
皆さんこんばんわ。
今日の日中は汗ばむ陽気だった香川です。
明日はなんでも昼前から雨模様のようで。。。
今日は嫁様のMRワゴンのお話。
10月に入ったらタイヤの値段が上がるかも?!という情報により先月末に入手していたnewタイヤを本日装着しました。
ヨコハマの今は無きGPで155/55R14です。
ホイールと共に新調したタイヤは5年の月日を消化し朽ち果てていました。。。
近所のお買い物オンリーとはいえよく持ってくれました。
そして今回新調となったわけですがやはりそこには思いもよらないドラマが待ち受けていました。
タイヤの組み換えをお願いしたのはいつもの車屋さん♪
13:00に車を預けて2時間ほどの予定でした。。。
16:00。なんの音沙汰もなし。。。
17:00ちょっと不安になって電話をば。
すると
「不注意でエアーバルブを破損してしまったので交換中です。。。」
?!!
よく聞けばタイヤチェンジャーの何かがエアバルブにヒットしてしまいポッキリ折れてしまったようでした。
まぁ、失敗は仕方ないですが時間があまりにもかかったのにはちょっとがっかりでしたね。
結局18:30に作業終了の連絡がありました。
それでもちろん工賃等のサービスを要求しましたよwww
すると新品タイヤ4本と廃タイヤ料込みで21000円!
ものすごくお得な買い物でした♪
タイヤ交換なんか星の数ほどこなしているプロでもこういうミスがあるんですね。。。
自分の仕事とも照らし合わせて少し身が引き締まる思いでした。
でも、、、ラパンでミスはしないでね~www
Posted at 2008/10/04 23:53:55 | |
トラックバック(0) |
MRワゴン | クルマ