
車高調入れてから少し間がありましたがようやくホイールが納品されました!
今回はたくさん候補が有りマッチングがするしないとかキャリパーとの干渉が~とかたくさん問題があったなかで巡りめぐって出会えたこちらのホイール
RAYS 57 xtreme sp spec ヽ(*´▽)ノ♪
軽量化に繋がるスポーク部分のマシニング加工がホイールをまた一つ際立たせる!
ホイールを持ってみた感じは純正に比べてかなり軽い
これにはとても驚きました( ^∀^)
そしてこちらのホイールはたくさんのマッチング寸法が用意されていてそれぞれFace1.2.3と選べるという優れもの
マッチングが合わないといって転々としてきた私としてはとても嬉しい次第でした♪
今回チョイスしたサイズは
フロント19インチ 8.5j オフセット45 Face1
リア19インチ 9.5j オフセット43 Face2
タイヤサイズは
フロント245 40 19
リア275 35 19
車高ダウン量は純正状態から2~3cm
そしてFace1.2の違いはというとご存じの方が大多数だと思いますがスポークの反り具合というかコンケイブ具合が深いか浅いかの違いですね!
ホイールが軽量化されたことでバネ下の軽量化促進になったわけですが心なしかハンドルが軽くなったような気がします( ゜o゜)
乗り心地はランフラットタイヤから一般的なラジアルタイヤに変わったこともありランフラット独特のゴツゴツ感が無くなりました
これはかなり良いです個人的にw
そしてここからはもっと攻めれるツライチの記録としてw
ダウン量は前後約2~3cmとして
リアは現在9.5jオフセット43
この状態で車両を見てみると良い感じでツライチになってます
もう少し攻めるなら40ぐらいが限界だろうと個人的に推測
フロントが問題
フロントは現在8.5jオフセット45
この状態で車両を見てみるとだいぶ引っ込みぎみ…
試しにスペーサー5mmを挟んだところまだまだイケる…
1cmとは言わないけどそれぐらいまだ余裕がありますね
車高がある程度落ちてキャンバーがつくから結構引っ込みますねw
上記は個人的な考察です参考までに!!
さてさて長くなりましたがだいぶ満足してます
BLITZフルエアロ化から始まり排気パーツ入れたりワンオフしてみたりそして車高調入れてホイール付けてみたりと…
お金が( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
バンプしたときにフェンダー当たらないかとも思ったけどソコソコフェンダーからのクリアランスが確保されていてサスも硬めでそんな沈みこまないイメージ
今回V37スカイラインに取り付けしたパーツは
RAYS 57 xtreme sp spec
タイヤはダンロップ sp sports maxx tt
RAYS ホイールナット(超々ジュラルミンA7075 T6)
RAYS センターキャップレッド
メタセコイア並木といつもお馴染みワインディングロードで撮影
紅葉が綺麗でした
一部だけどw
Posted at 2015/11/11 21:33:08 | |
トラックバック(0) | 日記