• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃん☆ミのブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

おニューになった?

おニューになった?少し前の事ですが・・・
車の鍵と一緒に付けていたエンジンスターターのリモコンがポロッと外れました。

どうやらリモコンのキーホルダー部分の付け根が壊れてました。
機能的には問題ないのですが鍵と別々に持ち歩くのも不便だし
どうするかなぁと。

この手のリモコンって結構するんですよね。
以前使っていたVE-E330Rのリモコンをカルディナの鍵ごと深いドブ川に落として
しまったときに取り寄せたのですが、15000円もしました。これなら新しいエンジンスターター
買えるし(◎o◎)
ちなみにカルディナの鍵もイモビライザー用の鍵だったので確か15000円位したはず。
総額約30000円ぶんをドブ川に落としたのでした。

このVE-E750WはEL液晶付きなのでさらに高額になることが予測されたので
まずは某オクでリモコンだけを探しましたが、なかなか見つからず。

半ば諦めかけていたところに修理扱いでリモコンの外装だけ新品に交換出来るという
情報をゲットしました。
いつものショップにどれくらいの金額で出来るか聞くと5000円~とのこと。
新品リモコンを買うより断然安かったので即行でお願いしました。
なんだか自分でも出来そうですが、そこは小さくても特定省電力無線装置。
分解した時点で使用出来なくなっちゃうし。メーカーしか修理出来ないということですね。

ショップに預けて3週間位かかりましたが、見事に見た目新品になって帰ってきました。
新潟の冬には必需品ですからね。これでまた快適に車に乗れます。
燃費と地球には優しく無いですが・・・


Posted at 2010/11/10 00:08:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記
2010年08月19日 イイね!

維持り?

維持り?今までは好きなように車に投資できましたが
やっぱ世帯持ちになるとそういうわけにもいかず・・・

夏の茄子も弄りならぬ維持り程度しかできませんでした。

春にフロント運転席側のアルミをコンビニでガリガリしてしまいかなり気分的に凹みました。
夏タイヤのLM703もスリップラインが出てきて、雨の日なんかは気を遣うようになり・・・
相方からは危ないからタイヤは替えてと言われて夏の茄子は新タイヤ購入に決定。
タイヤが安く手に入ったので、浮いた分でホイール補修に。

ガリガリしちゃった時は、半分くらいの気持ちで新しく1本だけ買い換えようか本気で思いました。
でもそういう訳にもいかず、かといってガリガリしたままなんて(T_T)

そこでホイールリペアに出そうと決断。以前ショップの店長さんだった知人からも
直したところがわからない位に直りますっ!!と自信満々な答えもあり
これを期にホイール補修に出しました。

約1週間程度でリペアも完了して戻って来ました。
タイヤ交換もしてもらって納車してもらいましたが、交換した本人もどれがリペアしたホイール
なのかわかりません。オイラも全部のホイールを見ましたが判別つきませんでした。

価格も12000円送料込みでしたので良心価格でした。
これなら倉庫に眠ってるスパーダもキレイに直してもらおうかな~なんて思っちゃいました。

Posted at 2010/08/19 16:02:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記
2009年12月12日 イイね!

冬支度

冬支度ついに週間予報に雪マークの連続が出ました。

例年ならとっくに降っていてもおかしくない時期なのですが
今年はシーズン前の長期予報でも暖冬との予報でした。

去年は11月中に初雪が降りそれでスリップ→バンパー破損となりましたから…
今年は早めに換えようと思っていましたがいかんせん雪が降る気配がなく換え時
を失ってました。

やはり天気予報で雪マークが出るとどこの工場も交換待ちでいっぱいです。
いつも混雑をさけて早めに…って思うのですが結局交換待ちに並ぶことに(T_T)

というか、Dラーに混み具合を問い合わせて

「今なら比較的空いていますよ」

ということだったので急いで車に冬タイヤを積み込んで
純正ナットを積んで・・・積んで?
おぃ、純正ナット行方不明orz
先日大々的に倉庫の整理をしたのですがその時にどこかにいってしまったモヨウ。
っていうか、冬タイヤの下から1個だけハケーン(@_@)
でも1個じゃねぇ。

思い当たる場所を探すこと約30分。もう諦めてDラーから取り寄せてもらうことに。
1個390円×20個で7800円ってorz
そこに交換工賃で1マソオーバーですやん。
ってことで頑張ってもう一度探すことにしました。
今見たところには無いので、こんどは全然違うところを・・・
すると車の部品が入っている段ボールの奧に蓋をされてありましたわ。
どうやら母が適当に突っ込んだようです。なんとか約8000円を無駄にしないで済みました。

そのあとDラーで無事冬タイヤに交換してもらいました。

冬タイヤはまだ十分に山があり大丈夫でしたが
外した夏タイヤの肩落ちが激しい・・・
アライメント狂ったかな。5000キロごとにローテーションしてなかったからなぁ。
来シーズン途中で交換は必須だな~

Posted at 2009/12/12 13:49:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記
2009年10月03日 イイね!

取り付け完了

取り付け完了ということで、無事ブツの取り付けが完了いたしました。

今回取り付けしたブツは

「RITMO サクションパイプ」です。


お友達ののりのり隊長さんがカルを降りられたので譲っていただきました。
これで吸気系がRITMOでコンプリートできました。

取りつけ後、試乗を兼ねて隣町のスタンドまでテストドライブに。

自宅を出てすぐ体感出来ました。
ブーストのかかりが非常にスムーズになりました。
フロントパイプを換えたときもわかりましたが、さらに良くなりました。
まさに「キモティイイイイイイ~」です。

またしばらく楽しめそうです。
隊長さんありがとうございましたm(__)m
後日をお楽しみに!!
Posted at 2009/10/03 19:04:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記
2009年10月03日 イイね!

青いブツを求めて…

青いブツを求めて…とあるブツを取り付ける為に必要なブツを買い求めにコティラに。
果たしてあるのかな?
ついでに消耗品も購入の予定ナリ

Posted at 2009/10/03 12:42:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記

プロフィール

マイペースで車をいじってます。 2011年8月25日にプリウスαが納車され 愛着たっぷりのカルディナは2011年8月30日にドナドナされていきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
カルディナGT-Fourから乗り換えです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナGT-Tより買い換えです。GT-Tで不満だったブレーキとボディー剛性の問題が見 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2台目に買った車です。初のターボ車でもありました。シートに押しつけられるような加速感は病 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許を取って最初に買った車です。あのころはバブリリーだったから車も標準装備がリッチでした ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation