• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃん☆ミのブログ一覧

2009年08月06日 イイね!

ガッキ~をゲット

ガッキ~をゲット今日はお休みだったのでフラフラとドライブへ。

気ままにドライブで藤塚浜に寄るも、さすがこの時期ですね。結構混雑してました。
「オイラの見たい海はこんな海ぢゃねぇ~」
って事で、さらに北上。気がついたら岩船港まで。

で、岩船港と言えば岩船港鮮魚センターなわけで。
休みなのにあの生臭い店内に、半ば引き寄せられるように入っていくオイラはとことん魚屋なのか。

適当に見ているうちに視線は山のように積まれた岩牡蠣へ。ホントは越後寒川にある「ナントカ?マサエ商店」ってところで買うのがオススメでしたが、既に海を見て満足したワタクシにはもうこれ以上北上する元気は無いわけで・・・
モノを見たら思ったより悪くなく、コレならOKっていうモノだったので大きいところを選んでゲットしてきました。

自宅に帰り、夕飯時にあわせて剥き剥きしました。
多少当たりはずれがありましたがそこはまぁご愛敬ということで。

当然、岩牡蠣は生に限る。
腸炎ビブリオ菌にやられないように1分間は流水で洗いましょう。せっかくの牡蠣の味が流れそうですが、なんのなんの。岩牡蠣の味はこれしきでは流れませんのでご安心を。

殻もキレイに洗って盛りつけです。お客さんにお出しするなら盛り塩であしらいますが、自家用なのでそのままです(^_^;)
お約束のレモン果汁で召し上がれ。

やっぱ、岩船の岩牡蠣は大きいしクリーミーでした。
でもそうなると欲しくなるのがお酒ですよねぇ~
やっぱ白ワイン・・・って無いよ。
ってことで本日のお供は日本酒に。
牡蠣がクリーミーで甘いので、ココは辛口の淡麗系「寒中梅」で。
予想通り、お口の中で日本酒の辛さが牡蠣の濃厚な甘さと絶妙なハーモニーを繰り広げ、そしてお互いを引き立て合います。それでいて淡麗感が後味をスッキリに。
うーん、至福の瞬間です、
でも、1人3個づつでは・・・幾らでもいけそうです。でも、牡蠣は大量に摂取すると必ずあたりますので。物足りない位の方が記憶のなかで誇大化されますし。

いやぁ~、満足の瞬間をレポートいたしました。
Posted at 2009/08/06 22:45:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食品 | 日記
2009年07月23日 イイね!

生しらす

生しらすさぁ、次の目的は江の島で生しらすを食べるです。

ホントは生しらす丼が食べたかったのに入った店にはありませんでした。
仕方ないので単品で生。
Posted at 2009/07/23 15:07:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食品 | 日記
2009年03月14日 イイね!

絹ごしな~

絹ごしな~普段オイラは晩酌はしない派なのですが今日は何だか呑みたい気分~
仕事終わって酒売り場に直行しましたよ。

実はオイラ炭酸があまり得意ではないわけで。
色々見てたら新製品ハケーンo(^-^)o
シルクヱビスであります。
絹のようななめらかな口当たり、のキャッチコピーに引かれ購入。
前に普通のヱビスを購入しましたがあまり好みの味ではなかったので今回も少し警戒しつつ350ミリリットル缶を1本だけ購入。明日も仕事で早いしさ。

早速家に帰って風呂に上がりに呑みました。
これは久々にキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
って感じです。
ホントに絹のようななめらかな口当たりです。オイラ好みです。

コレなら箱買いでもオッケーだな。限定ということなので早めにゲトするか。

Posted at 2009/03/14 20:36:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食品 | 日記
2008年12月28日 イイね!

うずうず・・・

うずうず・・・ついに食しましたよ。
うずら屋さんの手打ち蕎麦です。

会社のパートさんが年末にうずら屋の蕎麦をお取り寄せするということで便乗させていただきました。
大晦日の年越しまで待ちきれないし、やっぱ生の蕎麦を食べてみたいので生そばにしました。
蕎麦つゆと生わさび、辛み大根がセットになっていました。まさに戸隠気分?

さすがこだわりの店です。賞味期限は当日、ということで早速夕飯に。
でもオイラは今日も仕事だったので、帰ったら茹でられてました。
ホントは茹でたてを食べたかった・・・
挙げ句に、そば湯は・・・捨てられた後でしたorz
オイオイ、せっかくのそば湯捨てるなんて(T_T)

でも、名店だけあって旨かったっす。つゆも鰹が効いてイイ感じでした。

でも、コレをうずら屋さんのお店で食べたらもっと美味しいのでしょうね。
ますますお店に行ってみたくなりました。

その時はよろしくです>隊長さん
Posted at 2008/12/28 21:23:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食品 | 日記
2008年08月25日 イイね!

へぎ蕎麦~♪

へぎ蕎麦~♪先日、のりのり隊長さんの幹事で開催された「蕎麦オフ」のフォトギャラリーを見ていたら
無性に蕎麦が食べたくなったので、今日は蕎麦を食べに行ってきました。

といっても長野までは行けませんし。新潟といえば「へぎ蕎麦」ですから。
では、へぎ蕎麦の本場「小千谷」まで・・・行くことも断念w

ということでへぎ蕎麦チェーン店「小嶋屋総本店」に。
チェーン店といっても結構美味しいへぎ蕎麦を出すので侮れません。
まぁ本場モノにはかないませんが、近場で手軽に美味しい蕎麦を味わえるので。

蕎麦好きなら当然1人前では足りません。天ぷら付きなら蕎麦だけで1.5人前。
天ぷらなしなら2人前は逝けます。
わさびも長野に負けじと本わさび付き。自分ですりすりして使用します。

いやぁ、やっぱこのコシと喉ごしがたまりませんねぇ。

食後にはちゃんとそば湯も出てきます。
オイラはへぎ蕎麦も味わいますが、実はそば湯の方も重視です。
そば湯がマズイ店は二度と行かないってくらい重視なわけで。
そば湯ってそもそも蕎麦の味が一番出ていてごまかしがきかない部分ですから。

そば湯が来たら、付けダレで割らずそば湯のみをテイスティングぅするのです。
香りと味がちゃんとあるそば湯を出すところはイイ蕎麦を出しているのです。
当然そば湯もぜーんぶ平らげてご帰宅となりましたw

久々に蕎麦食ったっどぉ~って感じた1日でした。
Posted at 2008/08/25 23:57:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食品 | 日記

プロフィール

マイペースで車をいじってます。 2011年8月25日にプリウスαが納車され 愛着たっぷりのカルディナは2011年8月30日にドナドナされていきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
カルディナGT-Fourから乗り換えです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナGT-Tより買い換えです。GT-Tで不満だったブレーキとボディー剛性の問題が見 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2台目に買った車です。初のターボ車でもありました。シートに押しつけられるような加速感は病 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許を取って最初に買った車です。あのころはバブリリーだったから車も標準装備がリッチでした ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation