• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃん☆ミのブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

間一髪( ・_・;)

間一髪( ・_・;)いよいよ雪がつもりました。
今月中旬に初雪が降ったときは朝にサラッと積もって午後には消える程度でしたが
今回は本格的に積もってます。
通勤路も結構積もってて、昨日の帰宅時にはかなり積もっててビックリでした。
しかも国道なのに除雪車出てないし。

そんな中、肝を冷やす出来事が・・・
山のふもとの国道でゆったりとした連続カーブの道。
いつもは軽くこなすところですが、今日はこの雪なので制限速度よりチョイ少ない程度。
前方のカーフに対向車のライトを確認しました。
対向車が来るのは当然なので普通に走っていると、思いの外対向車のコーナリング速度が
早いことに気づく。車は軽自動車でした。
「この積雪であんなスピードでコーナーに侵入なんて強気だなぁ」
なんて思ってたらコーナーの中間で思いっきりスリップしスピン!
こちらの車線に入って180度回って止まりました。
こちらは緩い下りの直線で反射的にロックしないようにブレーキ踏んで体勢を崩す事無く
減速できましたが、あと数秒早かったら・・・と思うとゾッとしました。

その軽自動車も幸いどこにもぶつかることなく止まりましたが相当動揺しているらしく
しばらく動けなかったようでした。

おそらく・・・
オーバースピードでコーナーに侵入→焦ってコーナリング中にブレーキ→タイヤロック→スピン
と言う展開。

その手前でもフェアレディーZが積雪のある上り坂を上れず断念して停車→止まったら今度は
タイヤが空転しどうにもこうにも動けずもがいてましたし。

明日の朝は30分早めに出ないとダメだなと思った今日この頃でした。



Posted at 2010/12/26 01:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2010年11月13日 イイね!

ちょっくらココに・・・

ちょっくらココに・・・LなDに・・・
カルで殴りこみに?

300マソのコーヒーサーバーで入れた高級コーヒーでも飲んできまふ。
Posted at 2010/11/13 12:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月10日 イイね!

おニューになった?

おニューになった?少し前の事ですが・・・
車の鍵と一緒に付けていたエンジンスターターのリモコンがポロッと外れました。

どうやらリモコンのキーホルダー部分の付け根が壊れてました。
機能的には問題ないのですが鍵と別々に持ち歩くのも不便だし
どうするかなぁと。

この手のリモコンって結構するんですよね。
以前使っていたVE-E330Rのリモコンをカルディナの鍵ごと深いドブ川に落として
しまったときに取り寄せたのですが、15000円もしました。これなら新しいエンジンスターター
買えるし(◎o◎)
ちなみにカルディナの鍵もイモビライザー用の鍵だったので確か15000円位したはず。
総額約30000円ぶんをドブ川に落としたのでした。

このVE-E750WはEL液晶付きなのでさらに高額になることが予測されたので
まずは某オクでリモコンだけを探しましたが、なかなか見つからず。

半ば諦めかけていたところに修理扱いでリモコンの外装だけ新品に交換出来るという
情報をゲットしました。
いつものショップにどれくらいの金額で出来るか聞くと5000円~とのこと。
新品リモコンを買うより断然安かったので即行でお願いしました。
なんだか自分でも出来そうですが、そこは小さくても特定省電力無線装置。
分解した時点で使用出来なくなっちゃうし。メーカーしか修理出来ないということですね。

ショップに預けて3週間位かかりましたが、見事に見た目新品になって帰ってきました。
新潟の冬には必需品ですからね。これでまた快適に車に乗れます。
燃費と地球には優しく無いですが・・・


Posted at 2010/11/10 00:08:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記
2010年10月23日 イイね!

またまたまた

またまたまた一ヶ月位前から下回りから「シュー」っという音が…(*_*)

以前にも聞いたことのある音

その音の正体は…

そう、「排気漏れ」再びであります(T_T)
最初は塩カルでガスケットが腐って排気漏れ。
二度目は一カ所ステーが外れてパイプの繋ぎ目から塩カルが侵入しガスケットが腐って排気漏れ。

今回はフロントパイプとの繋ぎ目のガスケットが塩カルで腐って排気漏れ…でした。
これでマフラーのガスケットは全部交換しました。
最初に排気漏れしたときにすべてのガスケットを新品に交換しとけば以降の排気漏れは防げたのだと今更後悔…(>_<)

ガスケットが弱いのか雪国の塩カルパワーがすごいのか、
あまりにガスケットが腐るので今回はジュランのカーボンガスケットにしようとSAB竹尾に行くが取り扱い無し。
所詮新潟ではこんなもんです。
しかたなく普通のノンアスベストのガスケットを購入してきました。

その後いつものショップにガスケット持ち込みで作業し無事完治しました。

所詮ガスケットですが侮れないですね。

腐ったガスケットは画像の通り原形をとどめておりませんでしたとさ。
Posted at 2010/10/23 15:04:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月02日 イイね!

並んで…

並んで…ラーメン一杯のために30分並んでます(-_-#)

今日は地元のテレビ局のお祭りでラーメンウォーズなるイベントが開催されてまして。

いわゆるラーメン博みたいなのです。
オイラは石川県代表の「中華そば神仙」に並んでます。

これがまた人気で長蛇の列です。
奥様は地元新潟のラーメン屋のブースに並んだのでサッサとラーメンにありつけましたが…

オイラがラーメンをゲットした頃には空の丼が置いてありましたとさ(T_T)

神仙の中華そばはストレートの細麺で濃厚豚骨+魚介系の合わスープでした

おいしゅうございました( ̄∀ ̄)
Posted at 2010/10/02 15:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

マイペースで車をいじってます。 2011年8月25日にプリウスαが納車され 愛着たっぷりのカルディナは2011年8月30日にドナドナされていきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
カルディナGT-Fourから乗り換えです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナGT-Tより買い換えです。GT-Tで不満だったブレーキとボディー剛性の問題が見 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2台目に買った車です。初のターボ車でもありました。シートに押しつけられるような加速感は病 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許を取って最初に買った車です。あのころはバブリリーだったから車も標準装備がリッチでした ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation