
いやぁ~、大変お待たせいたしました。
昨日の社外バンパー装着してカルが戻ってきました。
ということで、
「ダックスガーデン グリル一体型フロントバンパー
(純正フォグ対応フェイスブラケット付き)」
装着いたしました~♪
ずいぶんと印象が変わりました。以前のクールスタイリッシュのバンパーも悪くは
ないのですが、なんだか慣れちゃって・・・インパクトがないなーなんてね。
それに新潟ではまだダックスバンパーの24系見たことないし。
椎椀ver.2バンパーもいいなぁなんて思いましたが、フォグが付けられないし
なによりたまにすれ違う隣町のライバル?シルバーGT-Fourが椎椀のver.2を先に逝っちゃったので同じには
したくなかったのです(^_^; マネシタナ・・・ミタイナのヤダシ
さすがダックスのバンパー作りが良く、チリもキッチリあってます。
フロント開口部も大きいのでインパクトがありますが、空気が一杯入るのか
油温・水温ともいつもより5℃位低かったのはうれしい誤算?でした。
心配していた地上高も現在のところ車高はノーマルなので擦る心配もなく安心です。
装着まで約1ヶ月かかりましたが、待ってて良かったです。
当初は在庫有りとホームページで見て発注したのですが、なんとバックオーダー状態。
ダックスバンパー元祖のお友達に連絡して聞いてみると、先日2個くらいあったのになぁ~、って言ってましたがどうやら一歩遅かったようです。
ということで3週間ほど待ちやっと装着となりました。
とりあえず装着完了しましたが、連日の仕事でまだ明るい所で見れてないです。
昼間の画像は後日アップしますね。とりあえずご報告まで。
計画第一弾は完了です。第2弾をお楽しみに・・・
因みにHIDフォグは帰って来ましたが、外したスポーツグリルと椎腕のクーリングパネルは現在行方不明・・・大丈夫かなぁ
Posted at 2008/12/28 21:54:45 | |
トラックバック(0) |
カルディナ | 日記