
長い冬の時期が終わり春がやってきました。
4月の上旬に夏タイヤに履き替え、冬の間にこびり付いた塩カルや鉄粉、汚れを落としてもらうために
Dラーに1日預けてボディーメンテナンスを行いようやくオンシーズンの姿になりました。
昨年の秋からコツコツとαに付けるパーツを仕入れていましたが、なかなか時間が無かったのと
冬期間に突入し冬眠に入るので、パーツ取付はお預け。
ようやく春になり、弄り再開となりました。
とりあえず手始めに、昨年発売されてすぐに購入したはいいがお預けとなっていった
「Junack LED Reflector」を取付ました。
前車のカルディナでも取りつけていたパーツなので信頼性もバッチリ。
やはりJunackの商品は間違いないですね。きれいに光ってくれています。
カルディナに使っていた「LEDトランスライティングKIT(ストップ&ブレーキ切替減光ユニット)」も再利用
できました。
これで晴れて未発表にしてた同社のナンバー灯「LED Trans Number」もパーツレビューにアップできます。
こちらは、納車直後にバックカメラを取付の際、ハッチの内装を剥がしたついでに取付済みでした。
業界NO1の明るさ!安全車種別設計!ユニット交換タイプというだけあってめちゃくちゃ明るいですし
ムラ無くナンバーを照らしてくれます。それどころが地面まできれいに照らしてくれるので
リアバンパー後ろで宴会できそうなくらいです(爆)
もう一品光り物があったのですが、これが予想に反してうまく光ってくれなかったのでとりあえず
お預けとなりました。後日作戦を練り直して挑もうと思います。
っていうか、その前に納車時に購入したモデリスタのラゲッジLED。まだ箱に入ったままなので
こいつを先に付けなきゃなんないし、他にもまだ取付してないパーツがいくつかあるので何とかしないとです。
明日は、先日届いたサービスキャンペーンでDラーに1日ドック入りとなります。
Posted at 2012/04/26 22:56:33 | |
トラックバック(0) |
プリウスα | 日記