• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃん☆ミのブログ一覧

2009年06月01日 イイね!

腐ってる・・・

腐ってる・・・さいきん暖かくなって窓を開けて運転する機会がふえました。

それで気づいたのですよ。排気音が以前と違うことに?(・_。)?(。_・)?
なんか低速でアクセル踏むとマフラーからのブォーォォォだけじゃなく
シュォォーってなってるような気がするのです。
中回転~高回転時には聞こえないのですが、明らかに低回転時にはシューって聞こえます。

おそらく排気漏れかと。しかしどこから漏れてるのか・・・
まさかエキマニじゃないだろうし。フロントパイプとマフラーは交換して1年経ってないし。

このままでは精神安定上よろしくないので、先日いつものショップにオイル交換ついでに見てもらいました。

その結果、マフラーの中間パイプのガスケットが腐ってボロボロになってました。
それでそこから排気漏れしていたそうです。交換後はバッチリでした。

でも、マフラーガスケットって腐るんですな。ナマモノかっ?(違
おそらく冬の間の塩カルが原因かと。でもガスケットって金属じゃないしねぇ。

とりあえず今は大丈夫ですが、他のガスケットも大丈夫なのか心配です。
ジュランからカーボンガスケットなるものが発売されています。
なんかこれよさそうな気がしますがいかがなものでしょう?
ただ単純にカーボンってことに反応しているだけってこともありますがw
Posted at 2009/06/01 20:49:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記
2009年05月29日 イイね!

新潟ラーメン博開催~

新潟ラーメン博開催~今日から3日間、朱鷺メッセのコンベンションホールにて
「第4回新潟ラーメン博」
が開催されています。県内外のラーメン店24店が出店してます。
全部制覇は無理なので的を絞っていきますよ~

とりあえず3杯は食べますからw
Posted at 2009/05/29 12:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年05月29日 イイね!

癒し系やなぁ

癒し系やなぁ先日オイラが大大ファンであります
アルパ奏者の「上松美香」さんのコンサートに行って参りました。
かれこれ10年近く追っかけてます(ストーカーぢゃないょ)

彼女のアルパ演奏も見事ですし、なんと言っても
「めっちゃかわぃぃ~」んですよ。しゃべりも癒し系です。
天は二物を与えたのですね。

今回は新潟芸術文化会館で開催されましたがコレがまたとても音響の良いところなのです。
そんな中で聞く美香さんのアルパとトークにめっちゃ癒されました。

最後には恒例のサイン会でサインゲット&握手。サインはもう何枚もありますw

で、27日に彼女のベストアルバムが発売になりました。
コンサートでも「買ってね」って言われたので、
「ハイ、絶対買いますぅ」って。
コレがまた素晴らしくイイのぉ~

癒されたい方、コレはオススメですよ。

Posted at 2009/05/29 01:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | リラクゼーション | 日記
2009年05月20日 イイね!

ついにゲット!!

ついにゲット!!以前のブログで書いていたブツですがようやくゲットしました。

「canon EOS 50D」です。

会社の近くのお店でお取り寄せを依頼していたのですが、一向に入荷する気配ナシ。
でもそのお店は値段が最安値なんです。なんと価格.comより安いんだから。
でも在庫なし、入荷未定・・・orz

試しにダメ元でヨドバシに行ってみたらなんと在庫あり。ただ値段は若干高め。
ちょうど見積を持っていたのでそれで交渉するも少し下げてきたが同価にはならず、
在庫がある点を押してきました。結構対応のイイ店員さんだったので、
折れて買っちゃいそうになりましたが、なんとか冷静になり名刺をもらって
同じく駅の中のビックに行く。ヨドバシの店員さんが「ビックさんは在庫無いです」って言ってたけど、まぁ冷やかし程度に覗いてみる。

店員さんを捕まえて、こちらもダメ元で在庫の確認。
するとチョット時間を頂けますか?と。ちょうど荷物が届いたところなので
入荷したかもしれないと。
待つこと5分。なんと1個だけ入荷したと持ってきてくれた。
そこで改めて交渉。こちらも最初の店の見積を出すとヨドバシより好条件を出してきた。
ヨドバシはポイント10%、ビックは17%どちらも現金での話。カードだと2%マイナスになると。まぁ、ポイントバック分入れてもやはり最初のお店が安いのは変わらず。しかもカードでも同価だし。下取りでさらに5000円引いてくれるし。でも在庫無し。

とりあえずこちらでも名刺もらって帰って考えることに。
帰りに運転しながら冷静に考えると、やはり最初のお店で待ってみようとに結論に。
帰り道にある隣町のお店(最初のお店の別支店)にダメもとで寄ってみる。まぁ情報収集程度のつもりで。

そのブツの所に行くとなんと在庫有り。店員さんに聞くとやはり1個だっけあるという。
ここで買いたいが別の支店で予約している旨を伝えると大丈夫です。向こうにはこちらから連絡しておきますよ。と。これで気持ちは決まりました。気づいたときには魔法のカードで・・・
勢い余って小物も数点買ってしまいましたが、とりあえず予算内に収まりました。

今後は、今までのコンデジ Finepix 31fdと デジイチの50Dの二刀流でいきますよん。機動力の31fd ここぞの時の50Dという使い分けで。
31fdもまだまだ良い仕事してくれますし、気軽にパシャパシャとるにはコンデジにかないませんからね(ホントはF200EXRに興味があるのはナイショです)

ということでカルの脚代と同じくらいの金額が吹っ飛びました。
カルの脚はまたしばらくオアズケとなることでしょう。っていうか今年のオイタはこれで終了だろなんて話も・・・

とりあえずブツが手元にきたのでしばらく楽しめそうですw
Posted at 2009/05/20 23:00:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

今日は結構走った

本日3回目のブログです。メズラシヤ

今日明日と久々の連休。天気も上々。
コレはどこか行かないと・・・
ということで、先のブログで書いたように仕事中の「カルひろさん」を
襲撃しました。

以前、プチった時にラジエターの上部にLLCが乾いた跡があり
もしかしたらカシメ部分から漏れているのかもとのご指摘が( ・_・;)
ディーラーで圧力をかけてテストしてもらった方が良いとのアドバイスを
受けて、後日我がディーラーへ。しかしラジエターキャップをC-ONEの
ハイプレッシャーにしているので漏れたのだろうとの見解。おまけに
キャップが純正じゃないのでもしラジエターが漏れていても保証の対象外とのこと。
キャップを純正に換えて様子を見ると言うことになったのですが、やはり気になります。
それでは純正に戻してみようと、外したラジエターキャップが行方不明。

ってことでそのまま放置プレー
でも心配だったのでカルひろさんの所へレッツゴーしたというわけです。

それにお昼に本場のへぎ蕎麦も食べたかったしw

そんなわけでお昼位に向こうに到着するように出発。
順調に高速を走り現地に到着。が、よく考えたらどこのそば屋が旨いかリサーチ
するのを忘れてました。
まぁ、どうにかなるだろうと適当に走るも、初めての土地で苦戦。
結局有名店の看板があったので入りました。
結果・・・残念ながらハズレを引いてしまいました。オイシクナイヨォ

13時をすぎたのでカルひろさんのお店に向かいます。こちらはナビに入れてあるので
無問題です。

行くって連絡してないから、もしかして出かけちゃったかも?なんて思ってお店に突入。
何名かのメカニックの方がいらっしゃいましたが、後から出てこられたメカニックさんの反応が・・・w
カルひろさん登場。めっちゃ驚かれてました。なんせサプライズですからw
で、事情を話すと早速テストしてくれました。
その間、オイラはショールームでお茶出していただき、新型プリウスを観察。

程なくしてカルが玄関前に付けられ、異常なしとの結果にホッとしたのでした。ヨカッタ

サプライズ襲撃でお仕事の邪魔をしてもいけないので、話もそこそこでお店を後にし、
新潟市まで高速でピューンと帰り、数件寄り道と病院に寄って7時過ぎに帰宅したのでした。

久々のロングドライブで300キロ以上走りましたが、楽しかったです。
帰りに寄り道したお店でまたチョイと嬉しいサプライズもありましたが、それはまた次のブログで。

カルひろさん、本日はありがとうございました。





Posted at 2009/05/20 21:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マイペースで車をいじってます。 2011年8月25日にプリウスαが納車され 愛着たっぷりのカルディナは2011年8月30日にドナドナされていきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
カルディナGT-Fourから乗り換えです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナGT-Tより買い換えです。GT-Tで不満だったブレーキとボディー剛性の問題が見 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2台目に買った車です。初のターボ車でもありました。シートに押しつけられるような加速感は病 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許を取って最初に買った車です。あのころはバブリリーだったから車も標準装備がリッチでした ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation