• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柘榴(ざくろ)のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

申し訳ございませんでした。。。orz

申し訳ございませんでした。。。orzみなさんこんばんわー。
今日は素晴らしい秋晴れで気持ちの良い1日でしたね☆

午前中は観音寺のスポレク祭に出場してました!!
私は卓球部の部長ですのでもちろん卓球で出場☆

個人成績は1勝3敗。。。
はい、負け越しですね。。。スイマセン(;´Д`)
それでもチームではまずまずの所に行けて良かったと思います。

そしてこの3連休、大きな事件が!!
それは昨日の土曜日に起きてしまいました。。。orz
結果から言うと・・・

赤いの貰っちゃいました(ノД`)シクシク
とんでもないクリスマスプレゼントです。。。
今回も自宅から100mと離れていない超近所。。。
だからあんなまっすぐで見通しの良い、おまけに交通量の少ない幹線道路が40kmなんでしょうか。。。
めでたく30kmオーバーでステルスの餌食になってしまいました。。。
今回も子供の塾の関係で急いでいたとはいえただの言い訳ですね。。。
本当に申し訳ないことをしてしまったと思っています。。。
そして本当に怖いのは家に帰ってから。。。
嫁様に打ち明けると美しいお顔がこんな感じに。。。

そして次の刹那!!
私はこんな感じに。。。

ごめんなさい。もうしません!!
神に誓います☆
記事にしようか相当悩んだんですがやはり自分への戒めのために載せることにしました。
私の軽い気持ちで家族中に迷惑かけてしまい流石に反省。。。
取りあえず免停講習ガンバリマス(;´Д`)

そして拷問にとても耐えきれなくなったのでお袋の車のパンク修理しました。

と言ってもタイヤ交換しただけですが。。。
サイドから完全にエア漏れw山はあるけど老朽化でひび割れハンパなかったので仕方ないですね。。。

トップ画像は私が買って飲んだお酒です。
こんな日は飲まなきゃやってられませんでした。。。
ノンアルコールですけどwww

Posted at 2012/11/25 19:03:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2012年11月24日 イイね!

みん友さんの結婚式☆

みん友さんの結婚式☆みなさんこんにちは。
今日も雲が重そうな空模様ですね。。。
だんだん寒さも増してきて冬の様相を呈してきました。

冷たい雨の降る中、昨日はみん友さん、紫摩くんミントさんの結婚式に招待され、お祝いしてきました♪
場所は高松は栗林駅の側にあるセントソフィアチャーチです。
凄くお洒落な教会で楽しい雰囲気の中心温まる挙式でした。
綺麗なこの階段は雨天のため歩けませんでしたが素敵なステンドグラスの教会でのライスシャワーも味がありました☆

私はもうそろそろ10年も昔のことになりますがやっぱり自分の結婚式を思い出してしまいますw
私の場合は神式だったので教会もいいなーって♪

そして披露宴は場所をサンポートに移しお洒落なレストランで♪

こちらも瀬戸内海やサンポートを一望出来る素晴らしいロケーション!!
本当に天気が悔やまれました。。。
そして本日の私のお役目!!

実は乾杯の発声を頼まれてたんです☆
かなり緊張しましたがなんとかどもることなく言えたかな・・・。
引きつってる顔が自分でも恥ずかしいですが晴れ舞台ですので私は無修正でwww
そして友人達の楽しい余興と美味しい料理に舌鼓♪

太いエビに分厚い肉も食べました♪
そして余興の度に気の毒だったのが私の真向かいに座っていた健ぼ~さん

でっかいスピーカーの真横で音圧ハンパなかったですwww
テーブルを囲んでいたタカぱんさんフォレ☆SWIFTさんとともに大笑いしてましたwww
そんなこんなで披露宴もとても楽しい時間になりました☆
本当は2次会も行きたかったけど現実的に無理。。。
と言うことで家路につきました。
久しぶりに暖かい雰囲気に包まれて幸せをお裾分けして貰いました☆

紫摩くんミントさん本当におめでとうございます!!
末永くお幸せにね( ´∀`)bグッ!
Posted at 2012/11/24 14:14:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月18日 イイね!

四十九日法要とみんカラの繋がり♪

四十九日法要とみんカラの繋がり♪みなさんおはようございます。
本日も抜けるような青空、気持ちいい朝ですね。
もう寒い朝が普通になってきました☆

この週末は母方祖父の四十九日法要でした。
子供達を連れていざ岡山へ!!
両親と私は少々緊張した面持ちでしたが子供達はそんなのドコ吹く風w
私の弟のとこの子供達とチカッパ遊んでました☆

夜もこんな感じで全然寝てくれませんw
おかげで大人達は寝不足~www
まぁ、仕方ないですね。。。
ひい孫達が楽しそうに遊んでいるのをじいちゃんが上から見ていてくれたと思います。
そして法要のお膳はまさかの蟹づくし!!

久しぶりに見る蟹に大興奮www
蟹ってこんな形、こんな味だったんですね!!
リアルに忘れかけてましたwww
子供達も大満足で蟹を食べてました☆
食べ終わったらいつもの運動会状態でしたけどwww

そして翌日から私は仕事、子供達は学校があるので夕方には帰宅。
特に事故無く我が家に到着!!
するとめざとい子供達が郵便受けに荷物らしきモノを発見!!
確認してみると伝票が貼付されていないお土産が、、、
しかも佐賀県のお土産とお名刺が。。。

なんと同じラパン乗りの友人がわざわざ九州は佐賀よりノンアポで遊びに来てくれたんです!!
nanoさん本当にありがとうございました♪
遠路より折角いらしてくれたのにもぬけの殻で大変失礼しました。。。
またふらっと遊びに来て下さいね~!!

そして夜に入電☆
なんと本日旅行に行っているせとカラのメンバーからでした!
法要と同じ週末、せとカラグループのツーリング旅行だったんです。
私も半年前からすごーーーく楽しみにしていたんですが流石に法事が優先と言うことで泣く泣くキャンセル。。。
皆さんの何シテル!を眺めながら自分を慰めてましたw
そのメンバーさんが私のためにお土産を買ってきてくれたんです!

肝心のブツはなんと!生卵www
分かる方には分かる、分かる人にしか分からないこのネタwww
しかしかなり旨そうな卵かけご飯専用卵!!
是非炊きたてご飯と共に頂きたいですね♪
本当にあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
来年こそは旅行に参加するぞ!!

この週末も大満足で充実の内容となったのでした~!!
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

Posted at 2012/11/19 08:15:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2012年11月11日 イイね!

ラパン弄りと子供達と☆

ラパン弄りと子供達と☆皆さんこんにちは。
今日は冷たい雨が午前中降っていた香川です。
もう一雨ごとに寒くなりますね。。。

一転して天気の良かった昨日。
先週からの続きでリヤの車高を吟味しました!

車高調整しては試乗。
の流れを繰り返しどうにか妥協出来る車高へ設定完了!
リヤのみ今までよりさらに20mmほどダウンさせました♪
続いてまた暖めてあった案件に着手しましたよ☆
ブツはこちら!!

これだけを見ても分かる方はなかなか居ないと思いますw
リヤのナンバー灯のステーです☆
皆さんご存じと思いますがラパンのナンバー灯は1灯。
ちょっと貧相な感じなので1灯→2灯へしてやろうと考えてました。
仕事の休み時間にゴリゴリヤスリで削りながらようやくアルミプレートが完成☆
その間も職場のオッサンに・・・
「ナンバー灯1コではいかんのかぁ~??」
とか
「おまえの車、そんなにナンバー主張させて大丈夫なん?www」
と、散々な言われようでしたwww
でも確かに1コでも十分です!そして出来ればナンバーは隠しておきたいです!!w
それでも1コより2コの方が良いんですwww
と言う訳でスイフトさんのナンバー灯を解体屋より入手して完成ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!

こんな感じになりました☆
中身は白のLEDです。
まだ夜間走行してないのでどんな感じか分かりませんがLEDを拡散タイプに交換しないといけない・・・かも?!
でもそれは余裕で出来るのでひとまずコレでOK♪
コンスタントにラパンが弄れてご満悦な私でした☆

本日は朝から冷たい雨。。。
子供達は浮かない表情。。。
それもそのはず、本日は観音寺のイベント「かんぱく」当日だったんです。
会場は自宅近くのブルーベリー茶屋さん
メニューは「自然の中で味わう かまど炊きごはん」です。
以前このメニューに応募していたんですが残念ながら定員一杯でキャンセル待ち状態。。。
半ば諦めていたんですがまさかのキャンセルが出て繰り上げ当選☆
それだけに子供達も大喜びで前日からてるてる坊主を作って頑張っていたんです。。。

しかし非情にも雨は降ってます。。。
私も嫁様も流石に中止かなぁ。。。と話していたんですが集合時間前になってなんと雨が止んでくれたんです!!
めでたく「かんぱく」イベントスタートです♪
子供達も初めてかまどで炊くご飯に大興奮!!
頑張って火を起こしてました!

そしてご飯が炊きあがるまでに地元のレタスを使って和え物を作りました。
私もコレばっかりは作ったことが無かったので頻繁に味見をしながらのトライ!!
イリコと油揚げが多めの贅沢な酢味噌和えが出来ましたwww

そして羽釜の蒸らしが終わった所でちょうどお昼♪
炊きあがったホカホカの銀シャリとお手製、レタスの和え物、ブル茶屋特製豚汁で豪華な昼食です♪

ホカホカ羽釜の銀シャリは格別の旨さでした!!
私はドンブリに山盛りで頂きましたよ~♪
そしていつもはレタスの和え物を食べない子供達もまさかのお代わり!!
コレには私もビックリです☆
ヤッパリ自分で作ると美味しさも違うんですよね♪
そして食事の後は特製ケーキのデザートもありました☆
もちろん子供達も大喜び♪
おまけに帰りにはお土産までと至れり尽くせりでした!!
今日は子供達にとって本当にいい思いでになったと思います。
ブルーベリー茶屋さん本当にありがとうございました!!
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
Posted at 2012/11/11 14:45:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2012年11月04日 イイね!

消防訓練とラパン弄り♪

消防訓練とラパン弄り♪みなさんこんばんわ。
久しぶりに2日連続ブログになりますよw
今朝は早朝より消防団の訓練が組み込まれてました。。。
久しぶりに5時とかに起きたんですが真っ暗なんですねwww
そして6時のサイレンと共に出動!!
めちゃ寒い中&まだ薄暗い中、放水訓練です!!
辛かったですがこれも地元のため!!辛抱です☆
そして午前中で屯所の掃除と町内の消火栓、防火水槽のチェックも終了!!
帰宅すると嫁様は子供達を連れて出掛けたらしい。。。

キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
と言うことでまずは洗車♪

綺麗になったボンネットを見て他の部分も綺麗にしたい衝動に駆られてましたw
久しぶりに見るテロテロのボンネットは何度見ても(・∀・)イイ!!
綺麗に洗車を完了し、しげしげと眺めることしばし、、、
「ふむ、、、ボンネットが綺麗になったらアラが際立ってくるな・・・。。。」
前から少し気になっていた部分が大いに気になるようになったのでここも綺麗に☆

ボンネット上部の通気口(?)部分も艶消しの黒でお色直し♪
俄然引き締まって良い感じ☆もっと早くに施工するべきでしたwww
フロント回りが綺麗になってきたのでリップの割れが目立ちます。。。
次は時間を作ってコイツの修理に着手しないと・・・!

そして車検中に届いていたブツを装着します。

バックHIDです。
少し前に喜んで取り付けたんですが最近片方が点いたり点かなかったり。。。
そして完全に消灯。。。orz
バナーは付け替えてもおkなのでバラストが死んだ模様(;´Д`)
所詮大陸製ですな・・・。
今回はどうも外れをひい居てしまったようですorz
しかしながら凝りもせずまた大陸製www
予備が1個出来たのでどうにかなるだろうという安直な考えですwww
取りあえず装着した今は両方点いてます☆(アタリマエw)

続いて車検中に届いていたブツをもう一個装着!!

22ラパン用のセンターコンソール(?)です!
こちらはお友達の又サブさんが装着してるのをみて大いに感銘を受け、参考にさせて頂きました!!
参考というかまんま真似のコピーという突っ込みはお許しくださいませ(;´Д`)
又サブさんあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
しかしながら私の場合、ターボタイマーとETCを付けているため奥まで押し込むことが出来ず、
ちょっと手前で落ち着かせました☆
結果、小物入れも使用出来る位置になり機能的にはまずまず♪
しかし切りっぱなしの部分が見えて見た目はちょっと・・・という感じw
また細かいペーパー等でアラ隠ししたいと思います(;^ω^)

今日の私はちょっとやる気でしたよ~!!
その後おもむろにリヤタイヤを・・・w

リヤの方がかなり車高高かったので吟味し直しました!!
これで水平状態に持って行けたかなと!!
しかし!!調整後の試走でフェンダーに接触する場面がアリ・・・(;´Д`)
もう少し吟味したかったんですがここでタイムリミット(;^ω^)
来週末にまた改めて吟味したいと思います!
そんな酷い接触ではないので今週は安全に通勤しますよwww

と言うことで久しぶりにラパンどっぷり!!
みんカラ的にも胸張ってうp出来るブログ内容になりましたw
疲れたけど充実~♪
やっぱり車弄りは楽しいワ☆
Posted at 2012/11/04 17:57:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ

プロフィール

「楽しい贅沢BBQ~♪ http://cvw.jp/b/222911/35871225/
何シテル?   06/14 19:53
こんにちは。 今まで覗いていただけですが思い切って登録してみました。 SS2型乗りの柘榴@おっさんです。 みなさんのプレビューを参考に弄ってきましたので ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2型になると思います。 末永く大切にしてゆきます! よろしくお願いいたします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation