• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃん☆ミのブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

またもや・・・

またもや・・・衝動買い・・・

イチデジ購入し3ヶ月。レンズ沼という危険な沼に脚を踏み入れてしまったようです。
キットのズームレンズは18-200でしたが、なぜか超広角に目覚めてしまい・・・
EFs10-22mm f/3.5-4.5 USMを購入。

近くのキタムラにふらりと立ち寄って、以前から欲しかったこのレンズがあるのをハケーン。
ダメ元で値段聞いたらなんと一発で価格.comの最安値より安い価格を提示され
気づいたときには魔法の?カードを出してました。なんだか50Dを買った時も同じ状況たっだような・・・

キタムラさん、最高です(^_^)b
次の休みにはお試し出来るかな。
超広角ってムツカシイんだぉ。でもオモシロイ画も撮れるんだよね。
またしばらく楽しめそうなおもちゃが手に入った。
って10月車検だけどダイジョウブなのかオレ。。。
Posted at 2009/08/24 20:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 50D | 日記
2009年08月24日 イイね!

残念。

高校野球決勝戦 新潟代表の日本文理高校 対 中京大中京の試合。

残念ながら文理高校は敗れましたが、9回文理の攻撃では2アウトという状況から5点を返し
あと1点差まで追いつく精神力は中京大中京に勝っていました。

いい試合を見せていただきました。
知り合いの文理の先生も甲子園に行っていますが、選手同様完全燃焼したことでしょう。

これが終わるとなんだか夏も終わった感じがしますね。
Posted at 2009/08/24 15:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

繁忙期終了~

繁忙期終了~やっと夏の繁忙期が終わりました。
1週間でしたがきつかった~(>_<)
今日は休みでしたが1日中何もせず休養を。

夕方、友達を誘って給油と洗車をしにいつものスタンドへ。

明日から少しは楽になってくれると思いますが。
少し事務仕事が残ってたなぁ。なんだか夏休みの宿題みたいだな。
まだ、期限があると後回しにしていると、いつの間にか期限前日であわててやる・・・

昔も今も変わらない。
成長していないってコトネ

お盆が終わると、もう秋ですね。
そろそろアレやらないとね・・・
Posted at 2009/08/17 22:08:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年08月06日 イイね!

ガッキ~をゲット

ガッキ~をゲット今日はお休みだったのでフラフラとドライブへ。

気ままにドライブで藤塚浜に寄るも、さすがこの時期ですね。結構混雑してました。
「オイラの見たい海はこんな海ぢゃねぇ~」
って事で、さらに北上。気がついたら岩船港まで。

で、岩船港と言えば岩船港鮮魚センターなわけで。
休みなのにあの生臭い店内に、半ば引き寄せられるように入っていくオイラはとことん魚屋なのか。

適当に見ているうちに視線は山のように積まれた岩牡蠣へ。ホントは越後寒川にある「ナントカ?マサエ商店」ってところで買うのがオススメでしたが、既に海を見て満足したワタクシにはもうこれ以上北上する元気は無いわけで・・・
モノを見たら思ったより悪くなく、コレならOKっていうモノだったので大きいところを選んでゲットしてきました。

自宅に帰り、夕飯時にあわせて剥き剥きしました。
多少当たりはずれがありましたがそこはまぁご愛敬ということで。

当然、岩牡蠣は生に限る。
腸炎ビブリオ菌にやられないように1分間は流水で洗いましょう。せっかくの牡蠣の味が流れそうですが、なんのなんの。岩牡蠣の味はこれしきでは流れませんのでご安心を。

殻もキレイに洗って盛りつけです。お客さんにお出しするなら盛り塩であしらいますが、自家用なのでそのままです(^_^;)
お約束のレモン果汁で召し上がれ。

やっぱ、岩船の岩牡蠣は大きいしクリーミーでした。
でもそうなると欲しくなるのがお酒ですよねぇ~
やっぱ白ワイン・・・って無いよ。
ってことで本日のお供は日本酒に。
牡蠣がクリーミーで甘いので、ココは辛口の淡麗系「寒中梅」で。
予想通り、お口の中で日本酒の辛さが牡蠣の濃厚な甘さと絶妙なハーモニーを繰り広げ、そしてお互いを引き立て合います。それでいて淡麗感が後味をスッキリに。
うーん、至福の瞬間です、
でも、1人3個づつでは・・・幾らでもいけそうです。でも、牡蠣は大量に摂取すると必ずあたりますので。物足りない位の方が記憶のなかで誇大化されますし。

いやぁ~、満足の瞬間をレポートいたしました。
Posted at 2009/08/06 22:45:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食品 | 日記
2009年08月01日 イイね!

こんどこそカルディナ復活!!

結局1日かかりました。
おそらく昨日の夜の時点でほとんど手つかずだったのか・・・

夕方になってもどってきました。
持ってきてもらったのですが、マフラーの音でかくなってない?
なんて感じちゃいました。しばらくしたら慣れましたので気のせい?でしょうw

数日ぶりに乗りましたが、やはりカルディナがしっくり来ます。
Posted at 2009/08/01 21:19:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記

プロフィール

マイペースで車をいじってます。 2011年8月25日にプリウスαが納車され 愛着たっぷりのカルディナは2011年8月30日にドナドナされていきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 678
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
カルディナGT-Fourから乗り換えです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナGT-Tより買い換えです。GT-Tで不満だったブレーキとボディー剛性の問題が見 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2台目に買った車です。初のターボ車でもありました。シートに押しつけられるような加速感は病 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許を取って最初に買った車です。あのころはバブリリーだったから車も標準装備がリッチでした ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation