• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柘榴(ざくろ)のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

なんとか滑り込みセーフ!!

なんとか滑り込みセーフ!!みなさんこんばんわ。
台風一過、昨日今日と天気に恵まれた香川です。
それでも山からの水は止まらないし畑はまだ水田のよう。。。
にもかかわらずまた明日から天気が下り坂。
梅雨って本当に嫌ですね~。。。

そして!!タイヤが来月早々に値上がりするという情報をキャッチ!!
えっ?!遅すぎるって??
私はいつも際際にならないと動かないんですよね~。
それでも今回は本当に滑り込みセーフでした!
消耗品ですので交渉の結果、家計から¥を捻出してもらうおkサインが出ましたので即効でオーダー!
なんとか今月中に間に合いました☆
そして先ほど届いた来月のDM価格表を見てみると・・・・。
1本1000円も上がってる!!
危ないところでした~!
そしてフロントが2本ともツルツルでこちらも危ないところでした~!!
雨のたびに怖かったんですよねw
さぁ!なんとか早めに換装したいんですが今週末は地域のスポレク祭に参加予定。。。
運動神経悪いんだけどなぁ~。。。何でいっつも声がかかるんだろう??
となると、それが終わってから。。。
なんにしても装着が楽しみです☆♪☆
Posted at 2011/05/31 21:23:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2011年05月29日 イイね!

台風2号襲来!!

台風2号襲来!!みなさんこんにちは。
今日は朝から激しい雨に見舞われている香川です。。。
そして今もなお激しい雨は衰えず。。。orz
今日は起き抜けにまず本日開催予定だったソフトボール大会について協議するためにびしょびしょのグランドへw
当てつけに雨合羽に長靴姿に傘をさして行きましたよ。。。
協議の結果、、、大会は延期!
アタリマエだっちゅーのw全く無意味な会合を5分で終え家にトンボ返り。

その後家電のサポートに呼ばれ近所のおっちゃん宅へw
なんでも地デジTVを新調したらしいんだけど増設のハードディスク設定がよく分からないらしいwww
ちょちょいのちょいで録画できる状態にして雑談中、思いもよらない入電アリ!!

長雨で増水した対策で土嚢作成と設置のため消防団員集合!!!
(;´Д`)
マジですか。。。orz
しぶしぶ雨合羽と長靴をラパンに乗せ出動。
すぐに土嚢作成に着手!

12トンダンプ2杯分の土嚢を作成しましたよ。
疲れた~(^0^;)
それでも雨脚は弱くならず結構な数の土嚢が消えていきました。
過去に水害で辛い思い出があるためみんな真剣そのもの。
私もがむしゃらにスコップを振るいましたよ~!!
そして今現在も屯所にて待機。。。
せめて警報が解除になるまでは束縛されるでしょうね~。

ちなみに長雨の影響で自宅の裏山から鉄砲水が発生しだしたので嫁様と子供達は嫁様の実家へ避難させました。
せっかく一人っきりになってやりたいこと、色々あったのに飛んだ休日になってしまいました。。。
早く台風が何事もなく過ぎ去ってくれますように!!

Posted at 2011/05/29 15:21:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月28日 イイね!

また食ブログと週末のイベント☆

また食ブログと週末のイベント☆皆さん( ノ゚Д゚)こんばんわ
台風2号が迫りつつある香川です。
風雨での農作物への影響が心配です。。。
何事もなく過ぎ去ってくれればいいのですが。

それではすっかり週一になってしまった私のブログw
今週のうどんですw
金曜はたまたま外へ出る機会がありお昼は坂出でワンタン麺の大を美味しく頂きました♪
そしてその帰り道何気なくうどん屋さんの方へ目をやると・・・
今日は行列が出来ていない!!
そう!私の記憶ではそこは大行列の出来る製麺所のハズ!!
この日に限って行列がありませんでした。
と言うことで急遽Uターンw
美味しいうどんにもありつけました♪
ワンタン麺の大を食べた直後ですので控えめに冷やしの大をぶっかけで頂きました♪
大で200円w1玉100円のお店は今になっては貴重です。
そしてそのお店は・・・

坂出の有名店「日の出製麺所」です♪
いつも行列を横目に心が折れていたのでこの日が初めての来店になったのでした!!
感想は麺がバリウマ☆ツルッツルの喉越しでコシも良い感じ♪
ただ出汁のパンチ力がもう一つ、、、と思ったんですがこれはきっと直前に油盛り盛りのワンタン麺を食べていたせい(;´Д`)
きっとバランスは良いんだと思いますよ♪
自信を持ってお勧めできるうどんでした☆
この日は流石にお腹が麺だらけでご馳走様でした~♪
                                    (坂出市 製麺所 日の出製麺 にて)

そして今日は朝から雨で肌寒い感じです。
ですが今日は撮っても大切な日!!
我が子供達の運動会!!
しかしながらこの悪天候のせいで体育館での開催となりました。

流石に手狭な感じは否めませんでしたが子供達は元気いっぱい!!
凄くのびのび演技をしてました♪
お兄ちゃんは凄くしっかりしてきて頼もしくなった感じ。
下の子はまだまだ甘チャンでちょっと幼い感じ。
それでも二人の演技を間近で見えて成長を目の当たりに出来ました。
特にお兄ちゃんのリレー、颯爽と走る姿を見て涙が出そうでしたよ☆
流石に逃げ足が速いはずだwww
私はと言うとパパ同士でのビデオ撮りポジション争奪戦に終始大奮闘してましたwww
数秒席を外すともう元の場所がないという現状!キビシー!!
しかも途中でバッテリーが切れてしまうと言う致命的な大失態・・・orz
その後は苦肉の策でデジカメの動画機能で取り繕いました(;・∀・)
ザクティは手軽で高画質なのはとっても良いんですがそのサイズ故にバッテリーの持ちが・・・orz
嫁様と子供達にこっぴどく怒られたのは言うまでもありません(;´Д`)
そして近々予備のバッテリー購入の許可が嫁様より下りましたw

そして夕方からは地元自治会の寄り合い行事。
自治会全件参加にて地神様のお祈りです。
 
夕方になっても雨脚は変わらずでしたので屋内での祈祷となりました。
この風習、私の所でもだんだんと廃れていってますね。。。
自分がお世話になっている地元の神様をきちんとお祀りする。
コレってすごく大切なことだと思うんですけどね~。
その気持ちを繋げていくために私も子供達との散歩コースにお社を組み込んでます。
子供達も神聖な場所っていうイメージが、、、分かってるんだかいないんだか・・・(;´Д`)
私の所では年に数回、こうやって地神様の祈祷をして地域の安全を祈願しています。
この後はもちろん飲むんですけどwww
そうして先ほど無事に帰宅。
子供達は既に夢の中でしたzzz
明日は雨風も強くなると思うんですが朝から地域のソフトボール大会!!
んなの出来る訳無いジャン!!www
Posted at 2011/05/28 23:41:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 食べ物♪ | 日記
2011年05月23日 イイね!

近況色々(;´∀`)

近況色々(;´∀`)皆さん( ノ゚Д゚)こんばんわ。
なかなか時間が取れずブログアップもままならない柘榴です(;´∀`)
こんな私でも忘れないで下さいね~。。。
と言うことで今回もラパンネタはなしw
近況を駆け足にてざっとお知らせしますね♪
まずは先週末、かなり暑い香川、食欲もあまりないのでお昼には冷たい物が欲しくなり・・・

ぶっかけうどん(冷大)定食をいただきました~☆
やっぱりこれからはサッパリしたぶっかけ、ざるうどんが美味しい時期ですよね~。
                                     (丸亀市 さぬきうどん 凡蔵 にて) 
そしてその夜は夏バテの前にスタミナを付けるべく肉、肉、肉!!

おちゃんがどうしてもいつもの店じゃなくて趣のある店で食べたい!!
と言うので愛媛は三島市まで出向き肉を食らいました♪
やっぱりすみ屋さんのお肉はどこで食べても美味しいです♪
ここのすみ屋は旧家を改装して店舗にしておりかなり趣のある作りになっています。
旧家の名家の雰囲気を感じながら頂く最高のお肉は問答無用に最高ですワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
しっかり堪能してご馳走様でした~☆
                               (愛媛県三島市 炭火焼き肉 すみ屋 にて)

そしてこの日から下のこの調子が崩れてとうとう発熱。。。orz
土曜日は日中も熱が引かずずっと付き添いで看病してました。。。
しかしこの日はたまたま徳島から弟家族が帰省しており上の子は上機嫌でみんなと遊んでいました。
残念ながらこの日の写真は無し・・・(;´∀`)スマヌ、オトウトヨ

そして本日は朝から小雨がぱらつく朝。
そんな中祖父の13回忌法要でした。

地元の萩原寺で仕上げの法要。
滞りなく無事に終了しました。
今日になっても下の子は調子が上がらないため嫁様と共に欠席。。。
お兄ちゃんは母親がいなくてもぐずぐず言わずすごく良い子で読経が終わるまで座っていられました。
子供の成長を感じることの出来たひとときでした。
天国のおじいちゃんもひ孫の成長を見守ってくれていると思います。
そして法要の終了後にはすっかり雨。。。
ふと見ると雨にもかかわらず門前市が。

ちゃんと良い子で法事を出来た上の子に何か買ってやろうにも子供の興味をそそる物が・・・(;´∀`)
と言うことで凄く高いたこ焼きと太いソーセージをゲットwww
それでも上の子は凄く嬉しそうでした☆
                                      (大野原町 萩原寺 にて)

私は法要を終えすぐに着替えを済ませ次のイベントへ!

消防団の歓送迎会です。
と言っても今回は退団者無しで新入団者のみでしたので歓迎会です。
ここで思う存分ハッスルして料理も美味しく頂きましたよ~♪
やはり地元、気心の知れた仲間と飲み交わすのは楽しいですね~♪
そして夕方には宴もお開き。
二次会へ続くw
                                    (大野原町萩原 仕出し 和田 にて)

宴会が終わり時間の都合が付くメンバーはマイクロバスへ乗り込みなぜか高速へw

気がつけば高知道を走ってましたw
PAの立川にてトイレ休憩をしたのですが程なくして良い音をさせながらマイクロの横に良い感じの車が。
よく見てみたらなんとGT-Rでした!!

なんと32GT-Rと35GT-Rでした!!
35をまじまじ見るのは初めてでしたがオーラがありました!
しかし純正でこんなにもカーボンパーツ付いてるんですかね~。
ウイングからリップなど各所に施されたカーボンパーツがかなり良い感じでした!
おっきくてかっこいい深紅のレカロもバッチリ入っていましたし特別仕様車か特別グレードかなぁ。。。
何にしてもかなりかっこよかったです!!
思わず撮った写真、オーナーさん無断で撮ってしまってゴメンナサイ(;^ω^)
 
そして2次会の目的地、高知へ到着です♪

ひろめ市場ですよ~。
ここはかなり良い感じの飲み屋街です。
といってもフードコートのような面持ちで好きな料理をおのおの購入してセンターテーブルで食べるといった形式です。
料理も飲み物も美味しくいつ来てもほぼ満席。。。
今回も席を確保するまでが大変でしたw
そしてお目当ての高知の名産に舌鼓♪

高知といったら何を置いても鰹ですよね~☆
このタタキが絶品!!
鰹のタタキと言えばポン酢等で頂くのが普通と思いますがこのタタキは『シオタタキ』といって塩味がベースの鰹のタタキなんです。
橙をキュッと搾って生ニンニクと共に頂く!最高☆崇高☆至高☆
このシオタタキを食べに高知に来たようなものです~☆
機会がありましたら皆さんも是非☆
もちろんこの他にも鯨やウツボ、トサジロー地鶏等大変美味しく頂きました☆
ひろめ市場からほど近く、美味しいケーキ屋さんで嫁様と子供達のお土産。
一口サイズのチーズケーキも無事にゲット☆
抜かりはありませんwww

ということで近況を駆け足で書き綴りました☆
本当は気軽にブログアップ出来るタブレットディバイスが欲しいです~!
アンドロイド系かアップル系かはたまた・・・☆
まぁ現実購入できる望みは薄いんですけどねwww

今回も長文にお付き合い頂きありがとうございました~(;・∀・)
Posted at 2011/05/23 00:29:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月09日 イイね!

珠玉のカレーうどん♪

珠玉のカレーうどん♪みなさんこんばんわー。
今日もかなり暑かった香川です。
それになんか蒸していた気も・・・(;^ω^)
このまま梅雨に突入・・・ってことはないですよねw
台風の動きも気になるし今週はまだまだ天気に変化がありそうです☆

そんな中、今日は頑張って小山の草刈りをしてましたw
埃が汚いし暑いしキツイです。。。
でもお昼に同じ班の方が「むさし」へ行くというので私も~!
気がついたら助手席に座ってましたwww
お昼ご飯は愛妻弁当があるんですけどね~(;´Д`)

そして久しぶりにご対面のむさしのカレーうどん♪
私、ここのカレーうどん大好きなんです☆
麺はもっちりしこしこでカレーは濃厚♪
まさに珠玉のカレーうどんです♪(私にとってはw)
今日は愛妻弁当があるにもかかわらずカレーうどん定食にしておまけに『大』でイキましたwww
それはもう大変美味しゅうございました♪
次はいつ食べるチャンスがあるかな~??

そして職場に帰り今度は美味しく愛妻弁当も頂きましたよ~♪
流石に満腹満足だったのでした☆
愛妻弁当を残すなんてとても出来ないですからね~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

実は昨日、一昨日その前、、、なんと5月5日から毎日うどんを食べ続けていますw
まさに讃岐人w
毎日食べてもまったく飽きない讃岐うどんってやっぱりスゴイ!!

                                (琴平町 手打ちうどん むさし にて)
Posted at 2011/05/09 23:18:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | 食べ物♪ | 日記

プロフィール

「楽しい贅沢BBQ~♪ http://cvw.jp/b/222911/35871225/
何シテル?   06/14 19:53
こんにちは。 今まで覗いていただけですが思い切って登録してみました。 SS2型乗りの柘榴@おっさんです。 みなさんのプレビューを参考に弄ってきましたので ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 567
8 91011121314
15161718192021
22 2324252627 28
2930 31    

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2型になると思います。 末永く大切にしてゆきます! よろしくお願いいたします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation