
昨日収穫したばかりの茄子の一部を持参してオオモノをゲットしてきました。
この冬のメインのブツ。
それはもてぃろん・・・
現代の三種の神器のうちの1つ
「ブルーレイレコーダー DMR-BW930-K」であります\(^_^)/
実は、夏に自分の部屋のブラウン管テレビが逝ってしまったので
21インチから大幅にインチアップして42インティのプラズマを導入したのです。
コレによりデジタル対応となったわけですが、DVDレコーダーがまだデジタルに対応していなかったのです。せっかくのフルスペックハイビジョンでアナログ見てもガッカリなわけで・・・
ということで冬にはブルーレイレコーダー逝こうと心に誓っていたのでありました。
テレビはパナの「VIERA」でしたので当然レコーダーもパナの「DIGA」をチョイス。
前のDVDレコーダーもパナでしたが、HDDが250GB、一番良い画質で50時間位しか撮れないので、油断すると容量が足りず録画出来ないことがありました。
それを教訓に今回はドーンと
1TB(1テラバイト)
これで最高画質で127時間録画録画出来ます。
レコーダーはパソコンと違って後でHDDが追加出来ないので、予算の許す限り
大容量のHDDを買った方が良いというのが今までの経験からの結論なわけで。
今回はかなり奮発しました。カルの脚だったら結構良いの逝けますもんねぇ。
まぁ、ちょこっとはカルのパーツもポチッたしバンパーの件もあるので今回はこんなもんで終了しておこうと思います。
あとは予備費ということで・・・
ポチッたのが届いたらまたアップしまので。
あっ、ちなみに昼間SAB竹尾で購入したのは「ワイパーのゴム」と「芳香剤」でした。
カルのブツを想像されていた皆様、期待を裏切ってスンマセンm(__)m
Posted at 2008/12/11 22:16:36 | |
トラックバック(0) |
ポチッとなっ | 日記