
ついに週間予報に雪マークの連続が出ました。
例年ならとっくに降っていてもおかしくない時期なのですが
今年はシーズン前の長期予報でも暖冬との予報でした。
去年は11月中に初雪が降りそれでスリップ→バンパー破損となりましたから…
今年は早めに換えようと思っていましたがいかんせん雪が降る気配がなく換え時
を失ってました。
やはり天気予報で雪マークが出るとどこの工場も交換待ちでいっぱいです。
いつも混雑をさけて早めに…って思うのですが結局交換待ちに並ぶことに(T_T)
というか、Dラーに混み具合を問い合わせて
「今なら比較的空いていますよ」
ということだったので急いで車に冬タイヤを積み込んで
純正ナットを積んで・・・積んで?
おぃ、純正ナット行方不明orz
先日大々的に倉庫の整理をしたのですがその時にどこかにいってしまったモヨウ。
っていうか、冬タイヤの下から1個だけハケーン(@_@)
でも1個じゃねぇ。
思い当たる場所を探すこと約30分。もう諦めてDラーから取り寄せてもらうことに。
1個390円×20個で7800円ってorz
そこに交換工賃で1マソオーバーですやん。
ってことで頑張ってもう一度探すことにしました。
今見たところには無いので、こんどは全然違うところを・・・
すると車の部品が入っている段ボールの奧に蓋をされてありましたわ。
どうやら母が適当に突っ込んだようです。なんとか約8000円を無駄にしないで済みました。
そのあとDラーで無事冬タイヤに交換してもらいました。
冬タイヤはまだ十分に山があり大丈夫でしたが
外した夏タイヤの肩落ちが激しい・・・
アライメント狂ったかな。5000キロごとにローテーションしてなかったからなぁ。
来シーズン途中で交換は必須だな~

Posted at 2009/12/12 13:49:45 | |
トラックバック(0) |
カルディナ | 日記