• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burunoのブログ一覧

2015年04月06日 イイね!

美味しい物を食べましょう。

美味しい物を食べましょう。たまには

美味しいものでもどうでしょう?



月に最低一回は
夕食を食べに行くようにしています。

家で作れそうもないものや、
手間かかって大変そうだけど美味しそうな・・・

なかなかいけないのではなくて、
行く時間を作っていく。

それしかないですね。

そして散歩か、RUN。



体力づくりも必要ですね。

エンジン物を末永く楽しむためにね(笑

Posted at 2015/04/06 18:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | FUN TO RIDE | グルメ/料理
2015年04月04日 イイね!

ふっ・・・いかんいかんと思いつつ

ふっ・・・いかんいかんと思いつつ夜中に食べてしまうんですよね

粉もん。



朝食べようと残り物をラップしておいてくれているのを
夜中に
少し小腹が減ったと
言い訳をして
ひとつ・・・
またひとつ・・・

ああ


止まらない。


そして
判らない様に
流しにおいておく・・・



あさ・・・

ばれています。

洗えよって話ですが





おいしい物はおいしいよね??

ラーメンとかね!!
Posted at 2015/04/04 13:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月02日 イイね!

小さな車の訳。

小さな車の訳。桜の時期も
今日の雨で終わりでしょうか?

先週は満開の
桜ロード(勝手に名づけています)を2時間走り放題でした。

かえりに

おいしいラーメンを食べて、
帰宅。


春の時期だからこそ
天気の崩れもあり
寒暖もあり
会社の転勤や新入など。

本田も、マツダも本気の車を投入してきました。
でも
それって?

本来趣味の域であるものの大量消費は
ありえない。
これで車業界の活性化が大きく変わるとは思えない・・・
小さくは根付くと思いたいですが。


経験した人もしていない人も
その昔のバイクブームは
また別の物で、

高校生に400ccのバイクは
今の大人になってからの500万超えの車を買うようなもの。
(物価価値観念で約10倍くらいか)
ちょっと勇気が要りましたね。

そして
峠を攻めて、
自分なりにカッコいいとか、
セパハンバックステップマフラーつけて、
それなりに走っていました。
毎回こけていた・・・タンクはガムテープチューン・・


今思えば速く走りたいなら、
サスをいじれよって感じですが(笑


そしてバイク卒業組が車組に合流。
当然デートに使うため。
なのでラグジェアリーカーがはやりましたね。
プレリュードや、スープラ、セリカ、セダンのVIPCARもどきなど。
給料もらうと
タイヤ、カーステ、ステアリング、マフラー、オイル、ガソリン代に消えていました。

そして結婚、家庭を持ち
かつてのレーシーな車に乗っていた世代は
軽自動車か、1000ccファミリーカーに変わり
気持ちエアロパーツをつけて自分を保ち、

そしてその後数年たち
子供も増えて、家も立てて、
牙も抜かれた狼たちは(笑
乗っている車も変わって行く・・

昔は決してカッコいいとは思わなかった、
大きく椅子の多い物に変わっていく
たとえば、
エスティマ、ハイエース、ステップワゴン、
経済面で厳しければ、NBOX,ワゴンRなどがそうだ。

そしてだんだんそれらも、背が高く快適になっていく。そして高価に・・


そして子供たちは巣立って
自分の時間を取り戻そうという大人たちに
メーカーは働きかける。

今はこれですよ、みんな買っているからどうでしょうか?
軽くて速いですよ。
昔の物はもう古いよ・・・と。


いいとは思うが、
イギリス式で古い物を綺麗に大事に使う文化を持った方がいいのではないかと思いますね。
妙に高年式の車を税金高くするより、
安くして直して乗るようにすればいいのに。
その方がずっとエコです。
当然壊れたら、新しい技術のパーツも組み込めるようにしてね。

だめ、だめ、あかんあかんではいいものもなくなっちゃうよ。
物が売れればいいのかな?メーカーは?


今の2シーターオープンは自分なりの納得を持って購入しました

娘に買っていらないなら俺が乗ると。

なので


天候や気分ですばやく簡単にオープン?クローズできて
ある程度のパワー
小さくて丸い、これ大事です。
角ばっているよりグラマラスな流線型がいいですね。
維持費も、ランニングコストも安い車・・・
日ごろの足にも使えて、
荷物もそこそこ載らないと。


そう考えると
やはりコペンしかありませんでした。

ミッションが欲しかったのですが
本気になるのも大人気ないので
AT・・・
これでも
妥協して妥協して妥協して・・・


でもっちっちゃいから良い!
これ大事だと気づきました。

大きなのは
もっと大きなメルセデスや
ジャガーに比べると
やはり見た目がよろしくない・・・

気を使うような車には乗れないのです(笑



桜の時期に
いろんな思いも交錯しますが
皆さんにもいい事がいっぱいあればいいですね♪




Posted at 2015/04/02 19:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | FUN TO RIDE | 日記
2015年03月22日 イイね!

気分でカラーリング変えられてしまいました(笑

気分でカラーリング変えられてしまいました(笑友人にこの方がいいと。

おいおい。

こうきたか・・・


うーん、フォトショはすばらしい!!

でもピンクはないなぁ。

いや、ありかな(笑
Posted at 2015/03/22 10:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

LIVEに行きたい。

寒い日が続きます。
どうなってんだろうね?

作業も進まないし

アイデアも沸かない

こんなときは



LIVEでもいって・・・
田舎はなかなかないので

これを・・・


http://youtu.be/tRNgKnt_Jis

ROSSO
 
1000のタンバリンいかがでしょうか?

さて、気合入れて乗り切ります。
Posted at 2015/03/11 20:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | FUN TO RIDE | 日記

プロフィール

「暑いね http://cvw.jp/b/2229322/41789305/
何シテル?   08/02 18:26
brunoです。いつもイイネ!いただきありがとうございます。 気軽に書き込んでいただけたら嬉しいです。 友達申請もよろしくお願いします▼・ェ・▼。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフワンタッチオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/27 08:43:48
自動オープンクローズスイッチランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 09:29:24
純正シフトゲートトップで表示のイルミ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 09:25:39

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
先日から2号機としてダイハツ コペンに乗っています。バイクのような感覚に一目ぼれです。現 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation