• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃん☆ミのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

繁忙期終了~

繁忙期終了~やっと夏の繁忙期が終わりました。
1週間でしたがきつかった~(>_<)
今日は休みでしたが1日中何もせず休養を。

夕方、友達を誘って給油と洗車をしにいつものスタンドへ。

明日から少しは楽になってくれると思いますが。
少し事務仕事が残ってたなぁ。なんだか夏休みの宿題みたいだな。
まだ、期限があると後回しにしていると、いつの間にか期限前日であわててやる・・・

昔も今も変わらない。
成長していないってコトネ

お盆が終わると、もう秋ですね。
そろそろアレやらないとね・・・
Posted at 2009/08/17 22:08:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年08月06日 イイね!

ガッキ~をゲット

ガッキ~をゲット今日はお休みだったのでフラフラとドライブへ。

気ままにドライブで藤塚浜に寄るも、さすがこの時期ですね。結構混雑してました。
「オイラの見たい海はこんな海ぢゃねぇ~」
って事で、さらに北上。気がついたら岩船港まで。

で、岩船港と言えば岩船港鮮魚センターなわけで。
休みなのにあの生臭い店内に、半ば引き寄せられるように入っていくオイラはとことん魚屋なのか。

適当に見ているうちに視線は山のように積まれた岩牡蠣へ。ホントは越後寒川にある「ナントカ?マサエ商店」ってところで買うのがオススメでしたが、既に海を見て満足したワタクシにはもうこれ以上北上する元気は無いわけで・・・
モノを見たら思ったより悪くなく、コレならOKっていうモノだったので大きいところを選んでゲットしてきました。

自宅に帰り、夕飯時にあわせて剥き剥きしました。
多少当たりはずれがありましたがそこはまぁご愛敬ということで。

当然、岩牡蠣は生に限る。
腸炎ビブリオ菌にやられないように1分間は流水で洗いましょう。せっかくの牡蠣の味が流れそうですが、なんのなんの。岩牡蠣の味はこれしきでは流れませんのでご安心を。

殻もキレイに洗って盛りつけです。お客さんにお出しするなら盛り塩であしらいますが、自家用なのでそのままです(^_^;)
お約束のレモン果汁で召し上がれ。

やっぱ、岩船の岩牡蠣は大きいしクリーミーでした。
でもそうなると欲しくなるのがお酒ですよねぇ~
やっぱ白ワイン・・・って無いよ。
ってことで本日のお供は日本酒に。
牡蠣がクリーミーで甘いので、ココは辛口の淡麗系「寒中梅」で。
予想通り、お口の中で日本酒の辛さが牡蠣の濃厚な甘さと絶妙なハーモニーを繰り広げ、そしてお互いを引き立て合います。それでいて淡麗感が後味をスッキリに。
うーん、至福の瞬間です、
でも、1人3個づつでは・・・幾らでもいけそうです。でも、牡蠣は大量に摂取すると必ずあたりますので。物足りない位の方が記憶のなかで誇大化されますし。

いやぁ~、満足の瞬間をレポートいたしました。
Posted at 2009/08/06 22:45:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食品 | 日記
2009年08月01日 イイね!

こんどこそカルディナ復活!!

結局1日かかりました。
おそらく昨日の夜の時点でほとんど手つかずだったのか・・・

夕方になってもどってきました。
持ってきてもらったのですが、マフラーの音でかくなってない?
なんて感じちゃいました。しばらくしたら慣れましたので気のせい?でしょうw

数日ぶりに乗りましたが、やはりカルディナがしっくり来ます。
Posted at 2009/08/01 21:19:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記
2009年08月01日 イイね!

カル復活・・・?

さ、わがカルちゃん、よく直って来たねぇ~

ね?

ねぇ?































ねえ。車庫にはカルの姿はねえ(ない)です(ノ_<。)ビェェン

夕方には出来るとのことだったので、17時30分頃に会社からセールスにTELを入れる。
オイラ「じゃ、家の車庫にいれといてね~」
セールス「はっ、はい。っていうか完了したかまだ確認してないんですよね~。今見てみます・・・
      昨日と置いてある場所が変わってるから直ってると思うけど・・・
      んっ?あれ?ありゃ、まだ直ってませんっ(焦)」
オイラ「はっ、直ってないって今もう17時30分だよ。そんなに簡単に直るんかね?」
セールス「すいません。忙しくてまだ途中だそうで・・・明日には直るそうです」
オイラ「なにぃ~?なんやそれ・・・今日直るっていったやん。まったくオイラのは後回しかい・・・しかたないなぁ。」
セールス「スイマセン」

リコールが入っているのも知ってましたし、いつも忙しいのでオトナの対応をしましたが、
たぶん他の方ならもっと怒るでしょうね。

ということで、結局今日もカルは戻らず(T.T)
どこにも行けねぇ~
Posted at 2009/08/01 08:34:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記
2009年07月30日 イイね!

原因判明

先日カルのエンジンがかからなくなりDラーへドナドナされていきましたが
Dラーから連絡があり、故障の原因が判明いたしました。

クランクセンサーの故障により、エンジンがかからなくなったそうです。
コンピューターがクランクの位置を把握できずそれにより燃料を噴射しなかったのかと。

遠征中も何度か止まりそうな?症状はあったのですが、止まらなくて良かったぁ~

部品がこちらの共販に無かったのでメーカーから取り寄せになるそうです。
31日に戻ってきます。でもなにやらリコールの作業に追われているので何時に終わるかわかりませんとのこと。
ま、明日は棚卸しで帰りが遅くなるので夜にでも向かえに行ってきます。

入ってて良かったつくし保証。おかげで負担無しで済みました。
さて、次はどこが壊れるのかw壊れるなら保証期間中にお願いしますよw
Posted at 2009/07/30 17:37:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記

プロフィール

マイペースで車をいじってます。 2011年8月25日にプリウスαが納車され 愛着たっぷりのカルディナは2011年8月30日にドナドナされていきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
カルディナGT-Fourから乗り換えです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナGT-Tより買い換えです。GT-Tで不満だったブレーキとボディー剛性の問題が見 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2台目に買った車です。初のターボ車でもありました。シートに押しつけられるような加速感は病 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許を取って最初に買った車です。あのころはバブリリーだったから車も標準装備がリッチでした ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation