• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃん☆ミのブログ一覧

2008年04月05日 イイね!

たこ焼きゲット

たこ焼きゲットかれこれ30分以上並んでようやくゲットしました。並んだついでにお好み焼きもゲットしちゃいました。

近くのサティの銀だこで買った方が早かったのはナイショです(爆)
Posted at 2008/04/05 12:56:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食品 | 日記
2008年03月20日 イイね!

甘いのに辛そうな名前って・・・

甘いのに辛そうな名前って・・・これぞ新潟って感じです。
新潟沖で採れた

「南蛮えび」

全国的には「甘えび」の方がおなじみですね。
なんで「南蛮えび」かというと、画像の様に真っ赤かな様子が
南蛮(唐辛子)のようだからです。
正式名称は「ホッコクアカエビ」といいます。
新潟市水族館「マリンピア日本海」にはちゃんと動いてるのが飼育されています。

このえびちゃんは鮮度抜群でまだ生きてました。
生きてると殻が透き通った赤なんですね。
こんなピッチピチィ~なエビちゃん、
早速むきむきしてお刺身で食べたらさぞ旨かろうなぁ~
と、思うでしょう。

テレビでも
「わぁ~、新鮮。プリプリして美味しぃわぁ~。採れたてだけあるわねぇ」
とか言ってますね。
あれは、実は大嘘なんですよ。

取れたての南蛮えびって、まず殻が超~剥きにくいです。
それに、食べてもあまり甘くないんですよ。
南蛮えびの最も美味しい食べ頃は、採れた次の日です。
えびの身のアミノ酸が旨み成分に分解されるからです。
しかしそれ以上に時間が経つと、今度はエビカニ特有の臭みが
出はじめますのでNG。

あと、甘えびは全部使えます。
頭と剥いた殻はみそ汁で味わいましょう。
結構お寿司屋さんなどに行くと出てきますよね。
これがまた南蛮えびのダシが効いて最高です。
そうそう、このみそ汁も当日中にのみきらないと、臭みがですので要注意です。

南蛮えびって奥が深いですねぇ。
今度、甘えびを食べるときにこのうんちくを話してあげれば
あなたも甘えび通になれること間違いなしですぞ。
Posted at 2008/03/20 23:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食品 | 日記
2008年03月18日 イイね!

やっぱりダメだったか・・・

今日は20時過ぎ位まで会社で仕事してました。
その後、TSUTAYAにいって、大人のビデオじゃない方のav(アクティブビークルね)を買ってきました。
久々に本屋に行ったので、小1時間立ち読みして帰ってきたのですが、当然夕飯はあるわけもなく・・・

とりあえず、ご飯だけ炊いてあればおかずは適当に作れるのですが、
これまたご飯の釜もカラッポでした(T.T)
さてどうしたものかと。近所のコンビニに買い出し行こうかとも考えましたが、
もう疲れていたので家にあるもので何とかすることにしました。

でも、こういう時に限って食材が無いんですよねぇ。
結局、冷凍うどんと蕎麦(乾麺)を発見。どちらにするか迷ったあげく
今日は蕎麦をチョイス。

早速大きめな鍋にお湯を沸かしながら、パッケージを見ると

Σ(゚Д゚;エーッ!

賞味期限2002年ってアンタ・・・
とりあえず、恐る恐る袋を開けてニオイをクンクンしてみたが危険なニオイは
しなかった。ということで沸騰した鍋へGO!!

待つこと5分、冷水でしめてとりあえず完成。これ以上は面倒くさいのと
そろそろお腹もすいてきて早く食べたかったので、今日はザルスタイル?と
しました。蕎麦つゆも用意して、それではいただきまーす!!

勢いよく、まずは一口・・・
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

これがまた、びっくりする位マズイのです。

なんとも口では言い表せない位に。30余年生きてきて一番マズイ蕎麦でしたよ。
なんってったって入っていかないのですから。コシはあるのですが、香りが・・・
枯れてる?みたいな・・・

とりあえず何口か逝きましたが、体が拒否してるので申し訳無いですが、残りは
( ゚Д゚)ノ⌒◎┃ゴミ箱┃

いやぁ、やっぱ賞味期限から6年も経っているとダメですね。当たり前だわな。
少しくらいなら大丈夫でしょうけどさすがに6年って・・・小学校入学した子が
卒業するよ、普通。
よい子の皆さんは真似しないでね。(するわけないよねw)

当然ですが、満腹感はありませんが、食欲自体が無くなりました(爆)
新しいダイエット方か?
Posted at 2008/03/19 00:28:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食品 | 日記
2007年11月17日 イイね!

今日の晩酌は・・・

今日の晩酌は・・・普段晩酌はしないのですが、なぜか酒関連のブログが続いてしまいました。
季節柄仕方ないのかな?

さて、明日も仕事なので晩酌するつもりは無かったのですが
ウマーなつまみをゲットしたので、仕方なく?晩酌となりましたw

今日のお供は、地元の鶏料理専門店の「鶏もつ煮」です。
このお店は鶏唐揚げが超~美味しいですが、サイドメニューも結構オススメです。
味は・・・なんていうかなぁ。

そうそう、バイ貝の酒蒸しのキモの部分(殻の奥に入っていて、うまくとれると
結構ウレシイ部分w)
の味です。豚レバーのみたいに血なまぐさくないので、結構イケます。

今日のお酒は「とろける黒糖梅酒」です。
黒砂糖を使用して造られた梅酒ですので、コクがあります。
でも、ラム酒が入っているらしくその味もするので・・・
5点満点としたら2点くらいかな。たぶんもう買わないかも。

ホントは日本酒の熱燗の方が合いそうですが、いかんせん明日も仕事なので
梅酒で我慢です。

Posted at 2007/11/17 21:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食品 | 日記
2007年11月09日 イイね!

新製品ゲット!!

新製品ゲット!!担当者のオススメしてた商品を本日見つけたので買ってみました。

「雪見だいふく ティラミス」です。
冬季限定のようです。
で、早速食す。

食べた感想は・・・
思ったより普通かな。ティラミスというよりコーヒーの味が強い、ってか強すぎるような・・・

これだったら、去年の冬季限定「雪見だいふく 生チョコ」の方が私は好みだなぁ。


この記事は、得した気分.。゚+.(・∀・)゚+.゚ について書いています。
Posted at 2007/11/09 22:19:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食品 | 日記

プロフィール

マイペースで車をいじってます。 2011年8月25日にプリウスαが納車され 愛着たっぷりのカルディナは2011年8月30日にドナドナされていきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
カルディナGT-Fourから乗り換えです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナGT-Tより買い換えです。GT-Tで不満だったブレーキとボディー剛性の問題が見 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2台目に買った車です。初のターボ車でもありました。シートに押しつけられるような加速感は病 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許を取って最初に買った車です。あのころはバブリリーだったから車も標準装備がリッチでした ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation