• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃん☆ミのブログ一覧

2008年11月20日 イイね!

ドナドナ…

ドナドナ…カルディナのぉ~せぇ~てぇ~(T_T)



Posted at 2008/11/20 13:41:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記
2008年11月19日 イイね!

帰れない…

帰れない…現在のカルの様子です。

完全に積もりました。もちろんタイヤはノーマル…

大きな道を通って帰るか…でも他の車と事故るリスクもあるし

裏道は雪がいっぱいありそうだし。何よりハマったら抜けられないし。

挙げ句にガソリンの残りがあと1目盛り…

無事に帰れるのだろうか…
Posted at 2008/11/19 18:34:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記
2008年11月19日 イイね!

すべるぅ~(>_<)

数日前から天気予報では雪マークがでてました。
まぁ今日だけで明日からはまた雨マークが続いてたので冬タイヤに交換はもう少し先でいいかなと…

でも、朝起きて外見たらうっすら積もってる…(°□°;)

まぁ道路はウェット状態だから大丈夫。ということで出勤しました。
途中はミゾレでしたがまだ積雪は無し。何とか順調に会社まで来たら…

何故か、会社の周辺だけ白く積もってますけど…

道路から駐車場の入り口を2回滑って入れませんでした(>_<)

おいおい、今晩帰れるのかオイラは?

とりあえず帰りまでに融けてくれる事を祈りますm(_ _)m
Posted at 2008/11/19 05:55:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記
2008年11月15日 イイね!

24カルのフロントガラスって・・・

24カルのフロントガラスって・・・Dラーでオイル交換後、まだ時間があったのでSABに行って来ました。
今回は小物を買いに・・・っていつも小物しか買ってませんが。

最近、寒くなってきたこともあり、車内のガラスが曇るんです。
もちろんエアコンONで消えるのですが。

因みにいつも給油に行ってるスタンドはセミセルフなので、室内拭きのタオルは
無しなのです。
で、おまけにメーター類があるので、これまた拭きにくくて。
大体24#カルのフロントガラスって極端に拭きにくいですよね。特に下の方。
拭いてもタオルが届かないし。
拭くなら完璧に拭きたいオイラには苦痛でなりません。

そこでSABに何かいい物無いかと物色しに向かったのであります。

以前も見て回ったのですがコレといって良さそうな物もなかったのですが、
今日はコレだっ!!ってのを発見。まさに頭に思い描いていた様なブツです。
それが画像右側のブツです。取っ手も伸びてヘッドも動く強者。
ついでに曇り止めも買いましたが、いっぱい種類がありすぎてどれを選んで良いのやらサッパリ解らない。
結局、昔ながらのスプレータイプと雑巾を買いました。

早速SABの駐車場で施行開始。
まずはサイドの4面とリアをやっつけます。結構汚れてますねぇ。
まずはガラスに直接スプレー・・・思いっきり他に飛び散るし。
ということで次からは雑巾にスプレーしフキフキしました。
続いてキレイな雑巾でカラ拭きして完成。

いよいよメインのフロントガラスです。
ナビのモニターを外したりしましたが、やはり角度がきつく拭きにくいです。
何とか曇り止めを塗布して次はカラ拭きですが、コレがまた拭きにくい。
ある程度は手で拭きましたが下の方は一緒に買ったラクラク拭き取り君の出番です。
取っ手の剛性も高く使い勝手は良いです。
でも、なぜか拭いても拭いても拭きムラが残ります。なぜだろう?
結局ギブアップしちゃいました。ある程度は拭き取れましたが、やはり下の方に
ムラが・・・対向車のライトとかが乱反射して気になります(T_T)
確かに曇らなくはなりましたが、この拭きムラ何とかならないのでしょうか?

皆さんはフロントガラスを拭くのってどうしてます?
いいケミカルなどありましたら教えていただけますか?
ムラになら無いのないのかなぁ。それとも根気よく拭くしかないのかなぁ。


Posted at 2008/11/15 23:17:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記
2008年11月15日 イイね!

久々にカルのメンテナンス

久々にカルのメンテナンス今日は久々に仕事がオフでした。
特に予定も無く何しようかな~と・・・

まずは最近キレイにしていなかったマフラーちゃんをキレイキレイしました。
ススで真っ黒になったサイレンサーを外して洗浄。焼き付いて落ちないかなと思いましたが、無事キレイになりました。もちろんマフラー内外もキレイに磨いて終了。

次は、これまた最近調子が悪かったリモコンエンジンスターターのキーレスをチェック。テスターを当てて信号の流れを追っかけていったのですが、原因はどうもワンタッチコネクターの接触不良っぽい感じです。取り替えてもまた再発しそうなのでギボシに交換だな。が、使える手持ちのギボシが無く次回交換に。

その後、オイルの交換時期が近かった事を思い出し家を出ました。
いつものショップ目指して出発。今日は土曜だから高速代金半額なので最寄りの
インターを目指します。

走りながら、ふと先日Dラーからダイレクトメールが来ていた事を思い出しました。
なんだか来店プレゼントが貰えたよな、って事でDラーへ寄り道することに。
因みにこの時点でマフラーのサイレンサーは入ってませんw
ヤバイか?とも思いましたが、まぁ貰うものもらってすぐ帰るしいいっかぁ~と。
Dラーに着くとすぐに担当のセールスさんが外までお出迎え。

すると今日はオイル交換が安いようで。純正オイルは2000円で交換出来るという。
でも純正かぁ~って思ってたら、セールスさんが
「カストロール入れません?」と。
まぁカストロールといえどもトヨタの専売?のT-lineですが。
これもキャンペーンで安くなってるそうな。
これから雪も降ってそんなにブン回す事もないからこれでもいいかな?
それに決め手の「安い」ってこともあるし。

ということで、今回のオイルはT-lineに決定。粘度は寒くなるので5w-30をチョイス。
整備の方も空いていてスムーズに15分位で交換終了。
会計時にカストロールのキャップ(帽子ね)とpanasonic TOYOTA のエコバックみたいなのも貰いましたw

これでとりあえず年内のオイル交換納めですな。

Posted at 2008/11/15 19:07:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記

プロフィール

マイペースで車をいじってます。 2011年8月25日にプリウスαが納車され 愛着たっぷりのカルディナは2011年8月30日にドナドナされていきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
カルディナGT-Fourから乗り換えです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナGT-Tより買い換えです。GT-Tで不満だったブレーキとボディー剛性の問題が見 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2台目に買った車です。初のターボ車でもありました。シートに押しつけられるような加速感は病 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許を取って最初に買った車です。あのころはバブリリーだったから車も標準装備がリッチでした ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation