともバッチリ網羅していて隙がありませんでした!
一度じっくり見てみたい車でした。。。
そして夜はネットで評判の良かった焼き鳥のお店へ♪

お肉がものすごく大きくジューシー!
おまけに焼き方も絶妙!!
初めてのお店なのでコースでお願いしたんですがボリュームもものすごくて食べきれずお持ち帰りすることに。。。(;´Д`)
この私が出されたモノを制覇出来なかったのは本当に久しぶりでした。。。orz
でもお腹いっぱいご馳走様でした☆
                                (山口市内湯田温泉駅真向かい 串蔵 にて)
そして次の日は朝から怪しい天気。。。
それでも車を飛ばして大島へ。

初めての大島。
今週は初めて尽くしですわっwww
この日は一般道・高速共にパトカー多かったです~(;´∀`)
山口県警の本気を見た気がしました。。。何かあったのかな?!
そして大島近辺で見た珍しいモノ。。。

なんとガードレールが黄色です。
なんでも山口か夏みかんが名産品らしくその色をガードレールに採用してるとか。
なんか白で見慣れたモノが黄色になっていたのでちょっと違和感を覚えました(;´∀`)
そして大島でもブランドミカン「ゆめほっぺ」を栽培しています。
こちらも私まだ未体験。。。一度食べてみなくては!!

~木曜日~
この週唯一出張がない日でした。
一休み一休み♪

~金曜日~
週最後の日は地元高松へ近めの外勤。
山の圃場へ測量に行きました。
測量機を扱うのも10年ぶりくらい。。。(;´Д`)
到底覚えている訳もなく説明書と格闘しながら、、、きちんと測れているかな?!?(;´Д`)
そして高松でも鬼無方面でしたのでお昼は高松が誇るB級グルメのお店へ♪

かしわバター丼の大盛りです♪
私は親鳥も欲しかったのでミックスをチョイス☆
相変わらずの盛りと濃厚さに大満足!!
一緒に行ったおっちゃんは並みも残してましたwww
私が頂こうとするとちゃっかりかしわだけ全部食べていたので残ってるのは白ご飯だけw
流石の私もおかずがないとキビシイので諦めましたwww
この日も美味しくご馳走様でした☆
                              (高松市 武内食堂 香西店 にて)

4月から作業班が変わって新しい仕事内容・新しいメンバー等覚える&慣れることが多いんですが
ボチボチ頑張りますヨ~!
忙しいけどその分やりがいはあるかな☆
出張等でご当地グルメを楽しめるのも旨味ですよね( ´∀`)bグッ!
Posted at 2012/04/28 14:27:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月18日 イイね!

週末日記~☆

週末日記~☆みなさんこんばんわ。
今週末も天気が悪かった香川方面です。。。
最近また週末ごとに天気が悪いですね~(;´Д`)
気を取り直して恒例の柘榴、週末日記ですよ~☆

まずは土曜日。
嫁様が長男の入学準備に本腰を入れ始め子供を連れてお買い物~。
私と次男はおうちでお留守番♪
そして夕方からはまた近所の集会場で青年団の飲み会です☆
メインはやはり猪肉のバーベキュー♪
今月頭に行った鹿児島旅行の反省会と会計報告です。
反省する点が数多く見いだされ、大いに盛り上がったのでした~。
ですが私は一足先においとま~。
実は嫁様もこの日ほぼ同時刻に飲み会でママ友達と盛り上がっていたのでした!
嫁様は私と違いほんの少しはお酒を窘めるので私は足。。。
会場の居酒屋さんまで迎えに行きこの日は無事終了~☆

そして日曜日。
この日はお隣、岡山から柘榴家に来客がアリ。
私から見て伯母さんと従兄弟のおにーさん&おねーさんがお彼岸のお参りとひいお婆ちゃんに会うため来てくれました。
久しぶりに元気そうな顔を見て一安心、元気いっぱいの子供達をみてびっくりすることしきりでした。
従姉妹のおねーちゃんはお菓子作りのプロ!
香川ではかなり有名店の店長を務めたことがある凄腕の持ち主!!
今は岡山でお菓子教室をされてますが手土産に持ってきてくれたお菓子の美味しいこと!!
県内なら毎日遊びに行ってたのになぁ~。。。残念ですw
実は密かに手土産を毎回楽しみにしているワタシwww

香川へ来ての昼食は「うどん」の一択ですよね☆
ということでいつものうどん屋さんへ♪

大人数&子供も多数ということで奥の座敷をほぼ貸し切り状態www
うどんにも満足してくれたようで良かった良かった♪
ちなみにワタシはオーソドックスに「かけ大」を頂きましたよ~♪
                                     大野原町 ふくや にて

そして夜はまた前日と同じ会場で飲み会ですwww
いったいどんだけ飲んべえなんだと思いますよねwww
今日は地元の地神様をお祀りするための地神祭です。
みんなでお祈りをあげて申し送り事項を確認して軽く一献♪

ちゃっかり次回、花見の段取りを決めて先ほど無事お開き。
いやぁ~、田舎のおっちゃん達は飲み会、本当に好きですね~www
次回から私も幹事になったのでコーラを軸に段取りしようっとwww

明日、仕事頑張ってまた休み。。。
そろそろ家のこと、沢山言われそうな悪寒www
Posted at 2012/03/18 21:57:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「楽しい贅沢BBQ~♪ http://cvw.jp/b/222911/35871225/
何シテル?   06/14 19:53
こんにちは。 今まで覗いていただけですが思い切って登録してみました。 SS2型乗りの柘榴@おっさんです。 みなさんのプレビューを参考に弄ってきましたので ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2型になると思います。 末永く大切にしてゆきます! よろしくお願いいたします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation